したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東京都議選スレ

1とはずがたり:2004/12/02(木) 04:52
国政の趨勢を占う上でも重要な東京都議選。その重要性に鑑み統一地方選挙スレから独立させます。

http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/togisen.xls
東京都議選の候補者ファイル

その他都議選概要は>>2-10あたり

7214チバQ:2019/04/22(月) 15:00:13
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019042202100015.html
<統一地方選>北区長選 花川さん「区民幸せに」 84歳 年の差対決制す

2019年4月22日 紙面から


北区長選で当選確実が伝えられ、支援者と喜ぶ花川与惣太さん(左奥)

写真
 高齢多選が争点となり、五十近い年の差対決でも注目された東京都北区長選は、組織の力を発揮し、実績と健康を訴えた現職が五選を果たした。二十一日に投開票された統一地方選の後半戦。都内では有力候補同士の一騎打ちになった世田谷、板橋区長選でも現職が勝利した。一方、保守分裂となった三鷹市長選では前副市長の新人が五選を目指した現職を破り、初当選を果たした。

 「厳しい選挙戦だったが、就任以来『区民とともに』を基本に、区政を担ってきた結果。うれしく思う」

 東京都北区長選で五回目の当選を決めた現職の花川与惣太(よそうた)さん(84)は、支持者を前に顔をほころばせた。

 投開票日の二十一日は八十四歳の誕生日。高齢多選も選挙では問われたが、現在の区市長の全国最高齢を更新。五十近い年の差がある元都議の音喜多駿(おときたしゅん)さん(35)ら新人二人を退けた。

 当選を確実にした午後十一時四十分ごろ、拍手で事務所に迎えられた花川さんは「安心、安全なまちづくりを確実に進め、誰もが幸せになれるよう全力を挙げて取り組む」と決意表明。八十代半ばでさらに四年、首長を続けることには「年齢による体力の違いは、人それぞれで差がある」と問題のないことを強調した。

 区議、都議を経て二〇〇三年に初当選。子育て環境の充実や、高齢者、障害者の自立支援に取り組み、三十五万人に回復した人口増などを四期十六年の実績と訴えてきた。選挙戦では自転車で小さな路地も走り回り、元気な姿をPR。政党推薦はないが、区議会の自民、公明、社民などから広く支持を得て、組織戦を展開した。

 敗れた音喜多さんは、二期目の任期を残し、三月末に都議を辞職して出馬。花川さんの高齢多選を批判し「北区」の区名変更に関する住民投票の実施などを公約したが、及ばなかった。選挙事務所で「区民は変化を恐れる部分もあり、安定した実績の現職を選んだ。完敗です、相手が強かった」と敗戦の弁。引き続き政治の世界で活動していく意向を示した。

7215チバQ:2019/04/22(月) 15:10:33
https://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/chihosen19/tko/list/CK2019042202000152.html
三鷹市長選 新人・河村さん 4期現職破る

2019年4月22日


三鷹市長初当選が確実となり、笑顔で花束を受け取る河村孝さん(左)=21日、東京都三鷹市で

写真
 現職と新人の一騎打ちとなった三鷹市長選は、新人で前副市長の河村孝さん(65)が、現職の清原慶子さん(67)を破り、初当選した。

 河村さんは、ほおを紅潮させ、支持者らと万歳三唱。「一日一日、市民の反応が違ってくるのが分かった。正確な情報があれば市民はきちんと判断してくれると思った。令和という新しい時代が始まる時に市長をできるのは光栄」と喜びを語った。

 四年前の前回市長選では、河村さんは清原さんから後継指名されたが告示日直前に病に倒れ、代わりに立った清原さんが四選した。

 今回は自民党三鷹総支部による候補者調整が不調に終わり、二人が対決する保守分裂選挙に突入。市が進める市庁舎建て替え計画の是非を巡り、市を二分する激しい舌戦が繰り広げられた。

 清原さんの四期は、国内の女性市長として最多記録だった。落選を受け、清原さんは「十分選挙活動ができなかった。市を分断させてはならない。より発展させるため、気持ちを切り替えたい」と語った。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/chihosen19/tko/list/CK2019042202000150.html
豊島区長 81歳・高野さん6選 3新人破り、都内首長最多選

2019年4月22日


当選を決め、喜ぶ高野之夫さん(中央)=豊島区の事務所で

写真
 豊島区長選は、現職の高野之夫さん(81)が新人三人を破り、六回目の当選を決めた。中央区長の矢田美英さん(78)が八期を最後に引退を決めたため、高野さんが都内首長では最多選となった。

 午後十時五分ごろ、西池袋の選挙事務所に当確の知らせが入ると、高野さんは支援者らと万歳し、喜び合った。

 国際交流イベント・東アジア文化都市の開催、東池袋の旧庁舎跡地の再開発、トキワ荘の復元など自身が進めてきた事業が佳境を迎える中、高齢多選の批判を覚悟の上で立候補を決意。四年前は自民、民主、公明、社民の推薦を受けたが、今回は政党の支援を受けずに選挙戦を戦った。高野さんは「多選高齢と言われ、熟慮に熟慮を重ねた。いま豊島区は大きく変わる時。途中で辞めるなんて区民が許してくれない、そういう思いが結果につながったのではないか。他のモデルとなるまちづくりをしたい」と喜びと決意を語った。

 大型開発を批判し、福祉の充実を訴えた山口実さん(70)=共産、自由推薦=、市民団体代表の湯浅茂晴さん(56)、マンション管理業の鈴木和夫さん(67)は支持が広がらなかった。

7216チバQ:2019/04/22(月) 15:11:08
https://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/chihosen19/tko/list/CK2019042202000148.html
渋谷区長 長谷部さん 大差再選

2019年4月22日


再選を果たして笑顔の長谷部健さん=渋谷区で

写真
 渋谷区長選は、公明の推薦を受けた現職長谷部健さん(47)が、共産、自由推薦の新人を退け、再選を果たした。午後十時半前、事務所で支援者らに「地域のコミュニティーをさらに強くする。新しいチャレンジもどんどんしていきたい」と晴れやかな表情で語った。

 長谷部さんは前回、前区長から後継指名を受けて無所属で出馬し、無党派層を取り込んで政党系候補らとの激戦を制した。就任当初は議会との関係に苦労したが、後に公明、自民も協力的に。今回、自民には独自候補擁立の動きもあったが、結果的に長谷部さんの実績を認めた。

 区議時代に提案した全国初の同性パートナーシップ条例をはじめ、多様性を受け入れるまちづくりは全国から注目を集める。妊娠中から十八歳になるまで一貫した子育て支援システム「ネウボラ」創設など、暮らしの施策にも力を入れた。

 区内企業などと昨年立ち上げた一般社団法人「渋谷未来デザイン」では、民間資本を活用した魅力ある地域づくりプロジェクトを進める。「今は良くてもいずれ区の税収は減る。民間の力は必要」と先を見据える。「変わらず謙虚に、先頭に立って汗をかきたい」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/chihosen19/tko/list/CK2019042202000294.html
江戸川区長選 斉藤さん初当選 現職後継指名

2019年4月22日


江戸川区長選で初当選を確実にし、支持者と笑顔で握手する斉藤猛さん(右)=東京都江戸川区で、22日

写真
 無所属新人の三つどもえとなった江戸川区長選は、元区教育長の斉藤猛さん(56)=自民、公明推薦=が、共産党都委員会職員の沢田俊史さん(68)=共産推薦=らを破り、初当選した。

 午前十時すぎ、区役所近くの事務所に当選確実の知らせが伝わった。斉藤さんは支持者を前に「きょうがスタート。誰もが安心して暮らせて、夢や希望があふれる江戸川区をつくっていく」と抱負を語った。日に焼けた表情で目を潤ませながら花束を受け取った。

 選挙戦では、福祉の充実や災害に強い街づくりを掲げ、「今の区政を引き継ぎ、時代に合った新しい江戸川区を目指す」と訴えた。知名度不足を補うために区内全域で街頭に立ち、各連合町会の支援も得て着実に票を積み重ねた。

 区教育長だった昨年八月、五期二十年務めて今期限りで引退する多田正見区長から後継指名を受けた。責任の重さに悩んだが、「区の発展につながるのなら」と決断した。多田区長も、自身が区教育長だった一九九九年に当時の区長から後継指名を受けて立候補し、初当選している。これで二代続けて教育長が区長に就任する形となった。

 沢田さんは「福祉や教育、文化の江戸川区に転換する」と区政の刷新を主張したが、出馬表明が告示五日前と出遅れ、及ばなかった。

7217チバQ:2019/04/22(月) 16:39:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000041-sph-soci
元仮面女子・橋本ゆき氏が初当選「東大合格より重い」東京都渋谷区議選
4/22(月) 0:51配信 スポーツ報知
元仮面女子・橋本ゆき氏が初当選「東大合格より重い」東京都渋谷区議選
渋谷区議選で初当選を果たした橋本ゆき氏
 アイドルグループ「仮面女子」元メンバーの橋本ゆき氏(26)が21日に投開票された東京都渋谷区議選(定数34、立候補55人)で初当選を果たした。

 21日深夜零時が過ぎてから当確の一報が入ると、事務所内に大歓声。橋本氏は支援者たちの万歳三唱を浴びながら、顔を真っ赤に紅潮させて初当選を喜んだ。「誰よりも駅前に立ったと思いますし、地道な活動を評価していただいたんだと思います。元アイドルということではなく、生身の私としておじいさんやおばあさんにもご支持をいただきました」

 3月末で「仮面女子」は卒業した。5月には所属事務所も退社するが、今後も政治につながる芸能活動を継続していく考えも持っている。「アイドルだから受かった、とか言われそうですけど、そう言われないように若い力を示していきたいです。まずは子供たちの教育問題に取り組んでいきます」

 橋本氏は東大文学部を卒業後、アイドル活動と並行して小池百合子東京都知事(66)の政治塾「希望の塾」に。今回の選挙は、小池氏の元を離れた元都議の音喜多駿氏(35)が代表を務める地域政党「あたらしい党」から公認を受け、出馬した。「東大合格の時はただ自分が努力をした、というだけでしたけど、今回は投票していただいた方がいるので重いです。喜びとして全然違います」。音喜多氏は東京都北区長選で落選したが、今後も共闘していく意向だ。

7218チバQ:2019/04/22(月) 17:40:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00000087-jij-pol
都民ファ、議員倍増も不安残す=小池氏お膝元で新人落選
4/22(月) 17:21配信 時事通信
都民ファ、議員倍増も不安残す=小池氏お膝元で新人落選
取材に応じる東京都の小池百合子知事=22日午前、新宿区の都庁
 21日投票の統一地方選後半戦で、東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」(都民ファ)は、都内の40市区議選中、17市区議選で28人を公認し、24人が当選した。

 選挙前と比べ市区の議員数は倍増した。ただ、小池氏のお膝元である豊島のほか、文京、目黒の計3区で新人4人が議席を逃し、来年7月末に1期目の任期満了を迎える小池氏の再選に向け、地盤固めに不安も残した。

