[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
1356
:
チバQ
:2011/04/16(土) 18:22:43
http://mytown.asahi.com/areanews/kagoshima/SEB201104150043.html
アミュプラザ鹿児島、絶好調 リニューアル効果てきめん
2011年4月16日
今年元日にあった餅まきでにぎわうアミュプラザ鹿児島前のアミュ広場。年間を通じてさまざまなイベントが行われており、集客に貢献しているという
九州新幹線全線開業でにぎわうJR鹿児島中央駅に直結したアミュプラザ鹿児島の2010年度の売上高と入館者数が開業以来最高を記録した。全線開業をにらみ09年秋から進めてきた大規模リニューアル効果が目に見える形で表れた。
アミュプラザを運営する鹿児島ターミナルビルによると、10年度の売上高は約216億円、入館者数は約1187万人で、ともに前年度比14%増となった。
特にアクセサリーや生活雑貨、衣料品の売れ行きが好調で、ユニクロやザラなど新しく入ったテナントが人気だったという。販売促進課は「改装により、新鮮味あふれる店舗作りができた。その結果、来店者の客層にも広がりが出てきた」と話す。
アミュプラザは04年9月開業。09年から4期に分けて工事を行い、今年3月までに全館190店舗中141店舗をリニューアルした。特に全線開業した10年度は「第2の創業の仕上げの年」と位置づけ、鹿児島初出店や期間限定の人気店舗を誘致し、集客につなげてきた。
全線開業後の11年度は、新幹線効果の取り込みを目標に、新幹線利用客へのサービス強化や九州新幹線沿線にあるアミュプラザ博多などと連動した企画を展開していくという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板