したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

商業・流通

1119チバQ:2010/09/29(水) 22:44:11
>>1098
都心部でユニクロで買い物する必然性がいまだにわからない・・・
近所で買えるからユニクロじゃないのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100929-00000129-san-bus_all
最旬ユニクロ 心斎橋から世界へ 旗艦店お披露目
産経新聞 9月29日(水)15時28分配信


拡大写真
国内初のグローバル旗艦店となる「ユニクロ心斎橋店」=29日、大阪市中央区(写真:産経新聞)

 ユニクロは29日、10月1日に開店するユニクロの国内初のグローバル旗艦店「ユニクロ心斎橋店」(大阪市中央区)を関係者に公開した。グローバル旗艦店は、グループすべての商品をそろえた世界的な情報発信拠点で、平成18年からニューヨークやロンドン、パリ、上海の4カ所で展開しており大阪が5店目。同社では「最新最旬のユニクロを世界に発信したい」としている。


 長堀通に近い心斎橋筋にオープンする心斎橋店は、地下1階から地上4階建てで売り場面積は約2650平方メートル。メンズやレディース、子供向けなど約600種類の商品がそろうほか、デザイナーのジル・サンダー氏が監修するユニクロの上級ブランド「+J」の商品なども販売する。

 1〜3日のオープニングセールでは、メリノカシミヤのセーターを1着1490円で販売するほか、保温下着「ヒートテック」(通常1500円)を990円の割安な価格で販売する。一定額の購入者を対象に阪神タイガースのタンブラーを連日2010人にプレゼントする企画も行う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板