したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

1247とはずがたり:2008/08/25(月) 22:44:12
>>1041 >>1082 >>1146 >>1159 >>1176

ベトナムODA贈賄で起訴 PCI捜査は終結
2008.8.25 18:06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080825/crm0808251804021-n1.htm

 大手建設コンサルタント会社「PCI」(東京)によるベトナムの政府開発援助(ODA)事業をめぐる贈賄事件で、東京地検特捜部は25日、現地高官に約9000万円のわいろを渡したとする不正競争防止法違反の罪で、前社長の多賀正義容疑者(62)、元常務の高須邦雄容疑者(65)ら4人と、法人としてのPCIを起訴した。

 贈賄工作は歴代幹部が了承していたことなどから、特捜部はPCIが会社ぐるみで関与していたと判断した。特捜部はPCIをめぐる4事件で計9人を起訴しており、一連の捜査は終結となる見通し。

 起訴状によると、高須被告らはベトナム国内で2006(平成18)年8月、多賀被告の了承のもと、ホーチミン市政府の内部部局で道路建設を実施する機関「PMU」の局長級幹部に22万ドル(約二千数百万円)を直接、提供した。また03年12月にも、同じ幹部に60万ドル(約六千数百万円)を手渡した。

 PCIは01年と03年、ホーチミン市を横断する「サイゴン東西ハイウエー」建設事業のコンサルタント業務を総額31億円で受注しており、提供資金は業務受注の謝礼だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板