したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

4495チバQ:2012/06/11(月) 20:55:35
>>2813とか
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120610/amr12061013400003-n1.htm
資源利権、領有権…北極海めぐる「冷たい戦争」
2012.6.10 13:29 (1/4ページ)

ノルウェーのヨーナス・ストーレ外相(奥)とともに北極海の視察を行うヒラリー・クリントン米国務長官=2日、ノルウェー・トロムセ沖(ロイター)
 北極海をめぐり「冷たい戦争」が激化している。石油や天然ガス・鉄鉱石・ニッケル・銅・パラジウム・レアアースなどの資源利権や領有権を狙う国の軍隊が、組織改編や兵器拡充を図っているのだ。特に地球上で未発見のガスの30%、石油の13%がこの海域で手つかずで眠る。

 さらに、地球温暖化で海氷が縮小し、新航路帯が出現。太平洋と大西洋を結ぶルートとして、北西航路はパナマ運河経由よりも経済的負担が少ない。2010年に11.1万トンだった北西航路などの貨物輸送量は、海氷が溶けるにつれ12年中には100万トンの大台に乗るとの観測さえある。


軍事的にも要衝の北極海


 もっとも、冷戦中から北極海は軍事的要衝だった。ソ連軍の原子力潜水艦や戦略爆撃機は、アラスカや米本土を恒常的に狙っていた。地球を上(北)から眺めれば、標的までの距離の短さなどその軍事的合理性が判然とする。カナダの通信社が入手した、冷戦期にソ連海軍が作成した海図は数十年にわたり、北西航路といったカナダ内水の詳細で正確な情報を調査していた事実を裏付ける。

 ロシアへと体制を変えても、北極海重視は変わらない。露陸軍高官は2月、露紙の取材に新編計画を明らかにした。この高官や11年の国防相の発表を総合すると、極寒地用装備を整え、15年にも北極自動車化歩兵旅団を編成するもようだ。

 一方、別の軍高官は2月「米国はノルウェーに、ミサイル防衛(MD)システムの一翼を担う艦艇を導入するよう圧力をかけている」と非難。「MDシステムの北極海配備には対抗手段を採る」と警告した。

 当時のドミトリー・メドベージェフ大統領(46)に至っては2高官による発言の直前「北極圏における露権益を保護し、さらなる措置が必要」との認識を披(ひ)瀝(れき)。露連邦保安庁国境警備局を格上げし、最新装備支給命令を下している。

 ロシアの軍事上の動きに周辺諸国は警戒している。

 作戦司令部を北極圏に移したノルウェー軍によれば、昨年1年間に自国に近付いた露爆撃機48機を探知・識別。すべてバレンツ海上空だった。領空侵犯はなかったが、領空に極めて近い空域で、ノルウェー空軍のF−16戦闘機のスクランブル(緊急発進)は34回にのぼった。ノルウェーは自国のフィヨルドに、ソ連潜水艦に何度となく侵入されており、いまなおロシアへの警戒感は根強い。


ピリピリするカナダ軍


 3月にも12日間にわたって5回目の北極演習を主催した。演習には米国・英国・フランス・カナダ・オランダ・デンマーク・ノルウェーといったNATO(北大西洋条約機構)諸国とスウェーデンの各軍から1万6000人が参加した。とりわけ、デンマークは北極圏司令部設置を優先的戦略課題と位置付ける。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板