[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
1261
:
荷主研究者
:2011/02/06(日) 11:19:29
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110120/bsd1101200927008-n1.htm
2011.1.20 09:24 Fuji Sankei Business i.
クリスピー・ドーナツなど84店が九州初 JR博多シティ専門店街229店
JR九州は19日、3月3日に開業する新博多駅ビル「JR博多シティ」内の専門店街「アミュプラザ博多」の店舗を発表した。生活スタイルにこだわりを持った女性をメーンターゲットに据え、229店中84店舗が九州初出店となる。JR九州の唐池恒二社長は「日本一のラインアップになった」と、初年度売り上げ目標300億円の実現に強い期待を寄せた。
アミュプラザ博多は、JR博多シティのうち「博多阪急」を除いた地下1階〜地上10階までの営業面積約5万7千平方メートルで構成。JR九州によると、地下1〜1階に食品やアクセサリー▽2〜7階にファッション▽8階、書籍など▽9〜10階、レストラン街−などとなっており、各フロアに雑貨を扱う店舗をそろえた。九州初進出としては、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」「メーカーズシャツ鎌倉」など。
年中無休で、営業時間は現在協議中。中国、韓国からの買い物客を強く意識し、英語のほか中国・韓国語の案内を充実させるほか、大半の店舗は、中国人観光客が海外での買い物に使うデビットカード「銀聯カード」に対応する。
唐池社長は「アジアからの観光・買い物客が増えなければ、九州は共倒れする。JR博多シティのオープンで短期的には周辺商業施設が伸び悩むと思うが、長期的にはプラスに働く」と語った。
◇
アミュプラザ内の約5千平方メートルを占める東急ハンズも19日、店舗概要を発表した。九州の玄関口として博多の地域色を濃く出した店舗とした。
アミュプラザ博多に出る九州初進出店舗(一部)
10階 コカレストラン(レストラン)
9階 四川飯店(レストラン)、牛たん炭焼 利久(レストラン)
8階 ポポンデッタ(鉄道模型)
7階 トキネリ(雑貨)、金子眼鏡店(眼鏡)
6階 ボタニカルズ(ハーブ)、マルグリット(手芸用品)
5階 ピリカ メノコ(ファッション)、ドゥドゥ(ファッション)
4階 トランプ(ファッション)、ミッレフィオーリ(香料品)
3階 レペット(靴)、リエス(ファッション)
2階 メーカーズシャツ鎌倉(ファッション)、サマンサタバサリゾート(バック・小物)
1階 中川政七商店(雑貨)、アガット・セレクション(アクセサリー)
B1階 柿安牛めし(食品)、クリスピー・クリーム・ドーナツ(食品)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板