したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不動産・土木・建設・土地建物等綜合スレ

1063荷主研究者:2012/01/22(日) 14:57:43
>>970 >>1035
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/278149
2011年12月16日 13:29 西日本新聞
北九州市がコムシティ再生計画、行政施設を集積

 北九州市は16日、2013年3月の再開を目指す八幡西区の元複合商業施設「コムシティ」の再生計画を発表した。骨子案で1万平方メートルあった商業フロアを半減させ、生涯学習センターや北九州国際交流協会などをまとめた「市民みらい創造プラザ」(仮称)、八幡西区役所を配置し、人出が見込める行政施設を集積。新たに市立第2夜間・休日急患センター(八幡東区)を地下1階に移すことを検討する。JR黒崎駅前の好立地を生かし、年間200万人以上の来館を目指す。

 計画によると、市が7月に購入した地下1階−地上6階(約2万9千平方メートル)のうち、地下1階−地上3階に、八幡西生涯学習総合センター(仮称)と市立美術館「市民ギャラリー」、北九州国際交流協会などを入れ、「市民みらい創造プラザ」として人づくり支援機能を持たせた。

 4−5階に八幡西区役所が移転、住民票などを扱う市民課を4階に置く。6階には西部整備事務所と誘致中のハローワークを予定。1−3階の一部と低層棟1−4階には生活利便施設として飲食・サービス関連のテナントを誘致する。同施設と誘致・検討中の施設を除く改修費は約35億円を見込んでいる。

 北橋健治市長は「8年間、市民に心痛をお掛けした。一刻も早くコムシティ再生を図りたい」と話した。

=2011/12/16付 西日本新聞夕刊=


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板