したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3983名無しさん:2012/03/20(火) 12:08:24
>>3901
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120320/fnc12032011050004-n1.htm
世銀総裁後任の人選難航 米、ライス国連大使の名も
2012.3.20 11:01

    ライス米国連大使(AP)
 ロイター通信は19日、6月末で退任する世界銀行のゼーリック総裁の後任人事について、歴代ポストを独占してきた米国での人選が難航していると報じた。有力候補としてライス国連大使の名が挙がっているが、23日の立候補締め切りを前にぎりぎりの調整が続いている。

 世銀は4月に開く春の総会までの選出を目指す。2月の候補者の募集開始に対し、米国は「数週間以内に候補者を指名する」(ガイトナー財務長官)とポスト維持へ早期の指名を公言していた。

 しかし、有力候補とみられていたサマーズ元財務長官は「世銀内部で反対論が強い」(国際金融筋)。早い段階から名前が出ていたクリントン国務長官も固辞しているもようだ。

 ロイターによると、オバマ政権は米国のポスト独占に対する新興国の批判をかわすため、初の女性総裁の誕生を模索。現時点でライス国連大使が「最有力」とされているが、次期国務長官に推す声もあり、本人の意向は不明だという。

 ほかに開発経済が専門のサックス米コロンビア大教授が自ら名乗り出ているが、政権の支持を得られていない。新興国は「米国が指名した人物が結局選ばれる」とし、独自の統一候補擁立の機運は低下しているようだ。(共同)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板