[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
1091
:
荷主研究者
:2010/08/12(木) 19:17:27
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20100729/358400
2010年7月30日 05:00 下野新聞
パセオ、リニューアルへ 3階以上、他業種も検討 JR宇都宮駅ビル
JR宇都宮駅の駅ビル「パセオ」(宇都宮市川向町)が3階以上のリニューアルを検討している。以前の店舗構成では集客アップにつながらないと判断し、3月末で閉鎖。ホテルや新たな商業施設などが浮上しており、年度内に方向性を決めるという。
JR東日本によると、パセオは1974年に完成し、地上9階建て約2万6800平方メートル(駅構内の売り場含む)。今年3月までは、レストランやカルチャーセンター、衣料品や雑貨のテナントなどが入居していた。
しかし、郊外大型店の増加などで利用客は減少。パセオを運営する宇都宮ステーション開発の高橋好一社長は「もともと改札から遠く、駐車場も入りづらい。集客力の弱い施設。大きな商業集積もなく、お客さまに魅力がなかった」と説明する。
今年3月末には1階に、農産物直売所や生鮮食品をそろえた「えきの市場」を展開し、売り場を強化。2階も書籍売り場を移転させるなど、リニューアルした。
3階以上のフロアについて、高橋社長は「いったん閉めて、業種、業態をゼロベースから見直す。ホテルを含めいろんな選択肢があり、従来とは異なる形態を検討している」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板