[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
1231
:
チバQ
:2011/01/05(水) 22:53:13
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20110105ddlk45020398000c.html
都城大丸:再生法申請 郊外店に押され 大浦社長「支援先探しに全力」 /宮崎
都城市の老舗百貨店「都城大丸」が倒産した。経営する「大浦」と関連会社「大丸友の会」は3日付で、宮崎地裁に民事再生法の適用を申請、同日保全命令を受けた。今後は法的手続きを進めながら支援先を探すことになるが、申請代理人の弁護士は「支援先として意中の業者はあるが、協議は進んでおらず、白紙状態」と先行きは不透明だ。
4日会見した大浦克博社長は経営から退くことを否定したうえで「まずは(支援先を探し)事業を引き渡すことが最優先。経営責任については、支援先が決まったうえでもう一度考えたい」と述べた。負債額は2社で計約49億円。販売取引先は県内外約600社に上り、従業員240人は今月15日付で全員解雇される。店は閉店し、同店の商品券は使用できなくなる。
同社は59年から都城大丸を経営。04年には本店隣に若者向けのテナントを中心とした大丸センターモールをオープン。本店との相乗効果で、04年は約77億円を売り上げた。
しかし、03年、08年に市郊外にショッピングセンターやショッピングモールが出店。競争激化に伴い、10年9月にセンターモールを閉館して本店に統合。中高年層をターゲットにリニューアル化を図ったばかりだった。
6日に本店で金融機関に対して債権者説明会、13日には取引先への説明会を開く。夏をめどに再建計画案を提出したいとしている。【小原擁】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板