[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
1110
:
チバQ
:2010/09/20(月) 15:36:51
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100909/bsd1009090502003-n1.htm
王道・三越VS革新・西武、対照的な大型改装…将来像占う (1/4ページ)2010.9.9 05:00
三越銀座店の国内最大級のドレスコーナー【拡大】
. 売り上げ減少が続く百貨店業界で、新たな顧客獲得競争が始まる。三越伊勢丹ホールディングス(HD)傘下の三越は8日、2008年4月から進めてきた改装を終え、11日にオープンする銀座店(東京都中央区)を関係者に公開した。都心では、7日に全館改装したばかりの西武池袋本店(同豊島区)とほぼ同時期のオープンとなる。百貨店の“王道”を歩んできた三越と、スーパー的な手法も取り入れた“革新”色の強い西武。対照的な手法の成果がどう出るかで、業界の将来を占うかもしれない。
“伊勢丹流”アレンジ
「売り上げだけでなく、お客さまに評価され、『マイ・デパートメントストア』と呼んでいただけるようになりたい」。三越執行役員の安達辰彦銀座店店長は、改装オープンを前にこう抱負を語った。
銀座店の改装は、銀座活性化を目指した東京都の都市再生特別措置法に基づく都市再生特別地区の指定を受けたことで、8階建て本館の道をはさんだ隣に、地上12階までの売り場を持つ新館を建設した。この結果、銀座店の売り場面積は従来より約2倍の8万1500平方メートルと大規模な改装となった。
売り場も大きく見直した。特徴の一つがブランドの垣根を取り払った「自主編集売り場」。伊勢丹との統合後、初めて“伊勢丹流”をアレンジした取り組みといえる。
例えば、婦人服売り場にある国内最大級のドレス売り場「モンミロワール」では、ブランド購入が目的ではない顧客にドレスのテーストでまとめた売り場を提案する。「さまざまな用途を満たすアイテムを用意し、さらに価格に幅を持たせる」(同売り場の斉田秀貴バイヤー)とし、常時25以上のデザイナーのドレスを展開する。紳士服売り場でもブランドの垣根を取り払い、約1000種の生地からスーツのオーダーができる。いずれも顧客目線を追求したという。
売り場面積が拡大したことで公共スペース「銀座テラス」を設けたほか、商品を詰め込まないゆったりとした店づくりも心がけ、三越伊勢丹HDの石塚邦雄社長が強調していた「百貨店のあるべき姿」の答えといえる。
スーパー的手法採用
一方、三越に先駆けてリニューアルオープンした西武池袋本店の特徴は、同じセブン&アイHDグループのイトーヨーカ堂と、原材料調達や売り場づくりを共有化し、スーパー的な手法も取り入れたことだ。
例えば、今年の秋冬物の紳士・婦人カシミヤセーターでは、原材料をヨーカ堂が大量に仕入れた。デザインを百貨店仕様に企画することで、百貨店で販売されるメーカー品と同じ品質ながら、ほかの百貨店に比べ最大4割安という低価格を実現した。
食品売り場でも、同じくセブン傘下のヨークベニマルの社員が出向し、商品の配置や接客方法などでスーパーの生鮮食料品の手法を導入。池袋駅に直結する地下1階のスイーツ売り場は都内最大級の81ブランドに拡大。洋菓子のプライベートブランド(PB、自主企画)「ボン+ボンヌアニバーサリー」を開業するなど、食を集客の目玉にしようという作戦だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板