[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
1511
:
荷主研究者
:2011/09/25(日) 16:09:13
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110903/bsc1109030501001-n1.htm
2011.9.3 05:00 Fuji Sankei Business i.
フォーエバー21、出店攻勢 来春めど、台場など3カ所に大型店
「ファストファッション」と呼ばれる低価格カジュアル衣料大手の米フォーエバー21(本社・ロサンゼルス)は2日、フジサンケイビジネスアイの取材に対し、来年前半に国内で大型店3店を出店する計画を明らかにした。東京・台場、埼玉県三郷市、福岡市中央区の3カ所で、いずれも三井不動産の運営する商業施設にテナントとして入居する予定だ。
新規出店は来春、首都圏外では初めてとなる「福岡大名店」(福岡市中央区)が皮切り。同店は来春、開業する商業施設に地下1階から3階までの4フロアに入居する予定で、店舗面積は約3400平方メートル。
次いで「三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷」(埼玉県三郷市)、東京・台場に来春開業する複合施設「ダイバーシティ東京」(東京都江東区)に、それぞれ約2500平方メートル以上の大型店を出店する。
フォーエバー21は昨年5月にも、三井不動産の運営する「ららぽーとTOKYO−BAY」(千葉県船橋市)に出店した経緯がある。
日本で大型店の出店を加速する理由を、フォーエバー21は、「これまでの日本での実績には大変満足している。東日本大震災からの復興についても楽観的にみており、今後の経済成長の可能性も高い」(米本社)と説明。日本のファストファッション市場については「日本人のファッションを先読みする感覚は優れており、より多くの商品を提供できる」(同)と、さらに拡大すると判断している。
フォーエバー21は1984年に米ロサンゼルスで創業、全米を中心に中国、韓国、東南アジア、中東、ヨーロッパなど世界各国で約500店を展開。日本では2年前の2009年4月に東京・原宿に1号店を出し、現在は東京、千葉、神奈川の首都圏に6店を出店している。
最新の流行を取り入れた低価格商品が特徴で、1万円あれば服からバッグ、アクセサリー、靴までそろえられるという。
東京・銀座で昨年4月に出店した松坂屋銀座店内の店舗は、再開発計画に伴い13年の取り壊しが決まっているが、その後は同じ銀座地区で移転先を探す方針だ。(藤沢志穂子)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板