シュトレーゼマン首相はインフレ沈静化のため銀行家ヒャルマー・シャハトの協力を得、レンテン銀行(Deutsche Rentenbank, Rentenは地代、利子、年金の意)を設立した。レンテン銀行は国内の土地を担保として11月15日にレンテンマルクを発行する。レンテンマルクとパピエルマルクの交換レートは1:1,000,000,000,000と決定された。レンテン銀行の通貨発行量は32億レンテンマルクに制限され、国債引受高も12億レンテンマルクに制限された。レンテンマルクは法定通貨ではなく不換紙幣であり、金との交換は出来なかった。しかしながらレンテンマルクの発行によりドイツのインフレは沈静化した。このインフレの収束は「レンテンマルクの奇跡」Wunder der Rentenmarkと呼ばれた。
>>91
自分が以前掲載していた「世界の政党リンク集」(「インターネット政経要覧」 http://politics.mtcedar.com/ の前身)では、新党さきがけは New Party Sakigake でしたね。
ちなみにリクードは国民自由党(Likud)としていました。参考にした海外の政党リンク集でリクードをNational Liberal Partyと表記していたので、それに倣ったのです。