[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
1079
:
荷主研究者
:2010/07/24(土) 14:45:51
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201007070048.html
'10/7/7 中国新聞
天満屋八丁堀店に大型書店
--------------------------------------------------------------------------------
ジュンク堂書店(神戸市)と丸善(東京)は10月、百貨店の天満屋八丁堀店(広島市中区)に蔵書数で広島県内最大となる大型書店を開く。7、8階にテナントで入り、約120万冊をそろえる。広島市中心部の集客力が高まるとともに、書店間の競争が激化しそうだ。
「MARUZEN&ジュンク堂書店」で、専門書の品ぞろえに定評があるジュンク堂書店と、老舗でブランド力のある丸善が今秋から展開する新型の店舗。9月に東京都渋谷区の東急百貨店に開く1号店に次ぎ、全国2号店となる。
店舗面積は約4千平方メートル。専門書、洋書、児童書、参考書、一般書などを幅広くそろえ、200以上のジャンル別に分類し陳列する。喫茶コーナーも併設する方針。開業日は10月9日の予定で、年間売上高目標は10億円。
県内ではこれまで、南区の福屋広島駅前店に入るジュンク堂書店広島店と、府中町のイオンモール広島府中ソレイユに入るフタバ図書TERA(テラ)広島府中店が、蔵書数では約80万冊で最多だった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板