7219チバQ:2019/04/22(月) 18:55:13
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190422-00010012-huffpost-soci
「歌舞伎町案内人」李小牧さん、4年後の新宿区議選への再挑戦を明言。落選で意識を失い救急車で運ばれてから一夜
4/22(月) 18:11配信 ハフポスト日本版
「歌舞伎町案内人」李小牧さん、4年後の新宿区議選への再挑戦を明言。落選で意識を失い救急車で運ばれてから一夜
敗戦の弁を述べる李小牧さん
統一地方選挙の後半戦は4月21日、投開票された。このうち、東京都の新宿区議会議員選挙(定数38)に立候補していた作家の李小牧(り・こまき)さんは1036票を得たが、当選ラインに400票あまり届かず落選した。

4年前に続き、2度目の落選となった。(高橋史弥/ハフポスト日本版)

■民主主義への参加訴える
李さんは中国・湖南省生まれの58歳。中国でバレエダンサーや文芸誌記者などとして働いたあと、日本では新宿・歌舞伎町で主に外国人観光客に風俗店を案内する「歌舞伎町案内人」として活動していた。


今回の選挙では「少数派の代表になる」として、繁華街の24時間営業の実現や、外国人住民に対して地域の防災訓練への参加を促すことなどを公約に掲げていた。

また選挙活動では、民主的な選挙がない中国出身ということもあり、若い世代の有権者に「私に投票をしなくてもいいから、選挙に行って欲しい」などと、選挙に参加できる権利を放棄しないよう呼びかけていた。

「歌舞伎町案内人」李小牧さん、4年後の新宿区議選への再挑戦を明言。落選で意識を失い救急車で運ばれてから一夜
支援者らに介抱される李さん
■意識失い、救急車で搬送
李さんは21日、新宿区内の事務所で支援者らとともに吉報を待ったが、中間発表の時点で他の候補に差をつけられる苦しい展開となった。

票の確定を待たずに「もう待つ必要はありません」と結果を悟ると、「本当に申し訳ありません。足りないものがありました」と敗戦の弁を述べた。

最終的な得票は1036票。前回・4年前の1018票からも伸び悩んだ。選対関係者によると、特定の支持政党などを持たない「浮動票」が他の候補者に流れたとみられる。

4年後の次の選挙については「分からない」と話した。

アクシデントが襲ったのはその後だった。筆者が敗因について質問。李さんが答えようとしたところ、ろれつが回らなくなり、そのまま気を失った。

事務所にいた人たちに介抱され、意識は数分後には回復したが、救急車で搬送された。

検査の結果、異常は無く、入院せずに帰宅した。

「歌舞伎町案内人」李小牧さん、4年後の新宿区議選への再挑戦を明言。落選で意識を失い救急車で運ばれてから一夜
元気な姿を見せた
■一夜明け...
投開票日から一夜明けた22日、李さんはハフポスト日本版の取材に応じた。

事務所に訪れた李さんは、前夜と違って顔色も良く、すっきりとした表情を見せた。記者を見つけると「昨日の質問に答えます」と口を開いた。

作家としての知名度を生かした選挙活動を展開してきた李さん。敗因について「地道に、ちゃんと、空中戦ではなく各地区で頭を下げて行くべきだったと反省している」と語った。

また、突如意識を失った理由については、当日あまり食事を摂っていなかったことに加え「結果を見て、前回より大幅に少ないと思ってしまい、恥ずかしくなってしまった。一瞬で頭に血が上ってしまった」と明かした。

その上で、落選した直後には「分からない」とした今後については、4年後の新宿区議選に3度目の立候補をする意向を明らかにした。

「今回の選挙には負けました。でも人生の全てに負けたわけではありませんから。また失敗するかもしれません。でも、やります」。涙を拭うことなく話しきった。

■そのほかの海外出身候補
海外出身であることを公表している候補では、今回の統一地方選では、江戸川区議選に立候補し当選したインド出身のよぎさんがいる。ほかでは、墨田区議選に当選したボリビア出身の井上ノエミさんら。

また現職の地方議員では、つくば市議にカナダ出身のヘイズ・ジョンさんらがいる。

Fumiya Takahashi/Huffpost Japan

7220チバQ:2019/04/23(火) 11:15:09
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DCHM4QUTIL03F.html
「日本人との架け橋に」インド出身よぎさん、区議に
2019統一地方選挙

清水大輔 2019年4月22日21時49分
 統一地方選の東京都江戸川区議選(21日投票、22日開票)で、立憲民主公認で立候補したインド出身のよぎ(本名プラニク・ヨゲンドラ)さん(41)が初当選した。6477票を得て、5番目で当選したよぎさんは22日、民族衣装をまとい、「日本人と外国人の架け橋になりたい」と抱負を語った。

 初来日は大学生だった1997年。「清潔で、みんなが親切だった」。2年後に日本に留学した。2001年には日本国内の企業にエンジニアとしてやってきた。

 銀行などに転職しつつ、日本社会に根付くきっかけとなったのが東日本大震災だった。江戸川区のインド人仲間と週末を利用して被災地を訪れた。カレーを作り、日本語で話しかけると笑顔がかえってきた。「自分はもう日本の人になったんだな」と感じた。翌年、日本国籍を取得した。

 政治の道を目指したのは、大好きな日本の地域のために尽くしたいと思ったから。江戸川区には国内のインド人の1割以上に当たる約4300人が暮らす。中国人や韓国人らも多いが、子どもたちを中心に日本語が分からない人たちはコミュニティーから孤立しているようにみえた。「日本での20年の経験を生かし、国籍、年齢、障害の有無も飛び越えて、みんなをつなげられる議員になりたい」(清水大輔)

7221チバQ:2019/04/23(火) 18:37:11
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20190422-134-OHT1T50258.html
マック赤坂氏が東京・港区議選で初当選…供託金没収11回「泡沫候補の星」
2019/04/23 06:13スポーツ報知

マック赤坂氏が東京・港区議選で初当選…供託金没収11回「泡沫候補の星」

スマイルポーズで初当選の喜びを表すマック赤坂氏 【報知新聞社】

(スポーツ報知)

 政治団体「スマイル党」総裁のマック赤坂氏(70)が21日投開票の東京・港区議選(定数34)で初当選を果たし、22日に都内の自宅マンションでスポーツ報知の取材に応じた。

 2007年4月の港区議選での選挙初挑戦から14回目で達成した悲願。マック氏は「実感、全くない…」と喜びを語った。1144票を獲得し、30位で当選。受け取ったばかりの当選証書を手に「苦労が報われた。ギブアップせずやり続ければ成就させることができるってこと、世の中の皆さんにも強く言いたい」と熱弁を振るった。

 スーパーマンの格好でスマイルポーズを取る奇抜な政見放送、度重なるコスプレ演説。スマイル党総裁として、長年「泡沫(ほうまつ)候補の星」と呼ばれ続けてきた。都知事選や参院選など過去13回の選挙のうち、得票率が規定に届かず供託金を没収されたのは実に11回。額にすると計3300万円に上るという。

 一番やりたい政策は、「(スマイルポーズにちなんで)毎月8日を区民スマイルデーとして公営交通無料パスを発行すること」。政界挑戦のきっかけは、自ら開発した「スマイルセラピー」を広めたいから。初選挙から12年たっても、スマイルにこだわる初心は忘れていなかった。(樋口 智城)

7222チバQ:2019/04/23(火) 18:38:15
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2019042302000110.html
<統一地方選>三鷹市庁舎建て替え「白紙に」 初当選の河村さんが表明
2019/04/23 08:10東京新聞

<統一地方選>三鷹市庁舎建て替え「白紙に」 初当選の河村さんが表明

三鷹市長選の当選証書授与式に臨む河村孝さん=三鷹市役所で

(東京新聞)

 保守分裂の激戦となった三鷹市長選を制し、初当選した前副市長の河村孝さん(65)は二十二日、市役所で当選証書授与式に出席した。式後、本紙などの取材に応じ、市長選最大の争点となった市役所本庁舎・議場棟などの建て替え計画について「白紙にする。六月市議会で(関連予算の)減額補正をし、立ち止まる姿勢を明確にしたい」と述べた。 (花井勝規)

 河村さんは、百五十億円から二百億円と想定される建て替え費用を問題視し、計画の中止を公約に掲げて選挙を戦った。

 市が建て替えの候補として検討していたのは、一九六五年完成の市役所本庁舎(延べ八千五百平方メートル)や議場棟、第二、第三庁舎、公会堂など。今秋に基本構想、来秋に基本計画をまとめ、早ければ二〇二四年ごろに着工のスケジュールを描いていた。一九年度当初予算に、建て替え基本計画の策定費など関連経費約三千五百万円を盛り込んでいた。

 河村さんは、一部配管からの漏水など設備の老朽化への対応は「必要最小限な補修にとどめる。(建て替えを)急ぐ必要はない」との考えを示した。市庁舎の東隣にある三鷹郵便局舎を含めた一体的な建て替え整備を検討するため、市が先月、日本郵便と結んだ連携協定については「市にどういうメリットがあるのか、担当者から聴きたい。市が得する話ではない」と、協定を破棄する可能性をにじませた。

 選挙戦で、市庁舎の建て替え計画中止と並んで主張したJR三鷹駅南口の駅前再開発については、市の活性化や税収増のため優先順位の高い施策との認識を示し「市長自ら行き、地権者や都市再生機構(UR)と協議に入りたい」と述べ、停滞している再開発の動きを市の積極関与で前に進める意向を示した。

7223チバQ:2019/04/23(火) 18:45:46
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2019042202100010.html
<統一地方選>清瀬市長選 保守分裂、渋谷さん3選
2019/04/22 08:10東京新聞

<統一地方選>清瀬市長選 保守分裂、渋谷さん3選

当選を受けて笑顔を見せる渋谷金太郎さん=清瀬市で

(東京新聞)

 統一地方選の後半戦は二十一日、区市町長選と区市町村議選の投票が一斉に行われた。多摩地域の五市長選と二十市議選、二町村議選はすべて即日開票された。保守が分裂した三鷹、清瀬市長選は、三鷹は新人が現職を破った一方、清瀬では現職が地力を発揮して勝利した。自民、公明推薦の現職に共産など推薦の新人が挑んだ東村山、東大和、稲城市長選は、いずれも現職が当選を決めた。      ◇

 保守分裂と三つどもえの選挙で注目を集めた清瀬市長選は、現職の渋谷金太郎さん(67)が、いずれも新人で共産、自由、社民推薦の陶芸家池田いづみさん(71)と、自民推薦の元市副議長中村清治さん(69)の二人を破り、三選を果たした。

 渋谷さんは事務所で支援者らを前に、「政策の違いはあっても調和していくことが大事。政治は複雑との思いはあるが、選挙を振り返らず、市民の幸せにつなげたい」と分裂選挙後の市政運営へ抱負を語った。

 渋谷さんを巡っては、市公用車の私的利用が問題視され、市議会で与党の自民会派からも追及を受けた。渋谷さんも自民党員だが、党清瀬総支部は「市長としてふさわしくない」などとして、支部長の中村さんに推薦を出した。

 中村さんから「党組織を挙げて」の選挙戦を挑まれた渋谷さんは「有権者から二期八年の審判を受けたい」として、従来より控えめな選挙運動に徹した。現職の知名度や人脈を生かし、分厚い保守票の流出を最小限に食い止めた。

