したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

3713チバQ:2012/01/13(金) 22:49:17
>>1658>>1662>>3663
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000044-mai-int
<ボスニア>新首相ようやく選出 総選挙から1年3カ月
毎日新聞 1月13日(金)11時1分配信

 【ウィーン樋口直樹】10年10月の総選挙以降、民族間の政治対立で新政府が発足できなかったボスニア・ヘルツェゴビナで12日、約1年3カ月ぶりに新首相が誕生した。下院(定数42)の投票で選ばれたクロアチア人のベバンダ氏は、不況にあえぐ経済の立て直しと欧州連合(EU)への早期加盟を優先課題に挙げている。

 旧ユーゴスラビアのボスニアでは92年、主要3民族のボスニア人(イスラム教徒)とクロアチア人、セルビア人による内戦が勃発。95年の終結後は、ボスニア人とクロアチア人による「ボスニア連邦」と、「セルビア人共和国」という二つの地方政府に分断され、中央政府は民族間の不安定な均衡の上に成り立ってきた。

 中央政府の首相は事実上、3民族による輪番制になっている。このため、今回は総選挙で第1党となったボスニア系「社会民主党」とセルビア系「独立社会民主連合」(各8議席)を差し置き、少数の「クロアチア民主同盟」(3議席)から首相が選ばれることになった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板