したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

1438チバQ:2011/06/28(火) 22:01:51
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20110628301.htm
「駅」先行、百貨店と分散 金沢の夏バーゲン開始日
 金沢市内の百貨店、専門店の今年の夏バーゲンは、金沢駅、竪町が先行し、百貨店勢が一日遅れのスタートとなることが決まった。金沢フォーラス、竪町商店街は今月30日から、香林坊大和とめいてつ・エムザ、香林坊109、アトリオは7月1日からで、「オール金沢」で足並みをそろえた昨年から一転、客足は分散しそうだ。
 「30日組」は、昨年より開始日を1日早めたフォーラスと竪町商店街、3月に金沢駅構内で開業したリント。フォーラスは前倒しの理由について「バーゲン2日目が週末と重なると混雑が予想されるため」(佐藤雄一館長)と説明する。

 一方、慣例通りの7月1日スタートとしたのは2百貨店と香林坊109、アトリオ。「後発組」となることについて「客を先取りされる」と懸念する向きもあるが、「どちらにしても平日スタート。大きな影響はないだろう」(百貨店関係者)との見方が多い。

 買い物ピークは各店ともバーゲン初日と2、3日と見込まれる。

 竪町商店街はバーゲンに合わせ、30日と1日の営業終了時間を通常の午後7〜8時から同9時に延長する。平日の仕事帰り需要に対応する狙い。香林坊大和も1〜19日の営業時間を30分延ばす。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板