 保守の分裂に勝機を見いだした池田さんは、幅広い野党勢力の結集を目指したが、期待した支援は広がらなかった。

7224チバQ:2019/04/23(火) 18:48:27
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-CK2019042302000113.html
<統一地方選>大田区長「多選自粛」撤回、松原さん4選 「重要課題解決区民が負託」
2019/04/23 08:10東京新聞

<統一地方選>大田区長「多選自粛」撤回、松原さん4選 「重要課題解決区民が負託」

支援者から花束を受け取る松原さん=大田区で

(東京新聞)

 「初心に帰り、これからの四年間を務めたい」。大田区長選で四選を果たした無所属現職の松原忠義さん(76)は二十二日夕、JR蒲田駅西口近くの事務所で、支援者と喜びを分かち合った。

 自らが提案した、区長の任期を連続三期までとする「多選自粛条例」を撤回して出馬した。高齢多選の是非が争点の一つとなったが、「条例廃止は議会で認められた。山積する区の重要課題の解決を区民に託された」と区民の支持を得たことを強調した。

 松原さんは自民、公明の推薦を受け、過去にないほど区内各地を選挙カーで回り、有権者に直接、訴えた。立民と共産、自由、社民、生活者ネットの推薦を受けた東大名誉教授で無所属新人の神田順さん(71)、元区議で無所属新人の岡高志さん(43)が多選の弊害を指摘し、区政刷新を訴えたが及ばなかった。 (山田祐一郎)

7225チバQ:2019/04/23(火) 20:22:03
https://hochi.news/articles/20190422-OHT1T50270.html
アイドルの夏目亜季氏が東京・荒川区議選で初当選
2019年4月23日 6時12分スポーツ報知 # 社会

 統一地方選の後半戦では、多くのタレント候補らが立候補した。東京・文京区議選では元プロレスラーの西村修氏(47)が3選、品川区議選でも木村健悟氏(65)も3選。青森・八戸市議選では、元タレントの藤川優里氏(39)が2位で4選。同市議選では女性候補者6人が全員当選した。

 また、NHKの受信料徴収などに反対する政治団体「NHKから国民を守る党」は、荒川区議選にアイドルの夏目亜季氏(28)を擁立し、初当選。統一選全体では47人が立候補し、26人が当選。現職13人と合わせ、所属議員は計39人となった。今後は参院選での候補者擁立を目指すという。

7226チバQ:2019/04/23(火) 20:23:46
https://www.nikkansports.com/general/news/201904210001360.html
東京都中央区長に自公推薦の山本泰人氏が初当選
[2019年4月21日23時31分]


東京都中央区長選は21日、無所属新人5人の争いの結果、のり販売会社役員山本泰人氏(70)=自民、公明推薦=が、ジャーナリストで会社役員上杉隆氏(50)や元環境省職員西田主税氏(56)=立民、共産、自由、社民推薦=ら4氏を破り初当選した。投票率は44・04%で過去最低。

山本氏は、市区長として全国最多選の8期を務めた矢田美英氏(78)から後継指名を受け、文化発信や観光振興を訴えた。前回選挙で矢田氏と対立した自民党の推薦も得た。

告示の2日前に出馬表明した上杉氏は街頭演説や選挙カーによる活動はせず、インターネットを利用して浸透を図り、西田氏は官僚経験をアピールしたが、及ばなかった。(共同)

7227チバQ:2019/04/24(水) 13:43:52
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042400344&g=pol
特別秘書に元副知事=小池都知事
2019年04月24日09時50分

 東京都の小池百合子知事は24日、政務担当特別秘書に、元副知事で全国信用保証協会連合会会長の村山寛司氏(68)を充てる方針を固めた。5月下旬にも就任する見通し。
 村山氏は都財政などに精通し、2010〜12年に副知事を務めた。都議会自民党の重鎮だった内田茂元都議と近いことで知られ、同党との関係修復を図る狙いがあるとの見方もある。

7228チバQ:2019/04/29(月) 00:27:39
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190428-00010001-abema-pol
「私が中核派だと知らなかった杉並区民もいたと思う」今も暴力革命を肯定?話題の新人区議・洞口朋子氏に迫る
4/28(日) 13:10配信 AbemaTIMES
「私が中核派だと知らなかった杉並区民もいたと思う」今も暴力革命を肯定?話題の新人区議・洞口朋子氏に迫る
洞口朋子区議
 22日に開票された杉並区議会選挙で3275票を獲得、48議席中18位の上位当選を果たし話題を呼んでいる洞口朋子氏(30)。

 警察庁が「極左暴力集団」と呼び、「依然として“テロ、ゲリラ“事件を敢行する一方で、周囲に警戒心を抱かせないよう、暴力性・党派性を隠しながら大衆運動や労働運動に介入するなどして、組織の維持・拡大をもくろんでおり」と指摘する新左翼「中核派」の活動家でもある。

「私が中核派だと知らなかった杉並区民もいたと思う」今も暴力革命を肯定?話題の新人区議・洞口朋子氏に迫る
杉並区民は…
 “中核派区議“が誕生したことについて、区民はどう思っているのだろうか。駅前で話を聞くと、「中核派?知らない」(20代女性)、「私の中では昔の赤軍派とか、そういうイメージ」(50代女性)と、少し困惑気味の意見もある一方、「変革が起きるんじゃない。やっぱり壊して欲しいわけだよ、色んなものに対して」(70代男性)、「民意で選ばれたということから、出自がどうあれ当選したことは間違いない」(50代男性)と、見方は様々のようだ。

 そこで26日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では洞口区議本人を招き、その思想に迫った。

「私が中核派だと知らなかった杉並区民もいたと思う」今も暴力革命を肯定?話題の新人区議・洞口朋子氏に迫る
中核派とは
 「労働者による労働者のための社会主義国家」を目指して1963年に結成された中核派。正式名称を「革命的共産主義者同盟全国委員会」といい、共に分裂した「革マル派」と激しい“内ゲバ“を繰り広げ多くの死傷者を出す一方、成田空港の反対闘争、警察官が死亡した渋谷暴動など、デモ・暴力を重ねてきた。さらに火炎放射器による自民党本部放火事件(1984年)、東京サミットを狙い迎賓館に迫撃弾を撃ち込む(1986年)などの過激な活動も目立つ。

 現在も4700人の勢力があるといい、先月8日には警察が家宅捜索を行っている。番組では2年前、その活動拠点「前進社」に潜入取材を敢行していた。その際に取材に応じた洞口氏は、自らを監視する警察官たちの顔写真を貼った壁などを案内、「暴力を使ってでも民衆の側が国家に対して戦うということはあると思っているし、そういう運動が本当に社会を変える力を持つのではないかと思っている」と語っていた。

以下略

7229チバQ:2019/05/20(月) 15:34:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190519-00000545-san-pol
東京・足立区長選告示 現新一騎打ちに 26日投票、27日に開票
5/19(日) 20:17配信 産経新聞
 任期満了に伴う東京都足立区長選と区議選が19日告示された。区長選には、いずれも無所属で4選を目指す現職の近藤弥生氏(60)=自民、公明推薦=と、新人で元都議の大島芳江氏(69)=共産推薦=の2人が立候補した。投票は区長選、区議選とも26日に区内76カ所で行われ、27日午前9時から同区東保木間の総合スポーツセンターで開票される。有権者数は56万5179人(18日現在)。

 近藤氏は午後1時ごろ、同区島根の選挙事務所前で第一声。東京女子医大東医療センターの移転誘致などこれまでの実績に触れ、「待機児童の数が昨年の約200人に比べて半減した。この1年で(保育施設の)定員を千人増やして、ゼロ人に持っていく」と訴えた。また、水害や地震対策について「地区の防災計画を作って丁寧にやっていく。そのために必要なものはお金。足立区は2〜3年先まで計画的に財政を回せるだけの体力がついてきた。さらに区内の景気を活性化させて財政的な足腰を強くする」と力を込めた。

 大島氏は午後1時半ごろ、北千住駅の西口で第一声。区職員から区議、都議を務めたこれまでの経歴で「皆さんが暮らしよい社会を目指して頑張ってきた」と福祉政策に力を入れてきたことを強調した。そして「2年前に都議を引退したが、安倍自民公明政権の下で、穏やかに暮らせる日々などなかった」と憲法改正などをめぐって現政権を批判。「平和を守れ、憲法を守れという声を、足立区から国に対して堂々とものを言う区長になりたい」と述べ、さらに消費税増税中止、国民健康保険料の引き下げなどを訴えた。

7230チバQ:2019/05/22(水) 15:43:06
https://mainichi.jp/articles/20190522/ddl/k13/010/021000c
三鷹市議会
自由民主クが分裂 副市長、教育長辞職 /東京
会員限定有料記事 毎日新聞2019年5月22日 地方版

行政
東京都
 三鷹市で現職が敗れた4月の市長選の余波が続いている。副市長2人と教育長が辞職、市議会(定数28)では最大会派の自由民主クラブ(自民系)が分裂した。河村孝市長は6月6日開会の市議会定例会に、市長選最大の争点だった市庁舎建て替え関連予算の減額補正を提案する方針だが、先行きは不透明だ。

 市長選では5選を目指した清原慶子氏が、…

7231チバQ:2019/05/22(水) 15:44:49
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20190515-OYTNT50169/
ハロウィーン中の路上飲酒 禁止条例化を表明 渋谷区長
2019/05/16 05:00
無断転載禁止
記者会見する長谷部区長(右)と対策検討会の竹花座長(15日、渋谷区役所で)
 昨年秋のハロウィーンで、酒に酔った人によるトラブルが相次いだことを受け、渋谷区の長谷部健区長は15日、ハロウィーン期間中は渋谷駅周辺の路上や公園での飲酒を禁じる条例の制定を目指すことを明らかにした。条例案を6月区議会に提出し、今秋からの適用を目指す。

 区は条例で、スクランブル交差点や渋谷センター街がある渋谷駅北側の飲食店などが多いエリアでの飲酒を禁じる方針。期間はハロウィーン(10月31日)の直前の金曜日から11月1日までとし、規制エリア内にいる全ての人を対象とする。年越しカウントダウンが行われる12月31日〜1月1日も規制する見通しだ。

 区が2月に設置したハロウィーン対策検討会(竹花豊座長)がこの日、飲酒を禁じる条例の策定を柱とする中間報告を長谷部区長に手渡した。中間報告は、渋谷駅周辺では騒音やゴミのポイ捨てといった迷惑行為が横行し、「酒を飲み歩きする行為が騒ぎに拍車をかけている」と指摘した。

 これを受け、長谷部区長は条例制定を目指すことを表明し、「条例は渋谷区民の総意。抑止力が働くことを期待している」と語った。

 違反者への罰則については「議論して決めたい」とした。酒の販売自粛や迷惑行為の禁止を条例案に盛り込むかどうかについても、今後検討するという。

 区は昨年、瓶に限って酒の販売を自粛するようコンビニ店などに要請していた。しかし、酒に酔った男らが軽トラックを横倒しにするなどの騒動が起き、逮捕者も出た。

 竹花座長は記者会見で、「騒ぎたくて渋谷に集まっている若者が多い。彼らは、渋谷でなら深夜に大騒ぎしても許されると思っている」とした上で、罰則について「実効性を担保するために必要な措置を講じるべきだ」と述べた。

