したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

1211チバQ:2010/12/23(木) 17:47:02
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20101216ddlk01020240000c.html
福袋:新企画に力 増える「体験型」−−札幌のデパート /北海道
 初売り商戦の目玉は福袋。札幌市の各デパートは景気低迷を吹き飛ばそうと、「2011年」にちなんだ2011万円の豪華セットや就職活動を応援するスーツセットなど、目新しい企画に力を入れている。旅行やすし職人体験など、「体験型」の福袋が増えているのが近年の特徴だ。(価格は税込み)

 札幌三越は、黄金の小判120枚をセットにしたり、総カラット数201・1カラットのジュエリーなど2011万円の超高級福袋を3種類用意。また、水田10アールで収穫される米を受け取れる「田んぼオーナー福袋」(コシヒカリ42万円、ゆめぴりか21万円)や、牛1頭分の革製品の詰め合わせ(35万円)など、正月ならではの派手な企画が目を引く。同店は「来年は小さなものも含めて1万8000セット。今年より3000セット多い」という力の入れようだ。

 大丸札幌店の目玉福袋は▽建設中の東京スカイツリー見学やヘリコプターでの夜景観光などが体験できる「東京2泊3日の旅」▽5時間エステ付きの「バリ島6日間フリープラン」で、ともに20万1100円。

 東急百貨店札幌店では、女性用リクルートスーツとバッグ、靴などをセットにした「就活女子応援福袋」(1万900円)が初登場。履歴書用写真撮影チケットと化粧品売り場でのメークアップ指導チケット付きだ。体験型では、10階レストラン「魚一心」ですしの握り方を教えてもらえる「すし屋体験プラン」(コース料理つき1万円)を売り出す。

 丸井今井札幌本店は今年の福袋で売り出した「紳士ビジネス5点パック」(スーツ、ワイシャツ、靴下、ネクタイ、靴下をセットに1万500円)が人気だったことから、300個だった販売数を1000個に増やす。

 各デパートとも目玉企画に加え、婦人服や雑貨などの多彩な福袋を用意。中身を公開して販売するのが近年の主流といい、「何が当たるか分からない」という従来の福袋は敬遠される傾向だ。【鈴木勝一】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板