[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
1288
:
チバQ
:2011/02/26(土) 21:33:23
◇11スクリーン1972席 福岡県最大級、T・ジョイ博多
9階はシネマコンプレックス「T・ジョイ」。11スクリーン、1972席は福岡県最大級。全スクリーンがデジタル上映対応で、うち4スクリーンは迫力のある立体映像が楽しめるドルビー3Dに、6スクリーンは通常の4倍高画質の4Kデジタルに対応するなど最新設備を誇る。
インターネットによる予約システム「KINEZO」ではクレジットカードと現金の両方で決済できる。利用には専門サイト(
http://kinezo.jp/pc/)
、携帯(
http://kinezo.jp/m/)
での登録が必要。オープニング特典で3月2〜4日はネット予約に限り、通常作品(1800円)を1000円で。ただし3D作品は300円増、特別興行は対象外。
◇フレンチから博多の旬 飲食フロア“くうてん”
9〜10階の飲食フロア「シティダイニングくうてん」は〈世界の心。日本の技。博多の旬〉をコンセプトに、九州初の29店を含む46店が軒を連ねる。名前は階数の「9」と「10」、そして博多弁の「食うてん(食べてみて)」を掛けた。
フレンチレストラン「オーグードゥジュール メルヴェイユ博多」は、東京の系列店がミシュランで一つ星に輝く。ランチは2500円から▽ディナーは5000円から。ギャルソン(接客係)の岡部一己さんがオーナーを務め、もてなしにも自信あり。
加賀百万石の魅力を伝える旅館「加賀屋」の直営料理店も登場。武家料理や能登半島の郷土料理が美しい器で提供され、「見た目も楽しんで」と平川泰司料理長。
他にも、1階と地下1階に人気のカフェや専門店がある。九州初の「クリスピークリームドーナツ」は、東京では行列が絶えない人気店。秘伝レシピが生み出す食感を求め、博多でも行列ができること請け合いだ。
◇「四季」広がる屋上庭園
買い物や食事が一段落したら、屋上庭園「つばめの杜(もり)ひろば」へ足を延ばしてみよう。広さ約2000平方メートルのスペースは、「四季」をテーマに随所に花や樹木が配されている。
北側は旅の安全を祈願する「鉄道神社」があり、約50メートルの参道沿いに露店が並ぶ。子供たちが遊べる南側の「天空の広場」では、1周約100メートルのミニ電車「つばめ電車」が走る。列車展望スペースもあり、博多駅を発着する新幹線や在来線を見下ろせる。
九州各地を鉄路で結ぶ大動脈の上に立っていることを体感できるスポットだ。
〔福岡都市圏版〕
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板