[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
1193
:
荷主研究者
:2010/12/05(日) 13:30:38
http://www.shinmai.co.jp/news/20101121/KT101120GDI090005000022.htm
2010年11月21日(日)信濃毎日新聞
イトーヨーカドー上田店閉店へ 新商業施設開店で
閉店することが明らかになったイトーヨーカドー上田店
イトーヨーカ堂(東京)の持ち株会社セブン&アイ・ホールディングス(同)は20日、上田駅北西側の日本たばこ産業跡地(上田市天神)に大型商業施設「アリオ上田」(仮称)を来春開店するのに伴い、同駅前にある「イトーヨーカドー上田店」を、来年4月上旬をめどに閉店する方針を明らかにした。上田市の表玄関の駅お城口にある同店の閉店により、中心市街地の集客に大きな影響が出そうだ。
同ホールディングスの鈴木敏文会長兼CEOはことし1月、本紙の取材に対し、上田店について「閉鎖も業態変更も含めて検討中」と述べていた。同ホールディングス広報センターは20日の取材に「上田店を極力残していく方向で検討を重ねてきたが、売り上げが順調ではなく、広域から客を集めるアリオ上田に経営資源を集中するべきだと判断した」とした。上田店は借地に建てており、閉店後は取り壊す方針。
広報センターによると、上田店は1977(昭和52)年に開店し、県内のヨーカドー店舗で最も古い。4階建てで店舗面積は約7800平方メートル。生鮮食料品のほか、中高年向けの衣料品、土産物や地元特産品などに力を入れている。
正社員約20人を含む従業員約140人は、原則としてアリオ上田で雇用する方針。店内にテナントなどの契約で入居している服飾店や飲食店をはじめ22店については「アリオ上田への移転については、個別に交渉を進めている」(広報センター)という。
アリオ上田は店舗面積約2万800平方メートル。食料品、衣料品、生活雑貨などを幅広く扱い、複合映画館(シネマコンプレックス)を併設する。上田店とは上田駅を挟んで約600メートル離れている。
上田商工会議所の田口邦勝専務理事は「駅前のにぎわいに与える影響は大きく、対策を検討していかなければならない」と話している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板