7232チバQ:2019/05/22(水) 23:10:50
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201904/CK2019042402000110.html
<統一地方選>三鷹・清瀬市長選の余波 保守分裂の亀裂深く

2019年4月24日


落選が決まり、支援者に頭を下げる清原慶子さん(右)=21日、三鷹市で

写真
 五期目を目指す現職に挑んだ新人が劇的な勝利を飾った三鷹市長選と、現職が三つどもえの戦いを制し三選した清瀬市長選。いずれも保守分裂の激しい選挙戦となった。各陣営からは融和を呼び掛け、傷痕の修復を模索する動きも出ているが、生じた亀裂は深い。 (花井勝規)

 開票日の二十一日。三鷹市長選で勝利した河村孝さん(65)は、支援者らが詰め掛けた会場で当選を喜びつつ「ノーサイド」を何度も口にした。「試合が終われば敵味方はない」というラグビーの精神を表す言葉だ。一方、敗れた清原慶子さん(67)も落胆する支援者らに「絶対に市を分断させてはいけない。気持ちを切り替え、新しく選ばれた市長を支えて」と訴えた。

 だが、しこりは簡単には消えそうにない。

 二月下旬、三鷹市内で開かれた自民党の伊藤達也衆院議員(57)の支援者らを集めた新年会。伊藤さんがあいさつで触れた一言がその場にいた清原さんや支援者らを驚かせた。「清原さんには(出馬を)遠慮するように言ったのですが」 

 「多選への批判は避けられない」と、自民党三鷹総支部長の吉野利明元都議(71)らが昨年十二月から水面下で進めた「清原降ろし」。四年前の前回市長選で幻に終わった河村さんへの交代シナリオを突きつけたが、清原さんは屈せず、党から推薦が得られないとみるや続投を表明。吉野さんの目には「反旗」と映った。

 候補者一本化を目指していた自民党総支部は、清原支持派と河村支持派の両派に分かれ混乱。執行部は組織が分裂するのを避けようと「自主投票」で決着させたが、清原陣営の出陣式には自民党市議団の幹部らが顔をそろえ、河村陣営には吉野さん自らが推薦人に名を連ねるなど、対決ムードは過熱した。

 清瀬市は、より深刻だ。自民党は、現職の渋谷金太郎さん(67)の対抗馬として推薦した党清瀬総支部長の中村清治さん(69)の支援のため、木原誠二衆院議員(48)を中心に党の大物国会議員らを連日現地入りさせたが、野党系候補にも及ばず想定外の三位で落選した。

 市議だった中村さんが市長選に出た影響などで、同時に行われた市議選で清瀬自民クラブは七人から五人に減少。最大会派は維持したものの、共産党と同数になった。渋谷さんは当選を決めた後、分裂に関し「もう終わり。調和をしていくことが大事だ」と楽観視しているが、自民党員である渋谷さんの党籍を剥奪するという強硬論も党内でくすぶる。

 中村陣営にとっては、期待していた公明党の推薦が得られなかったのも誤算だった。自民会派幹部の市議が公明との友好関係を「見直す」と言及するなど、事態収拾の気配はみえない。

7233チバQ:2019/05/27(月) 22:07:59
NHKから国民を守る党
https://www.yomiuri.co.jp/election/20190527-OYT1T50227/
区議候補の住所はカプセルホテル、得票無効に
1 時間前
無断転載禁止
 東京都足立区選挙管理委員会は27日、同日開票された区議選(定数45)に立候補した諸派新人の加陽麻里布かようまりの氏(26)について、区内の居住実態がなく、被選挙権がなかったとして、得票5548票を無効にしたと発表した。


 公職選挙法では、区議の被選挙権を得るには、投票日まで区内に3か月以上居住している必要がある。加陽氏は足立区議選の候補者のうち8番目に多く得票したが、区議になれない。

 発表によると、加陽氏は19日の告示時には区内の住所を選管に届け出て立候補が受け付けられた。だが、告示後、その住所は区内のカプセルホテルで、住民票も区外にあることが判明。開票作業開始後の選挙会で、選挙長が調査内容を選挙立会人に報告して意見を聞いた上、得票は無効と決めた。

 開票終了後、加陽氏は取材に、「区外の人に立候補を認めない法律はおかしい。今後、5548票の民意を後ろ盾にし、区選管に異議を申し立てる」と話した。

 4月に行われた兵庫県議選と同県播磨町議選では、加陽氏と同じ政治団体から公認を受けた男性らが立候補し、それぞれ同じ理由で得票無効になっていた。

7234チバQ:2019/05/28(火) 18:54:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000583-san-pol
足立区長に近藤氏4選 共産推薦候補に大差
5/27(月) 20:29配信 産経新聞
足立区長に近藤氏4選 共産推薦候補に大差
4選が確実になり、支持者から花束を贈られる近藤弥生氏=27日、足立区島根の選挙事務所
 任期満了に伴う東京都足立区長選と区議選(定数45)の開票が27日行われ、区長選は無所属で現職の近藤弥生氏(60)=自民、公明推薦=が、新人で元都議の大島芳江氏(69)=共産推薦=を大差で破り、4選を果たした。当日有権者数は55万4382人、投票率はいずれも42・89%(前回46・07%)だった。

 当選が確実となり、午前10時半ごろに同区島根の選挙事務所に姿を現した近藤氏は、周囲のバンザイに自らは頭を下げ、選挙戦を支えた支持者らに感謝の意を表した。そして笑顔で花束を受け取った。

 近藤氏は「これからが足立区の正念場。少子高齢化、オリンピック後の不透明な経済景気など、これからの区民のニーズに的確に応えたい」と4期目の抱負を述べた。また、3期12年の区政運営を振り返り、「初心に立ち返って皆さまの期待に応えたい」と意気込みを示した。

 近藤氏は「人生100年時代、住むなら足立区」というスローガンを掲げ、区内の犯罪件数の減少や、子供の学習環境整備、大学誘致などの実績をアピール。推薦を受けた自民、公明などの組織票を軸に手堅い選挙戦を展開し、大差での勝利につながった。

 大島氏は区議、都議を長年務めた実績から、国民健康保険料の引き下げなど福祉政策をアピール。一方で政権批判も展開し、「平和を守れ、憲法を守れと国に堂々とものを言う区長になりたい」と訴えたが、及ばなかった。

7235 チバQ:2019/06/01(土) 10:04:56
1099 チバQ 2019/06/01(土) 07:53:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190601-00000509-san-pol
維新、参院東京で音喜多元都議を擁立へ 比例には現職都議
6/1(土) 0:33配信 産経新聞
維新、参院東京で音喜多元都議を擁立へ 比例には現職都議
音喜多駿都議
 日本維新の会が夏の参院選東京選挙区(改選数6)に新人で元都議の音喜多駿(おときた・しゅん)氏(35)を擁立する方針を固めたことが31日、分かった。比例代表には新人で都議の柳ケ瀬裕文(やながせ・ひろふみ)氏(44)を擁立する方針だ。大票田の東京で比例票を掘り起こす狙いがある。複数の党幹部が明らかにした。

 音喜多氏は「都民ファーストの会」都議団の初代幹事長で、3月まで都議を2期務めた。4月の北区長選では全国の現職区市長で最高齢の現職に挑んだが、敗れた。“ブロガー議員”を自称し、インターネット上で情報を発信している。

 柳ケ瀬氏は参院議員秘書、大田区議などを経て、平成21年の都議選で初当選した。現在3期目。

 党幹部は産経新聞の取材に「2人には特に首都・東京で維新の存在感をアピールしてもらうことを期待している」と述べた。

7236チバQ:2019/06/03(月) 22:01:16
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190603-00000416-nnn-pol
自民党都連 小池知事の対立候補擁立を決定
6/3(月) 21:38配信 日テレNEWS24

Nippon News Network(NNN)

[ 前の映像 | 次の映像 ]
自民党の二階幹事長が、来年の東京都知事選挙に小池知事が立候補すれば支持する考えを示す中、自民党の東京都連は3日、会合を開き、都知事選挙に小池知事の対立候補を擁立することを決めた。

自民党の東京都連の会合では、「誤った都政を直す必要がある」との意見が出され、来年の都知事選挙に小池知事とは別の候補者を擁立するため選考委員会を立ち上げることを決めた。

都知事選挙をめぐっては二階幹事長が、小池知事が立候補した場合、支持する考えを示していて、都連の幹部は「違和感を感じる」と不快感をあらわにした。

自民党東京都連・高島幹事長「(候補者が)せっかく『よし、頑張ろう』と思っても、党本部(=二階幹事長)は小池さんが出るなら、そう(応援)しましょうねと言われると、立候補したい人ですら足踏み状態になってしまうのかなと」

これに対し、二階幹事長は会見で「勝てる人を立てないといけない」と注文をつけた。

二階幹事長「現職の小池知事に候補者を立てるというなら、勝てる人を立てなきゃ」

二階幹事長は、また、自民党東京都連が都知事選挙の候補者選考委員会を立ち上げたことについて「そんなことは、もっと前からやらないといけない。まだ間に合うわけだから、しっかりやっていただきたい」と苦言を呈した。
最終
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190529-00000009-ann-pol
小池知事と会食 二階氏「応援するのは当たり前」
5/29(水) 8:01配信 テレ朝 news

All Nippon NewsNetwork(ANN)

[ 前の映像 | 次の映像 ]
 自民党の二階幹事長は、来年の東京都知事選挙に小池知事が出馬すれば「自民党が応援するのは当たり前」との考えを改めて強調しました。

 自民党・二階幹事長:「東京都知事が、小池知事が立候補を決意されたら自民党が応援するのは当たり前じゃないですか。しっかりやります」
 小池知事と約2時間半にわたって会食した二階幹事長は、都知事選について「具体的な話はしていない」と話しつつも小池知事が出馬すれば支持する考えを強調しました。二階幹事長は今年3月にも同様の考えを示し、小池知事と対立する自民党都連から反発を受けています。その時は「もう発言しない」と話すなど沈静化を図りましたが、党内にまた波紋を広げそうです。

7237チバQ:2019/06/10(月) 18:17:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000033-jij-soci
元墨田区議を書類送検=政務活動費横領容疑-警視庁
6/8(土) 11:17配信 時事通信
 政務活動費約1300万円を着服したとして、警視庁が業務上横領容疑で、東京都墨田区議会の自民党会派に所属していた松本久元区議(57)を書類送検したことが8日、同庁への取材で分かった。

 容疑を認めているという。送検は7日付。

 同庁によると、松本元区議は会派の政務活動費の会計管理を担当していた2016年5月〜17年5月、計約1300万円を着服した疑い。同庁は起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。

 松本元区議は15年4月に初当選。会派内の指摘を受けて着服を認め、17年7月に辞職した。

7238チバQ:2019/06/20(木) 23:50:36
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-06201031-nksports-soci
都民ファースト、初の代表選告示も荒木氏が続投へ
6/20(木) 22:05配信 日刊スポーツ
都民ファースト、初の代表選告示も荒木氏が続投へ
荒木千陽氏(2017年9月13日撮影)
東京都の小池百合子知事を都政で支える地域政党「都民ファーストの会」は20日、結党以来初めてとなる代表選挙を告示した。

