[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
1446
:
荷主研究者
:2011/07/10(日) 21:16:01
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1309229210
2011年06月28日11時46分 千葉日報
船橋駅ビル建て替え ホテル・商業施設に
今夏にも着手15年開業予定 JR東日本
JR東日本がホテル・商業などの10階建て複合ビルへと建て替える計画の船橋駅ビル=船橋市本町
JR東日本は今夏にも、船橋駅の駅舎改修や駅ビルの建て替えに着手する。2015年春開業をめどに、現状の3階建てビルを10階建てへと高層化し、ホテルや商業などの複合施設にする計画。高架下の商業施設「シャポー船橋」(全74店)も同時に大幅改装を行い、新ビルとの連動による集客力強化を図る。
現状の駅ビルは3階建てで、駅舎南側に隣接。1階は駅コンコースと直結しており、券売機やみどりの窓口などの駅関連設備が配置されている。
同社が複数の筋に提示した計画では、1階の駅関連設備を駅舎側に移すほか、トイレをリニューアルするなどの駅舎改修に早ければ8月にも着手。さらに11年度末から約半年かけ駅ビルを解体し、12年9月に新ビル着工、14年度中の完成を目指す。同年度中に高架下のシャポーの改装工事も進め、15年春に新ビルと同時開業する。
新ビルは商業・ホテル・子育て支援施設の複合施設とする計画。現ビルでは09年3月末まで2階のみを飲食店街として利用してきたが、建て替え後は1〜4階が商業フロアとなる見通し。ホテルは6〜10階に配置され、津田沼駅などで展開するホテル事業と同様に、駅直結の利便性の高さを売りにビジネス客などを取り込む。
シャポーは04年以来の大改装となる。当時は若い女性向けファッションを強化するとともに、キーテナントのスーパーを誘致。人気ラーメン店が集まる「ラーメン横丁」も設け、老若男女幅広い層を集めてきた。今回の改装内容は未定だが、新ビルとの調和を考慮した内容となる見通しだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板