したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

1152荷主研究者:2010/10/23(土) 14:46:15

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/203114
2010年10月13日 00:15 西日本新聞
第2キャナル事業費110億円 来年9─10月開業

 福岡市博多区の大型複合商業施設、キャナルシティ博多を運営する福岡地所(福岡市)は12日、施設隣に計画している「第2キャナル」を来年9−10月に開業すると正式発表した。来月にも着工する。改修中の施設内の福岡シティ劇場は、演劇やコンサートなどに幅広く利用できる「キャナルシティ劇場」として11月30日に再開する。第2キャナルの事業費は約110億円を見込む。

 第2キャナルは、キャナル東側一帯の約8700平方メートルに建設予定。4階建てで、延べ床面積は1万8千平方メートル。スウェーデンのカジュアル衣料「H&M」や世界に現在5店しかない「ユニクロ・グローバル旗艦店」などが出店予定で、国内で初めて世界の有名ファストファッションを集積する。テナント数は15店前後になる見通しで、すべて国内では最大級の売り場面積となる。

 キャナルシティ劇場は、九州や福岡の芸術文化の発信地とし、地元劇団や大学生などにも開放する方針。キャナルシティは博多駅と天神両地区の中間に位置しており、来年3月に全線開通する九州新幹線鹿児島ルートをにらみ、九州一円から集客したい考え。

 この日、記者会見した福岡地所の榎本一彦会長は「エンターテインメントに一層力を入れ、歴史を半歩先行く施設にしたい」と話した。

=2010/10/13付 西日本新聞朝刊=


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板