ただ、午後3時の締め切りまでに、現在代表を務める荒木千陽(ちはる)都議(37)以外に立候補の届け出がなく、荒木氏が代表を続投することになった。

都民ファは20日、党の公式フェイスブックで経緯を説明。23日に開く全議員・支部長総会で、荒木氏の続投を承認し、選挙に代えることを発表した。

荒木氏は、小池氏が国会議員時代から秘書を務め、小池氏の側近でも知られる。17年6月の東京都議選で、都議に初当選。同年7月から代表を務めている。

7239とはずがたり:2019/06/29(土) 21:10:19

都ファは参院選で自民やらんてことだよね

「小池都政は信頼に値せず」自民が独自候補擁立へ[2019/06/27 17:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000158149.html

 来年の東京都知事選挙に向けて自民党の東京都連は小池都知事に代わる独自候補を擁立するため、候補者選考委員会の初会合を開催しました。

 自民党東京都連・鴨下一郎会長:「独自の候補をしっかりと立てて、これから都民の皆様のために都政をしっかり組み立てていく。これが自由民主党の東京都連の責任だろうと思っています」
 初会合では「小池都政」について、「現在の都政は都民の信頼に値しない」という認識で一致しました。そのうえで、「新しい都政をもう一度取り戻す」として、来年の都知事選で独自候補を擁立する考えで一致しました。また、都知事の任期満了が東京オリンピック・パラリンピックの期間と重なっているため、小池知事は選挙の時期をオリンピック後に先送りしたい考えです。これについても自民党都連は反対する方針を確認しました。

7240チバQ:2019/07/29(月) 23:51:43
https://www.sankei.com/politics/news/190729/plt1907290019-n1.html
【NEWSルーペ】東京都知事再選へ布石 小池氏、自民とも手打ちか 
2019.7.29 17:00
 東京都の小池百合子知事(67)が来年の再選へ向け、着々と布石を打っている。まだ再選出馬表明には至っていないが、今年度に入って数々の人事にその意欲が見え隠れする。前回選で対立した自民党との“手打ち”にも走る一方、同党自体がちぐはぐとした対応で一筋縄ではいかない。30日は知事の任期満了まであと1年。小池氏が放つ次の一手は-。(天野健作、植木裕香子)

元副知事を秘書に

 小池氏は29日、都庁で市場の活性化を考える会に出席。昨年10月に豊洲市場(江東区)が開場したことに触れ、「東京の卸売市場は新たなステージに進む」と力を込めた。

 ここ数年、都政に専念する姿勢を示す。21日に実施された参院選でも、小池氏は「遠くから客観視できる貴重な時」と静観を決め込んだ。2年前の衆院選で「希望の党」を立ち上げ演説に駆け回ったのとは対照的だ。ただ水面下では次を見据えている。

 「今年一番驚いた」。都幹部が振り返るのは、小池氏がバリアフリー施策の推進に向けて議論する都の懇談会の名誉顧問に、前自民党幹事長の谷垣禎一(さだかず)氏(74)を充てたことだ。谷垣氏は自転車事故後に車いす生活を送っている。確かに適任だと思われるが、自民との関係を改善させる方策としても「すごい戦略眼だ」と幹部はうなった。

 4月下旬には空席となっていた特別秘書に村山寛司(かんじ)氏(68)を置いた。石原慎太郎都政で副知事を経験した人物で、同職経験者を秘書に置くのは異例。都議会自民党との太いパイプを持つとされる。

「失政容認せず」

 だが一方の自民は一枚岩とはいかない。

 「毎日都政にいそしんでいるので、反応する気にもならない」。自民党都連(鴨下一郎会長)が6月、知事候補者の選定委員会の初会合を開き、独自候補の擁立を決めた。そのことを会見で問われた小池氏はこう突き放した。

 都議会自民党は5月末に「小池都政の失政を容認するわけにはいかない」との要望書を都連に提出。都連関係者は「来年の知事選の時、小池氏の支持率が高いままとはかぎらない。こちらにも勝機はある」と期待を寄せる。

 これに対し、二階俊博党幹事長(80)は3月に早々に小池氏支援を表明。5月には小池氏が特別顧問を務める「都民ファーストの会」の荒木千陽(ちはる)代表(37)らと会食した後に、「(小池氏が)立候補したら自民党が応援するのは当たり前」と強調。都連関係者からは「知事に勝てる候補を擁立するのは至難の業」との弱音も漏れる。

 都連には前回平成28年の知事選で元総務相を擁立し大敗した苦い経験がある。

次の“公約”

 小池氏の2期目の“公約”づくりも進む。

 令和22(2040)年をにらんだ長期計画の策定が8月から始まる。東京五輪・パラリンピック後の東京の新たな羅針盤だ。


 この計画は、政策の転換ともなりうる。一極集中で膨れ上がってきた都の人口は7年に減少に転ずる。22年には、東京で高齢世帯が36・3%になり、そのうち45・8%が単独世帯になる。

印刷

 そこでカギとなるのは、人工知能(AI)やネットを使ったビッグデータの活用だ。小池氏が6月に、インターネット大手ヤフーの元社長、宮坂学氏(51)を都参与にしたのも、その延長線上にある。

 来年の知事選候補には、鈴木大地・スポーツ庁長官(52)、橋下徹・元大阪府知事(50)、人気グループ嵐のメンバーの父、桜井俊・元総務次官(65)などの名前が浮かんでは消える。次の知事は五輪・パラリンピックの顔。小池氏がそれを見逃す手はないだろう。


 

 東京でいま何が起きているのか。事件や都政、注目の話題など、「ルーペ」(拡大鏡)を持ちながら、じっくり観察してみる。(随時掲載)

7241チバQ:2019/07/29(月) 23:55:26
山本太郎



https://npn.co.jp/article/detail/44119657/
橋下徹「乙武洋匡」、自民「丸川珠代」擁立の小池潰し都知事選裏
社会 週刊実話 2019年07月29日 22時03分
橋下徹「乙武洋匡」、自民「丸川珠代」擁立の小池潰し都知事選裏
提供:週刊実話

7242チバQ:2019/08/01(木) 10:29:39
https://digital.asahi.com/articles/ASM7T71V8M7TUTIL05S.html?rm=604
都知事選、五輪に水差す? 小池百合子氏の任期あと1年
有料記事

軽部理人 2019年7月30日19時27分
 東京五輪・パラリンピックで、世界の人々を迎え入れる開催都市の「顔」は誰になるのか。来年7月末の小池百合子・東京都知事の任期満了まで、あと1年となった。焦点の一つが、都知事選を行うタイミングだ。五輪の開幕や直前準備と重なることが想定されるものの、選挙日程の変更はハードルが高い。対立する自民党もジレンマを抱えている。

 「五輪の準備に邁進(まいしん)することがすべて。次の選挙のことを考えていると、どっちを向いて仕事しているのかということになる」

 小池氏は26日、朝日新聞のインタビューで知事選への意欲を聞かれると、こう述べるにとどめた。立候補には慎重な言い回しに終始しているが、今春、元副知事を特別秘書に、IT大手ヤフーの元社長を参与に充てる人事を手がけており、都幹部は「2期目の政策に向けて手を打とうとしている」とみる。

 小池氏の知事としての任期満了日は、来年7月30日だ。公職選挙法は自治体の首長選について、任期満了より前の30日以内に行うことと規定。そのため、次の都知事選は来年6月30日〜7月29日の間で投票を終える必要がある。

 一方で、東京五輪は来年7月24日に開幕する。この月は聖火リレーが都内を回り、世界中から選手が集まる。

 五輪ムードが高まるなか、知事選の選挙カーが走り、ポスターもあちこちに掲示されることになれば、「五輪の雰囲気に水を差すのでは」(都幹部)と不安視する声があがる。

ログイン前の続き「奥の手」に特例法
 懸念は3年前から浮上していた。「政治とカネ」の問題で、舛添要一前知事が任期途中の2016年6月に辞職。疑惑を追及されていた舛添氏は「五輪に影響を与える事態を避けたい」と辞職の先延ばしを試みていたが、当時与党だった自民から「最後通告」を突きつけられた結果、同年7月31日投開票で都知事選を実施し、4年後のこの時期が任期満了日となった。

 小池氏は当時、立候補を表明した記者会見で「知事の任期を約3年半にして、混乱を避けるという方法もある」と主張。しかし、今年4月の会見でこの発言について問われると、「そういう考え方もあるということは申し上げた」と語るだけ。実際、仮に3年半で辞任しても、小池氏が立候補して再選されれば公選法上、任期満了日は来年7月30日で変わらないままだ。

 そこで「奥の手」として、国会で特例法をつくり、選挙をずらす手法も取り沙汰されている。過去には特例法で、阪神大震災で2カ月間、東日本大震災で最大8カ月間、選挙の延期を決めたこともあった。

 だが成立させるには、国会で最大勢力を保つ自民の協力が必須だ。自民党内には「知事としてしっかり活躍している」(二階俊博幹事長)と評価する声があるものの、都知事選以来、自民と小池氏の関係は基本的に悪化したままだ。都知事選の独自候補の選考を進めている自民都連の萩生田光一総務会長は「仮に特例法で選挙を延ばしてくれという要請が自民党にあったとしても、了としない」と明言している。

 今のところ有力視されているのは、公選法の規定内で、五輪開幕から最も遠い日曜日となる7月5日の投開票だ。開幕直前のこの時期は小池氏のメディア露出が増えることが想定され、自民都連の幹部は「『五輪中に知事を代えていいのか』という雰囲気が都民に広がる可能性がある」と危惧する。「ベストな時期ではないが、大災害でもないのに東京都の都合だけで法律をつくるわけにもいかず、やむを得ない。それより小池氏に勝てる候補者を全力で探すことが大事だ」

 実際の日程は都選挙管理委員会が、来年初めごろにも決める可能性があるという。(軽部理人)

7243チバQ:2019/08/04(日) 08:39:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00000028-jij-pol
小池氏、再選狙いか=自民は対抗馬模索-来夏に都知事選
8/3(土) 7:53配信 時事通信
小池氏、再選狙いか=自民は対抗馬模索-来夏に都知事選
定例会見に臨む東京都の小池百合子知事=2日午後、都庁
 東京都の小池百合子知事は2日、就任3年を迎えた。

 任期満了が来年7月30日に迫る中、再選出馬するか明言していない。ただ、小池氏の指示を受け、2020年東京五輪・パラリンピック以降の都の成長戦略作りが進んでおり、「再選出馬は織り込み済み」(知事周辺)。一方、自民党都連は、小池氏の立候補を前提に独自候補の擁立に向け動きだしたが、人選は難航しそうだ。

 小池氏は今年に入り、自民党との関係を修復するような動きを見せている。都議会自民党とのパイプ役として元副知事の村山寛司氏を特別秘書に起用したほか、バリアフリー推進に向けた都の懇談会の名誉顧問を自民党前幹事長の谷垣禎一氏に委嘱。また、同党の二階俊博幹事長は、小池氏が立候補すれば支援する意向を重ねて示している。

