したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

国際政治・世界事情

2656チバQ:2011/06/12(日) 00:58:28
>>2649
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110611-00000052-mai-int
<トルコ>12日に総選挙 新憲法目指す与党の議席数に注目
毎日新聞 6月11日(土)19時8分配信

 【エルサレム花岡洋二】トルコ国会(定数550)の総選挙が12日、実施される。イスラムの伝統重視と「民主主義の尊重」を掲げる与党・公正発展党(AKP)が圧勝し、02年から続く単独政権を維持する見通しだが、AKPが単独で新憲法を制定できる3分の2の議席を獲得できるかが最大の焦点だ。

 AKP党首のエルドアン首相は5日、イスタンブールの支持者集会で「我々の最大の事業は自由意思に基づく憲法制定だ」と宣言した。AKPは公約する新憲法の目的を、軍の政治介入を抑制することなどによる「民主化」だと説明してきた。軍は国是である世俗主義の守護者を自任し、クーデターなど政治介入を繰り返してきた経緯があり、現憲法も80〜83年の軍政下で制定された。昨年の憲法改正で軍や最高裁の権限がやや弱められたが、さらに軍の権限を抑えた新憲法が必要だという主張だ。

 しかし、中道左派で世俗主義の最大野党・共和人民党(CHP)などはAKPの「独走」を批判。AKPの狙いは現在の議院内閣制を大統領制に変更し、エルドアン氏自身が大統領を2期10年務めて国の「イスラム化」を進めることだと反発している。

 新憲法制定は、国会で3分の2の議席にあたる367人が賛成すれば可能。またこれに達しない場合は、330人の賛成で新憲法案を国民投票に諮ることができる。AKPは前回07年の総選挙で341議席を獲得し、昨年は国民投票を経て憲法改正を実現した。今回さらに上乗せできるかには、他政党の動向が大きくかかわる。

 総選挙で得票率が10%に満たない政党には議席が配分されない。そのため得票率が10%前後と予想されている極右の野党第2党・民族主義者行動党(MHP)の得票率に注目が集まっている。同党は幹部10人が不倫騒動に巻き込まれて立候補を取り下げるなど揺れている。

 トルコ紙「ザマン」(電子版)によると、最新の世論調査による各党の支持率はAKP46%(326議席)、CHP27%(142議席)、MHP13%(54議席)となっている。しかし、MHPが10%を獲得できずに議席を失い、結果的にAKPが370議席を確保するとの予想もある。

 憲法問題以外では、財政赤字を増大させてきた政権の経済政策や、人口の2割を占めるクルド民族の権利拡大問題などが争点となっている。

 議会は1院制で任期4年。有権者数は約4940万人。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板