[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
161
:
小説吉田学校読者
:2006/03/12(日) 19:52:25
さすがに、コネ疑惑なんてないと思いますが(笑)、市井の小事件で国家を論じる、その心意気や良し。
>>160
まあね、私の推論をいいますと、これ、多分、報道されている余罪も含めて、窃盗については、示談成立か示談金供託していると思いますね。
でも、書店側は器物損壊の告訴は取り下げなかったんじゃないんでしょうかね。示談成立していないんだったら、窃盗も起訴だったでしょうね。
まあ、それくらいの起訴便宜主義はあってもいいんじゃないんでしょうかねえ。勾留ってだけでダメージでかいわけだし。
>無罪判決を避けようとして、起訴する犯罪のレベルに枠をはめようとするから、悪しき前例主義に陥ってしまう。
この部分、よく分からなかった。診てもらわないといけないかもしれません。解説希望、希望の喜望峰であります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板