 小池氏は2日の定例記者会見でも再選出馬を問われたが、「さまざまなミッションを一つ一つ重ねることが今の一番大きな役割だ」と述べるにとどめた。

 こうした中、前回の知事選で推薦候補が敗れた自民党都連は、6月に選考委員会を設置。公募も含めて幅広く人選を進めていく予定だが、「小池氏に勝てる候補は容易には見つからない」(幹部)のが実情だ。丸川珠代元五輪担当相らの名前も挙がるが、「年内に候補者が決まるかは分からない」(同)という。

 知事選の日程をめぐっては、7月24日開幕の東京五輪への影響をできる限り抑えるため、同5日が投開票日になるとの見方が強い。

7244チバQ:2019/08/05(月) 10:10:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000010-jij-pol
都知事選、揺れる与野党=小池氏との間合い定まらず
8/5(月) 7:08配信 時事通信
 東京都の小池百合子知事の任期満了まで1年を切った。

 与野党とも小池氏が来年夏に予定される都知事選に再選出馬することを前提に、対応を検討している。ただ、自民党は和戦両論が交錯し、野党も足並みがそろうかは不透明。いずれも小池氏との間合いを定めきれずにいる。

 前回知事選で惨敗した自民党都連は都議会などで小池氏と激しく対立。都政奪還に向け、独自候補擁立に全力を挙げる。2日の幹部会合では調整作業を加速させる方針を確認。高島直樹都連幹事長は「1人でも多くの都民に理解してもらえる候補者を擁立したい」と記者団に強調した。

 これに対し、同党の二階俊博幹事長は小池氏の再選を支持する姿勢を隠さない。「首都を代表する知事としてしっかり活躍している」。先月30日の記者会見では小池氏を評価。周囲にも「選挙は勝たなければ意味がない。誰が今の小池氏に勝てるのか」と指摘し、党都連の動きを疑問視する。

 公明党は、都政で小池氏に「是々非々」の立場を取り、良好な関係を維持している。都知事選の投開票が東京五輪の開幕直前となる可能性が高いため、党内からは「五輪前に小池氏を引きずり下ろす形になっては良くない」(幹部)との声が上がる。現時点で自公の対応は一致していない。

 野党も一枚岩ではない。立憲民主党には小池氏への遺恨が根強い。小池氏が旧希望の党を立ち上げた際、合流を拒まれた旧民進党の議員らが設立したのが立憲だからだ。都知事選では対抗馬の擁立を模索する。

 一方、国民民主党は小池氏と旧希望で行動を共にした議員が中心だ。党幹部は「都知事選の対応はまだ何も決まっていない」と様子見の構えを示している。

7245 チバQ:2019/08/10(土) 18:31:21
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190809/plt1908090031-s1.html
都知事選に自民苦悩 小池氏再選阻止したいが…

2019.8.9 21:34政治政局

 来夏の東京都知事選に向け、自民党都連(鴨下一郎会長)が小池百合子都知事の対抗馬擁立の動きを加速させている。都連は平成29年の都議選で小池氏率いる都民ファーストの会に大敗し、都政で煮え湯を飲まされてきた。雪辱を果たしたいところだが、小池氏に勝てる候補を探すのは至難の業だ。小池氏と旧知の仲の二階俊博幹事長は「(小池氏が)立候補したら自民党が応援するのは当たり前」との立場で、党内は内部分裂の様相を呈している。

 都連は9日、党本部で候補者選考委員会の会合を開いた。終了後、都連所属の萩生田(はぎうだ)光一幹事長代行は記者団に「都政の課題や自民党が目指す都のあり方も議論しながら候補者像を絞り込んでいきたい」と説明した。会合では都議らが小池氏の公約違反を指摘したほか、「投票日は東京五輪の開会式とできるだけ離した方がいい」との意見も出た。小池氏の任期満了は来年7月30日で、開会式が同24日に予定されるからだ。公職選挙法の規定から同5日投開票の見方がある。

 出馬を明言していない小池氏に対し、都連は6月に候補者選考委員会を立ち上げ、対決姿勢を強めている。だが小池氏に勝てる候補の擁立は簡単ではない。
 7月の参院選で自民党が都内で獲得した比例代表の総得票数は約187万票だが、小池氏は28年の知事選で約291万票を獲得した。当時は「小池旋風」が吹き荒れていたとはいえ、自民党は小池氏に大きく水をあけられている。
 自民党内では対立候補として、参院選東京選挙区で全国最多の約114万票を獲得した丸川珠代元五輪相や鈴木大地スポーツ庁長官らの名前が挙がる。だが、都連幹部は「勝てるかどうか分からない」と本音を漏らす。れいわ新選組の山本太郎代表が出馬し、自民党が擁立した候補と小池氏による保守分裂の中で、漁夫の利を得るのではないかとの警戒感もちらつく。

 都連にとって、二階氏が小池氏を支持していることも悩みの種だ。二階氏は7月30日の記者会見で「小池氏は客観的にも首都を代表する知事として活躍している。都民がどれだけ支援するかを見極めたい」と述べた。二階氏周辺は「早く候補者を決めろということだ」と代弁するが、党内からは「首都の知事選は負ければ政局に直結する。負けないことが重要だ」と小池氏を支持すべきだとの意見も上がる。
 ただ、候補者選びに時間がかかりすぎれば、「五輪の準備を進める小池氏の足を引っ張る自民」という構図になり、勝機がさらに遠のきかねない。党内では「勝つためには野党も相乗りできる候補者を選ぶべきだ」との意見も出始め、都連が目指す候補者擁立は難航しそうだ。(大島悠亮)

7246チバQ:2019/08/26(月) 13:05:15
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00000014-san-l13
立川市長選は一騎打ち 現市政の是非など争点
8/26(月) 7:55配信 産経新聞
 任期満了に伴う立川市長選が25日告示され、ともに無所属で新人の元都議、酒井大史氏(51)と、4選を目指す現職の清水庄平氏(74)=自民、公明推薦=が立候補し、現新一騎打ちとなった。投票は9月1日に市内26カ所で行われ、同日午後9時から同市柴崎町の柴崎市民体育館で即日開票される。選挙人名簿登録者数は15万3912人(24日現在)。

                   ◇

 ■新人・酒井氏

 酒井氏は正午過ぎ、同市錦町の選挙事務所で出陣式を行った。

 「多くの市民から『市民の声を聞いてくれない』という声を聞く。他市に先駆けて何かやろうとする気概が全くない」。現市政への批判に続けて、乳幼児や妊産婦らへのインフルエンザ予防接種など子育て世代への支援を掲げ、「立川市をただ買い物で訪れる街ではなく、住めば安心して暮らせると思ってもらえるよう変えていく」と訴えた。

 学校給食共同調理場の新設については「ある小学校給食単独調理校では今、耐震改修を行い調理場を作っている。コストを掛けるにもかかわらず数年後には使うのをやめるのは、まさに二重投資」と小学校給食単独調理校継続を主張した。

                   ◇

 ■現職・清水氏 

 清水氏は午後4時半ごろ、同市曙町の伊勢丹立川店前で第一声。推薦する自民党の丸川珠代参院議員らが応援に駆けつけた。

 清水氏は「この12年間に経済を発展させ、税収を増やし、行財政改革を必死にやってきた」と3期の実績を強調。「今後も行財政改革で財源をつくり、新たな市民サービスに回していく」とし、10月から国が実施する幼児教育・保育の無償化で年収360万円以上の家庭が保護者負担となる給食費について、市の支援で認可保育園などでは負担額を1千円にするといった政策を掲げた。

 応援演説で丸川氏は「今、若い人が立川に住みたがっている。その街をつくってきたのが清水市長の決断だ」と支持を求めた。

                   ◇

酒井(さかい) 大史(だいし) 51 無新 

行政書士(都議・市議・建機商社員)中大院        

 

清水(しみず) 庄平(しょうへい) 74 無現〔3〕

市長(市収入役・市議・信金職員)日大          【自】【公】

(届け出順)

7247チバQ:2019/08/26(月) 13:17:15

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00010012-saitama-l11
<知事選>未来の埼玉、幕開け 「政策通」大野氏が初当選 政党や会派超え支援、課題めじろ押し
8/25(日) 23:51配信 埼玉新聞
<知事選>未来の埼玉、幕開け 「政策通」大野氏が初当選 政党や会派超え支援、課題めじろ押し
初当選を決め、支援者から花束を渡され、笑顔を見せる大野元裕氏(中央)=25日午後10時15分ごろ、さいたま市浦和区高砂の選挙事務所
 25日に投開票された埼玉県知事選は、野党4党の県組織が支援する前参院議員大野元裕氏(55)が、自民、公明両党が推薦するスポーツライター青島健太氏(61)ら新人4人を下して初当選した。上田県政の「継続」を訴えた大野氏が、事実上の与野党対決を制した。政策通として知られ、上田知事の全面支援を受けた大野氏。県民の負託を受けて新時代を担うことになった。(知事選取材班)

<知事選>大野元裕氏が初当選 県民、上田県政の継承選ぶ 上田知事や野党4党が支援、与野党対決制す

■「県民が主語」訴え 草の根選挙、支持拡大

 さいたま市浦和区高砂の大野元裕氏の事務所に当選確実の一報が飛び込むと、詰め掛けた支援者らから歓喜の声が響いた。接戦となった知事選で勝利を収めた大野氏は「心から感謝します。一人一人の力があってこそ、当選することができた。未来の埼玉の幕開けになるように頑張っていきたい」と喜びをかみしめた。

 参院議員を辞職して臨んだ知事選。6月には所属していた国民民主党を離党し、「無所属県民党」として戦った。「有権者と同じ目線で、一人一人に政策を伝えたい」と、大宮駅や浦和駅、川口駅など、主要駅に連日立ち続けた。

 国民や立憲民主党、社民党の県組織から支持を受け、上田清司知事も全面支援した。「政党や会派を超えた人たちに集まっていただいた」。日に日に支援の輪は広がり、「草の根選挙」を展開した。

 上田県政の「継承と発展」を掲げ、「県民のための、県民が主語となる政治が重要」と訴えた。県庁建て替え問題については「県民のニーズに従いたい」と、福祉の充実や教育支援、交通網の整備などを優先事項に挙げてきた。

 9年間の参院議員時代は「政策通」として知られた大野氏。当選確定後、「埼玉も少子高齢化が進んでいく。直近でもラグビー・ワールドカップの開幕が迫っている。交通、治安対策など課題がめじろ押しだ。時代に合わせて必要なことに取り組む」と話した。

7248チバQ:2019/08/26(月) 22:14:34
https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10012048751_20190826.html
被選挙権のない男性が立候補し選挙戦に 東京 日の出町
2019/08/26 11:18NHKニュース&スポーツ

任期満了に伴う東京 日の出町の町議会議員選挙は、町内に住んでいる実態がなく、被選挙権がない男性が立候補した結果、候補者が定員を上回り、25日投票が行われました。この候補者の票はすべて無効票となりましたが、投票が行われたことで400万円の費用がかかったということです。

