したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

851名無しさん:2007/02/24(土) 00:01:22
>>847
判決はやはり無罪。県議への再チャレンジはないんでしょうかね。
タレコミが切っ掛けで警察が動いたと報道されてますが…
この逮捕で一番利益を得たのは対立候補の現職でしょうな。

鹿県議選買収・地裁判決 12被告全員無罪
自白信用性退ける
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=3007
(02/23 11:04)
被告12人全員の無罪判決を受け、喜ぶ支援者ら=23日午前10時7分、鹿児島市山下町の鹿児島地裁前
 2003年の鹿児島県議選曽於郡区の選挙違反事件で、投票依頼の買収会合で総額191万円の現金を授受したとして、公選法違反罪に問われた元県議中山信一被告(61)ら12被告=いずれも志布志市=の判決公判が23日、鹿児島地裁であった。谷敏行裁判長は自白の信用性を退け、全員に無罪を言い渡した。
 裁判で争われてきたのは、捜査段階で4回の会合を認めた一部被告の自白調書。検察側にとって唯一の証拠だった。調書内容の信用性をめぐり、検察、弁護側が対立してきた。
 自白内容は具体的で詳細とする検察側に対し、弁護側は(1)中山被告のアリバイという客観的事実に反する(2)会合回数や金額に関する供述が不自然に変遷している(3)裏付ける物的証拠に欠ける−と反論。取調官に自白を強要され、虚偽の供述を迫られたと主張してきた。
 事件をめぐっては、別の買収容疑で取り調べを受けた男性が、取調官から自白強要を受け、「踏み字」をさせられた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板