[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
1170
:
荷主研究者
:2010/11/10(水) 23:32:34
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1010220036/
2010年10月22日 神奈川新聞
構想から12年…JR鶴見駅東口に複合施設シークレインが本格オープン/横浜
JR鶴見駅東口のシークレインのオープニングセレモニー=鶴見区
1998年の構想から12年。横浜市鶴見区の新しい顔が誕生した。JR鶴見駅東口(同区鶴見中央1丁目)に、ホテルや飲食店、区民文化センターなどを備えた複合施設(愛称シークレイン)が22日、本格オープンした。
シークレインは、「海」と「鶴」の英語を組み合わせた愛称。再開発事業は地区面積1・2ヘクタールで進められてきた。再開発事業の敷地には、地上31階地下1階建ての建物(総床面積5万7400平方メートル)があり、飲食店(1、2階)やホテル(1〜9階)、約300戸の分譲マンション(4〜31階)などが入っている。飲食店はほとんどが開店しており、ホテルは同日から稼働を始めた。
このほか、建物には、区民文化センターや国際交流ラウンジなどの公益施設(1〜7階)も。国際交流ラウンジは今年12月、区民文化センターは来年3月に開館する。また現在、駅前広場の拡幅工事を行っており、3月末には事業が完了する予定だ。
この日は、シークレイン前でオープニングセレモニーが開かれ、関係者が本格オープンを祝った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板