日の出町の選挙管理委員会によりますと、町議会議員選挙は今月20日に告示され、14人の定員に対し、15人が立候補を届け出て、選挙戦に入りました。

その後、候補者の1人である50歳の男性が被選挙権がないことを選挙公報でみずから明らかにし、選管の調査で、町内に住んでいる実態がないことが分かりました。

選挙公報の中で、この候補者は立候補をした理由について「現在の選挙制度に疑問があるため」などと説明しています。

選管によりますと、公職選挙法では、立候補の届け出の書類が形式的に整っていれば、住所要件で却下することはできないということで、法律に従って開票作業の直前に無効票として扱う対応を決めたということです。

今回の選挙で、無投票だった場合の費用はおよそ900万円の見込みでしたが、選挙戦に入り、投開票が行われた結果、さらにおよそ400万円の費用がかかったということです。

7249チバQ:2019/08/27(火) 11:27:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000020-san-l13
諸派新人の得票無効 日の出町議選、町内居住なく 東京
8/27(火) 7:55配信産経新聞
 日の出町選挙委員会は25日夜、同日投開票が行われた同町議選で、諸派新人の細谷秀秋氏(50)への投票を無効にすると発表した。公職選挙法で立候補に必要と定められた3カ月以上の町内居住がないことが理由。細谷氏は33票を獲得していた。

 同選管によると、細谷氏は選挙公報で被選挙権がないことを公表していたが、最高裁判例で立候補届の受理は形式的審査に限られ、被選挙権の有無は開票に際して開く選挙会で決定するとされている。このため、書類がそろっていれば受理せざるを得ないという。

 同町議選には定数14に15人が立候補。無投票と比べ概算で約400万円の経費がかかった。同選管は「総務省に法改正を要望したい」としている。

                   ◇

 ◇日の出町議選開票結果(14-15)
当    795 東亨 無現
当    724 縄井貴代子 公現
当    692 嘉倉治 公現
当    648 浜中映慈 無現
当    630 折田真知子 共現
当    590 木住野智行 無新
当    540 浜中直樹 無新
当    537 田村みさ子 無現
当    412 清水浩 無現
当    403 加藤光徳 無現
当    392 萩原隆旦 無現
当    359 小玉正義 無現
当    315 青鹿和男 立現
当    260 平野隆史 無現
       0 細谷秀秋 諸新

7250チバQ:2019/08/27(火) 20:36:10
>>7070更新

【東京都議会】
自民占拠率 23/127人 18%
知事 :小池百合子
議長 :尾崎大介 (都民ファーストの会)
副議長:長橋桂一(公明)


都民ファーストの会 東京都議団(50人) 
大津浩子 57 都現<5>  2013年民主非公認
石毛茂  64 都現<4>  民進離党組(追加公認)
尾崎大介 43 都現<4>  民進離党組(追加公認)
増子博樹 57 都元<3>  民進離党組
小山有彦 41 都現<3>  民進離党組(追加公認)
伊藤悠  40 都元<3>  民進離党組
石川良一 65 都現<2>  民進離党組(追加公認)
両角穣  55 都現<2>  みんなの党系
山内晃  48 都現<2>  自民離党組
木村基成 47 都現<2>  自民離党組
田之上郁子47 都元<2>  民進離党組
滝口学  46 都元<2>  民進離党組(追加公認)
中山寛進 45 都現<2>  民進離党組(追加公認)
栗下善行 34 都元<2>  民主→維新
■区議or市議
馬場信男 56 都新<1>  自民離党組
本橋弘隆 55 都新<1>  自民離党組
米川大二郎49 都新<1>  自民離党組
桐山ひとみ46 都新<1>  元民主
保坂真宏 43 都新<1>  自民離党組
細谷祥子 63 都新<1>  自民離党組
関野杜成 43 都新<1>  元みんな
森愛   40 都新<1>  民進離党組
内山真吾 37 都新<1>  民進離党組
村松一希 36 都新<1>  自民離党組
西郷歩美 32 都新<1>  >>6606
尾島紘平 28 都新<1>  自民離党組
■秘書
荒木千陽 35 都新<1>  小池秘書

平慶翔  29 都新<1>  下村秘書
■その他
佐野郁夫 61 都新<1>
入江伸子 55 都新<1>  フジテレビ社員
増田一郎 52 都新<1>
白戸太朗 50 都新<1>
木下富美子50 都新<1>
清水康子 50 都新<1>
菅原直志 49 都新<1>
辻野栄作 48 都新<1>
福島理恵子46 都新<1>
鳥居宏右 46 都新<1>
森村隆行 43 都新<1>
茜ケ久保嘉代子 41 都新<1>
龍円愛梨 40 都新<1>  元テレビ朝日アナウンサー


森口つかさ35 都新<1>
藤井晃  35 都新<1>
滝田泰彦 35 都新<1>
樋口高顕 34 都新<1>
岡本光樹 34 都新<1>
山田浩史 32 都新<1>
後藤奈美 30 都新<1>
鈴木邦和 28 都新<1>
成清梨沙子27 都新<1>  公認会計士(あずさ監査法人)

都議会公明党(23人)
古城まさお
加藤雅之
細田いさむ
伊藤こういち
斉藤やすひろ
藤井一
遠藤守
栗林のり子
高倉良生
まつば多美子
長橋桂一
大松あきら
けいの信一
橘正剛
小林健二
うすい浩一
中山信行
のがみ純子
上野和彦
東村邦浩
小磯善彦
谷村孝彦
中嶋義雄

東京都議会自由民主党(23人) >>6757
古賀俊昭 69 自現<7>
三宅茂樹 67 自現<6>
高島直樹 67 自現<5>  都連幹事長
吉原修  61 自現<5>
高橋信博 70 自現<4>
神林茂  64 自現<4>
鈴木章浩 54 自現<4>
宇田川聡史52 自現<4>
秋田一郎 51 自現<4>
中屋文孝 51 自現<4>
早坂義弘 48 自現<4>
大場康宣 69 自現<3>  新風自民を結成したが離党せず
三宅正彦 45 自現<3>
山崎一輝 44 自現<3>
小宮安里 41 自現<3>
舟坂誓生 69 自現<2>
柴崎幹男 61 自現<2>
清水孝治 51 自現<2>
菅野弘一 58 自現<2>
小松大祐 39 自現<2>
川松真一朗36 自現<2>
伊藤祥広 48 自新<1>
田村利光 50 自新<1>

日本共産党東京都議会議員団(18人)
大山とも子
あぜ上三和子
白石たみお
星見てい子
藤田りょうこ
里吉ゆみ
原田あきら
米倉春奈
曽根はじめ
とくとめ道信
とや英津子
斉藤まりこ
和泉なおみ
河野ゆりえ
清水ひで子
池川友一
尾崎あや子
原のり子

都議会立憲民主党・民主クラブ(5人) >>6757
中村洋 45 民現<3>   民進党
山口拓 44 民元<3>
西沢圭太 37 民現<3>  立憲民主党
宮瀬英治 40 民現<2>  元みんな
藤井智教 41 民新<1>


無所属 東京みらい(3人) >>7151
森沢恭子 38 都新<1>
奥沢高広 35 都新<1>  自民党の西村康稔衆院議員の元秘書>>6643
斉藤礼伊奈38 都新<1>  歌手

無所属(自由を守る会)
上田令子 52 都現<2>  みんなの党系


無所属(都議会生活者ネットワーク)
山内玲子


■辞職
音喜多駿  都民ファースト→輝け→北区長選落選→参院選東京(維新)
柳ケ瀬裕文 維新の会→参院比例当選(維新)

7251チバQ:2019/08/29(木) 14:31:41
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00000014-mai-pol
<維新・音喜多氏>小池都知事への対抗馬模索
8/29(木) 9:30配信毎日新聞
<維新・音喜多氏>小池都知事への対抗馬模索
音喜多駿氏=高橋恵子撮影
 日本維新の会の音喜多駿参院議員は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。来年の東京都知事選への対応について「今のままの小池(百合子都知事の)路線は到底支持できない。対抗馬の擁立を検討することになるだろう」と述べ、小池氏への対抗馬を模索する考えを示した。

 音喜多氏は「大阪であれだけ維新が強いのは、府知事と大阪市長がいて議会与党も取って政策を実現しているからだ。その他の地域でも、地域分権政党として首長や地方議員を増やして実績を重ね、地方の支持を広げないといけない」と強調。

 その意味で「来年の東京都知事選や都議選はターニングポイントだ」としたうえで、「プレゼンスを発揮して、都議選の候補者をたくさん出して都議を誕生させることが維新の改革には重要だと思う」と対抗馬を擁立する重要性を指摘した。

 「現実的に勝てる候補を立てられるのかという懸念はあるが、諦めずに模索したい」とも述べた。

 ◇若い世代への「負担押しつけ」見直す

 また、音喜多氏は社会保障について「昭和の時代から引きずっている時代遅れの制度が若い世代に負担を押しつけているのではないか」と指摘。

 世代間の公平は重要なテーマだとして「30代の現役世代の政治家として、正面から取り組みたい」と強調した。

 そのうえで「年金も医療も介護も保険という名の下に税金がつぎ込まれる制度が本当に正しいのか、保険料の負担は妥当なのか、さまざまな検証が必要だ」と語った。

7252チバQ:2019/09/02(月) 10:47:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190901-00000009-san-l13
立川市長に清水氏4選 257票差 投票率伸び34・74%
9/2(月) 7:55配信産経新聞
 任期満了に伴う立川市長選は1日投開票され、無所属で現職の清水庄平氏(74)=自民、公明推薦=が、無所属新人の元都議、酒井大史氏(51)を257票の僅差で破り、4選を果たした。投票率は34・74%(前回29・20%)で、当日有権者数は15万1096人。

 午後10時15分ごろ、同市高松町の清水氏の選挙事務所に当選の知らせが入ると、支持者から大きな歓声が沸いた。姿を現した清水氏は支持者と握手、バンザイで喜びを分かち合った。

 僅差の勝利について清水氏は「厳しい審査をいただいたと思う」とやや硬い表情で述べ、「前回と得票数自体は変わらないが、投票率が上がった分が相手候補に行っている。(酒井氏側の)野党一本化の影響が予想以上に出た」と語った。

 4期目については「選挙期間中に公約した財政改革、高齢化社会への対応、子育て施策の充実の3点をやっていく」と述べた。

 清水氏は自民党国会議員らの応援を受けて選挙戦を展開。一方の酒井氏は立川市の市民団体と政策協定を結び、共産党や立憲民主党の議員らが街頭演説などで応援に参加。与党系候補と事実上の野党統一候補の対決の構図となっていた。

 酒井氏は中学校給食の早期実現を掲げ、現状の小学校給食単独調理校の継続や、妊産婦らへのインフルエンザ予防接種など子育て世代への支援を公約。8月25日の埼玉県知事選に続く野党統一候補の勝利を目指したが、及ばなかった。

                   ◇

 ◇立川市長選 開票終了

 当  26097 清水庄平 無現 【自】【公】

    25840 酒井大史 無新 

                   ◇

 清水(しみず) 庄平(しょうへい) 74 〔4〕

 市長(市収入役・市議・信金職員)日大

7253チバQ:2019/09/02(月) 10:52:35
酒井大史 


458 :名無しさん :2019/08/31(土) 15:09:47
http://sakai-tachikawa.tokyo/wordpress/2019/06/27/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%95%B7%E5%B3%B6%E6%98%AD%E4%B9%85%E6%B0%8F%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E5%85%A5%E5%85%9A%E3%81%AB%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A6/

