[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
1289
:
チバQ
:2011/02/26(土) 21:34:07
http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2011/02/25/20110225ddlk40020353000c.html
JR博多シティ:オープン直前ガイド/下 2大テナント /福岡
3月3日開業の新しい博多駅ビル「JR博多シティ」には、注目の大型テナントが二つ出店する。百貨店「博多阪急」と生活雑貨大手「東急ハンズ博多店」で、ともに九州初進出。単なるモノの販売にとどまらず、新しいライフスタイルやさまざまな暮らしのヒントを提案・提供する。工夫を凝らした売り場の見どころを紹介する。【桐山友一、辻本貴洋】
◆博多阪急
◇「暮らしの学校」テーマに
地下1階〜地上8階に展開する博多阪急は、売り場面積が約4万2000平方メートル。「暮らしの学校」をテーマに、さまざまな暮らしのヒントを提供するスペース「コトコトステージ」を20カ所設けたのが大きな特徴だ。20代の女性や50歳前後のミセスを主なターゲットに約660ブランドを扱う。このうち日本初は11ブランド、九州初は83ブランドに上る。
■コトコトステージ
実生活に役立つ料理教室やセミナーを開く「博多阪急うまか研究所」(地下1階)、骨強度測定会やランニングクリニックを催す「イングススポーツ」(8階)などを館内の各所に配置。「子育てコミュニティールーム」(7階)では「絵本の日」「体操の日」など曜日ごとに親子で楽しめるイベントなどを繰り広げる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板