したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

1544チバQ:2011/10/16(日) 09:54:46
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TH20111016411.htm
万葉ロードに名物並べ JR高岡駅、仮設店舗オープン

オープンした「万葉ロード銘店街」=高岡市のJR高岡駅
 JR高岡駅の南北自由通路「万葉ロード」で15日、地元の名品や特産品が並ぶ仮設店舗「万葉ロード銘店街」がオープンした。高岡ステーションビルの改築工事が来春から始まるのを受け、高岡の魅力を発信しようと、銘店街には市観光協会の観光案内所も備える。大勢の観光客や市民らが買い物を楽しみ、新幹線時代を見据えた万葉ロードは一層のにぎわいを見せた。
 銘店街は、平屋建てで幅約6メートル、長さ約30メートル。高岡、小矢部、射水市の菓子店が7店、ますずし、かまぼこ、惣菜などを扱う店6店が入居。新ステーションビルは2014年春の完成を目指しており、銘店街はその間の約2年半営業する。ビルを運営する「高岡ステーションビル」が高岡のPRとにぎわい創出のため、設置した。

 15日は午前中から大勢の駅利用者が銘店街に足を運び、ますずしや高岡の生菓子などが人気を集めた。案内所では、国宝・瑞龍寺や高岡大仏までの行き方を尋ねる観光客の姿もあった。

 千葉県から友人4人と温泉旅行に訪れた原啓子さん(58)は「名品がずらりと並んでいて買いやすく、短時間で一通り購入することができた」と笑顔を見せた。銘店街の営業時間は午前9時から午後6時までとなる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板