[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
1364
:
とはずがたり
:2009/04/16(木) 00:51:29
>>1324
男宅捜索を見送り
弁護人、準抗告申し立て
http://www.kyoto-np.co.jp/info/jiken/maiduru/081127.html
京都府舞鶴市で5月、東舞鶴高浮島分校1年の小杉美穂さん=当時(15)=が殺害された事件で、京都府警捜査本部(舞鶴署)は、殺人と死体遺棄の疑いで、27日朝から予定していた遺体発見現場近くに住む無職の男(60)宅の捜索をいったん見送った。男の弁護人が26日夜、捜索許可を不服として京都地裁舞鶴支部に準抗告したためだ。府警は裁判所の決定を待って対応を検討する。
捜査本部は、事件当日の5月7日未明に、現場近くの防犯カメラがとらえた小杉さんと一緒に歩く自転車の男性に、男の特徴が似ていることなどを重視している。事件直前に小杉さんと一緒にいた可能性があるとみているが、有力な物証や目撃証言はない。このため、27日から2日間、家宅捜索を予定していた。
舞鶴署は今月15日、窃盗容疑でこの男を逮捕し、京都地検は26日に起訴した。
調べでは、小杉さんは5月8日朝に同市朝来中の雑木林で遺体で見つかった。頭部には殴られたあとがあり、遺体には土や枯れ葉がかけられていた。
2008年11月27日掲載
本当に任意聴取か
男と26日夜に接見した大西秀憲弁護士は27日、「窃盗容疑で一度、自宅を捜索しているのになぜやるのか。(殺人などについて)重要な証拠があれば逮捕すればいい話だ。(今後の調べが)本当に任意の取り調べなのか、注意していきたい」と話した。
準抗告棄却 特別抗告中
京都地裁は27日、弁護人が捜索令状の取り消しを求めた準抗告を棄却した。弁護人は最高裁に特別抗告し、結論が出るまで捜索令状の執行を停止するよう京都地裁に求めているが、府警は「裁判所から令状執行停止の命令がない限り、法律にのっとり、捜索を行う」としている。
男の弁護人を務める藤居弘之弁護士と大西秀憲弁護士は27日、捜索する場合は弁護人が立ち会う▽捜索に立ち会えない場合、公判で押収物の証拠能力を争う−とする内容の文書を京都地検舞鶴支部と府警に提出していた。2人は京都地裁に対して、男の自宅の証拠保全をするよう申し入れた。過去の冤罪(えんざい)事件を例に挙げ「捜索で物的証拠に作為が加わることが懸念される」と話した。
準抗告
刑事訴訟法に基づき、裁判官が行った捜索や押収、拘置、保釈などの命令に不服がある場合、その裁判官が所属する裁判所に命令の取り消しや変更を求めることができる。請求を受けた裁判所は速やかに裁判官3人による合議で是非を決定する。裁判官は合議まで、命令の執行を停止する手続きを取る場合が多い。最近では、ライブドアグループの証券取引法違反事件で、堀江貴文前社長の保釈決定に対して東京地検が準抗告を申し立て、棄却されている。
弁護人立ち会いで男宅捜索
殺人と死体遺棄容疑で 府警
http://www.kyoto-np.co.jp/info/jiken/maiduru/081128.html
京都府舞鶴市で5月、東舞鶴高浮島分校1年の小杉美穂さん=当時(15)=が殺害された事件で、京都府警捜査本部(舞鶴署)は28日、殺人と死体遺棄容疑で、遺体発見現場近くに住む無職の男(60)宅の捜索を始めた。弁護人が立ち会う異例の捜索となった。
捜索は午前9時40分ごろから始まった。立ち会いの藤居弘之弁護士は男の自宅前で、捜査員から示された捜索令状の内容を書き取ったあと、ビデオカメラで周囲を撮影しながら、捜査員約20人とともに室内に入った。捜索は西隣の空き家でも行われている。
捜査本部は、事件当日の5月7日未明に、現場近くの防犯カメラがとらえた小杉さんと一緒に歩く自転車の男性に、男の特徴が似ていることなどを重視している。事件直前に小杉さんと一緒にいた可能性があるとみているが、直接事件と結び付く有力な物証や目撃証言はない。
府警は27日から予定していた捜索を、弁護人の準抗告を受けて、いったん見送った。京都地裁は準抗告を棄却し、弁護人は最高裁に特別抗告したが、府警は弁護人と協議し、立ち会いの下、捜索に踏み切った。弁護人は立ち会いの理由を「捜索で証拠に作為が加わる懸念があるため」と説明している。
男は下着やさい銭を盗んだ窃盗容疑で逮捕、起訴されている。
近くの自治会の役員(70)は「解決につながるならうれしいが、不安もある。事件後、小学校の通学路も変更した。早く静かな生活に戻りたい」と話した。
2008年11月28日掲載
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板