[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
商業・流通
1044
:
チバQ
:2010/06/20(日) 09:29:21
http://www.asahi.com/business/update/0617/TKY201006170002.html
百貨店も「わけあり商品」セール参入 そのわけは?(1/2ページ)2010年6月20日9時15分
売れ残ったり、賞味期限が近づいていたりする「わけあり」商品のセールを始める百貨店や大手スーパーが目立ってきた。メーカー希望小売価格の3〜7割引きの商品もあり、安さを重視する消費者の心に迫る。ただ、こうしたセールをするには、まとまった量を確保する必要がある。通常の商品が売れにくくなる可能性もあって、定着するかどうかは不透明だ。
松坂屋上野店(東京都台東区)では16日から「理由(わけ)ありセール」が始まった。22日までの予定で、賞味期限が近づいているカニの缶詰やジュース、割れたせんべいなど食品を中心に、約1千種類40万点が並ぶ。在庫処分のTシャツや食器、ネックレスもある。定価より最大で7割ほど安く、午前10時の開店直後から多くの人でにぎわった。
高級感を売りにする百貨店は、わけありセールには慎重だった。松坂屋が大々的に実施するのは初めて。通常価格の商品が割高に見えて売れにくくなる心配もあるが、それ以上に集客の効果を狙えると判断した。担当者は「好評であれば今後もやりたい」と話す。
大手スーパーのイトーヨーカ堂は5月末、セールを全国の約160店で試験的に実施。カップめんや菓子など約30品目を3〜5割引きで出し、完売が相次いだ。これからは毎月実施する方向で検討している。
わけあり商品は、「値下げの理由が明記されていて安心できる」と、インターネットによる通信販売で人気に火がついた。スーパーなどでも、店ごとに限定的に販売していたが、全国一斉でするには、商品をもっと大量に確保しなければならなかった。
松坂屋の場合、賞味期限が近づいた商品は卸業者に返すが、こうした商品を再び入荷。さらにメーカーからも直接、在庫品を仕入れた。ヨーカ堂は、取引先に在庫放出などを呼びかけ、事前に一定量を集めた。幹部は「競合するディスカウントストアにわけあり商品が大量に流れ、見過ごせなかった」とも指摘する。
一方で、小売り大手のイオンは通常のセールでも集客が見込めるなどとして、「いまのところ予定はない」。メーカー側も、わけありセール向けに在庫を出すのは、価格破壊を自ら加速させる恐れもあるため、慎重なところも多い。(南日慶子、内藤尚志)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板