衆議院議員長島昭久氏の自民党入党にあたって
別れは突然訪れるもの。

人の死も、恋愛も、政治家の関係も。

昨日26日、長島氏が自民党への入党手続きを行いました。

私たち地元の政治関係者へ正式に説明があったのは、25日の朝でした。

長島氏に追随してきた地方議員の今後について質したところ、「それは各人が判断する事」と口調は丁寧でしたが突き放されました。

私にとっては20年近く政治行動を共にし、長島氏の民進党離党時も仲間の市議を巻き込み離党に追随した者として、正直忸怩たるものがあります。

政治は何が起こるかわからない世界、以前から自民党云々という話は本人から聞いていたので、さほど驚きはしないものの、私が市長選に向けて新たなスタートを切った直後であり、「このタイミングですか?」との思いもあります。

自民党本部でのぶら下がり会見の模様を拝見しましたが、ずっとメモ書きに目を落としながらの会見、自民党への配慮に終始し、これまで共に歩んできた地元の仲間への謝罪は最後に取ってつけたようなコメント、自分の身は全て自民党都連に預けているという主体性の無さ、そこには私が政治生命を共にしようと思っていた彼の勇姿は微塵もなく、残念というしかありません。

これからは、政治家として別の道を歩んでいくことになりますが、かつての同志として、新天地でご自身の思いを遂げられることを切に願っています。

私は、巨大な自民党ではない選択肢を有権者に提示し続けられる政治家として、今後も新たな政治目標である新時代に相応しい立川市政を築く活動を続けて参ります。

なお当然のことですが、私が掲示責任者となっている長島氏のポスターについては、早急に撤去するなり、掲示責任者の記載を変えるよう依頼し、長島事務所にて対応する旨の回答がありました。

また地域政党「未来日本」については、私が会計責任者となっているため、市長選への出馬表明後、任を外れる旨、伝えてありましたが、今後早急に対応していくことになると思います。


2019年6月27日

7254チバQ:2019/09/03(火) 14:58:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000067-spnannex-soci
N国・松田美樹氏、当選無効決定 居住実態が認められず
9/3(火) 5:30配信スポニチアネックス
 東京都新宿区選挙管理委員会は2日、NHKから国民を守る党で4月21日投開票の同区議選に当選した松田美樹氏(32)について、公選法が定める区内での居住実態が認められないとして、当選無効を決定した。21日以内に都選管に審査を申し立てなければ正式に決まり、次点候補が当選者となる。

 区選管によると、松田氏は2018年12月21日に同区への転入届を提出。以降毎月の水道とガス使用量は0〜1立方メートルで、電気も室内の冷蔵庫の消費電力と同じ程度だった。

7255とはずがたり:2019/09/06(金) 07:42:00
N国・立花氏 脱税で有罪の青汁王子に都知事選打診
[2019年9月5日17時21分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201909050000453.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
「青汁王子」の都知事選に出馬意向を説明するN国の立花孝志党首(撮影・大上悟)
「青汁王子」の都知事選に出馬意向を説明するN国の立花孝志党首(撮影・大上悟)

約1億8000万円を脱税したとして法人税法違反などの罪に問われた「青汁王子」こと、「メディアハーツ」(現ファビウス、東京)前社長の三崎優太被告(30)に東京地裁は5日、懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。法人としての同社にも罰金4600万円(求刑罰金5500万円)を言い渡した。

三崎被告は青汁など健康食品を販売する「メディアハーツ」(現ファビウス)の前社長。若手起業家として注目集めていたが、架空の広告宣伝費を計上するなどして計約1億8000万円を脱税したとして東京地検特捜部に法人税法違反などの疑いで逮捕、その後同罪で起訴された。

一方、この日、東京地裁にはNHKから国民を守る党の立花孝志参院議員(52)も駆け付け、三崎被告に来年の都知事選出馬を打診したことを明かした。これまで2度会談しており「出馬の意志を確認している。党公認が理想だが活動を全面支援していく」と断言。三崎氏の公約は「国税庁をぶっ壊す!」となるとした。

7256チバQ:2019/09/11(水) 10:00:45

3004 :チバQ :2019/09/11(水) 10:00:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000002-dal-ent
N国・立花党首“対立区議”被害届提出の二瓶氏と激突「警察に圧力かける」
9/11(水) 5:59配信デイリースポーツ
N国・立花党首“対立区議”被害届提出の二瓶氏と激突「警察に圧力かける」
 中央区議の二瓶文徳氏(左)と面会した立花孝志氏=東京・中央区役所前
 「NHKから国民を守る党(N国)」の立花孝志党首(52)が10日、立花氏による脅迫があったとして被害届を出した東京都中央区議の二瓶文徳氏(25)への面会を求め、同区議会に突撃訪問した。2人は同区役所前で対面し、後日改めて話し合うことを約束。二瓶氏は話し合いの内容次第で被害届を取り下げる考えも示したが、立花氏は「それは望んでいない」とキッパリ。「(自分を)起訴するよう、警察に圧力をかける」と宣言した。

【写真】N国・立花代表「億単位で儲けた」と豪語

 二瓶区議と対面した立花氏は、「久しぶりに会いましたけど、普通にシンプルにうれしかった」と語った。

 二瓶氏は今春の同区議選にN国から出馬して当選したが、その後、党側とトラブルになり除名。立花氏はネット投稿した声明動画などで二瓶氏を激しく批判し、9日、二瓶氏が提出した被害届を受理した警視庁から任意で事情聴取を受けた。有罪となれば議員辞職と宣言する一方、二瓶氏が同公認で当選しながらすぐに離党意思を示したとし、徹底的に戦う構えをみせていた。

 一夜明けたこの日も怒りは収まらなかったが、求めに応じて二瓶氏が姿を見せると、様子は一変。優しく肩をたたき「連絡待ってるから」と語り掛けた。

 二瓶氏は取材に、脅迫行為によって恐怖を覚えたと告白。同党から「後日返還」との約束で130万円の寄付を求められ、応じなかったことも明かした。

 二瓶氏の主張に対し、立花氏からは「圧力がちょっと強すぎた、叱る気持ちが強すぎたのかなと」と反省の言葉も。だが、二瓶氏が被害届取り下げの可能性も示唆したことには「望んでいません。親告罪ではありませんから、僕は警察側に、絶対に起訴するように圧力をかけます。司直の場でしっかりやる」と、公の場で白黒つけるとし、さらなる闘争を宣言した。

7257チバQ:2019/09/19(木) 00:38:04
■東京都
立憲1
国民1
社民0

都議会立憲民主党・民主クラブ(5人) >>6757
中村洋 45 民現<3> 【国民HPに名前あり】  
山口拓 44 民元<3>
西沢圭太 37 民現<3>【立憲HPに名前あり】  立憲民主党
宮瀬英治 40 民現<2>  元みんな
藤井智教 41 民新<1>

無所属(自由を守る会)
上田令子 52 都現<2>  みんなの党系
無所属(都議会生活者ネットワーク)
山内玲子

7258チバQ:2019/09/30(月) 11:42:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000000-san-l13
あきる野市長選、現新一騎打ち
9/30(月) 7:55配信産経新聞
 任期満了に伴うあきる野市長選は29日告示され、いずれも無所属で、再選を目指す現職の沢井敏和氏(70)=自民、公明推薦=と、元市議の新人、村木英幸氏(62)の2人が立候補し、一騎打ちとなった。投票は10月6日に市内23カ所で行われ、市秋川体育館で即日開票される。選挙人名簿登録者数は6万7475人(28日現在)。

 両陣営は、いずれも同市秋川の施設「あきる野ルピア」前で出陣式を行った。

 沢井氏は「この4年間、皆さんとお約束したことが着実にできたと自負している」と強調。争点化したJR武蔵引田駅周辺の区画整備事業については「2企業の誘致が内定し、雇用が生まれる」と述べた。また、コミュニティーバスの増発について「既に実証実験中だ」と述べ、増発を公約する相手陣営を牽制(けんせい)した。

 出陣式には自民党国会議員のほか、西多摩地域の市町村長7人が出席し、共産党が支援する村木陣営への警戒心をあらわにした。

 一方の村木氏の出陣式には、政策協定を結んだ市民団体「市民連合あきる野」の代表や、支援する市議らが出席した。

 村木氏は「財政状況で、あきる野市は東京26市の中でワーストになってしまった」と述べ、財政再建のため「区画整理事業を見直し、借金を増やさないようにする」と訴えた。給食費の個人負担軽減、小中学校体育館へのエアコン設置、特別養護老人ホームの新設なども公約し、コミュニティーバス増発を掲げた。

                   ◇

 沢井(さわい) 敏和(としかず) 70 無現〔1〕

 市長(市議・学校法人理事・武蔵野市職員)日大      【自】【公】

 

 村木(むらき) 英幸(ひでゆき) 62 無新 

 元市議・社会福祉法人理事長(会社員・予備校講師)慶大

 (届け出順)

7259チバQ:2019/10/03(木) 23:03:39
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/local/sankei-plt1910030025.html
東京臨海部の人工島帰属問題終結へ 大田区が控訴断念
2019/10/03 19:09産経新聞

 2020年東京五輪・パラリンピックの競技会場となる東京都臨海部の人工島「中央防波堤」(約500ヘクタール)の帰属をめぐって東京都の大田区と江東区が争っている訴訟で、大田区は3日、東京地裁の1審判決を受け入れ、控訴を断念することを明らかにした。江東区も控訴断念を表明しており、40年以上続いた人工島の帰属問題は決着することになった。

 大田区の松原忠義区長は同日の記者会見で「裁判をしたことで物流機能を担う埠頭(ふとう)用地が本区に帰属されることとなった。またオリンピックなどを考えるとここで受け入れた方がいいと判断した」と述べた。

 東京地裁は9月20日の判決で、人工島内の面積比率について「江東区79・3%、大田区20・7%」とする判決を言い渡した。判決では東京五輪でボート・カヌー競技が行われる「海の森水上競技場」などがあるエリアは江東区の帰属となっている。

7260チバQ:2019/10/07(月) 11:09:43
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00000012-san-l13
あきる野市長に村木氏 88票差、現職破る
10/7(月) 7:55配信産経新聞
 任期満了に伴うあきる野市長選は6日投開票され、無所属新人で元市議の村木英幸氏(62)が、無所属現職の沢井敏和氏(70)=自民、公明推薦=を88票の僅差で破り、初当選を果たした。投票率は41・78%(前回44・42%)で、当日有権者数は6万6762人。

 同日午後10時ごろに当選が決まり、村木氏は同市秋川の選挙事務所で、集まった支持者らと握手やバンザイで喜びを分かち合った。

 4年前の市長選で沢井氏に214票差で敗れた村木氏は、「今回も厳しい戦いになると覚悟していた」と振り返り、「立候補した時点では現職との差があったが、市民の皆さんと保守・中道・革新の政党、市民連合など総力結集のおかげで逆転した」と語った。

 公約したJR武蔵引田駅周辺の区画整理事業の見直しについては「検討会議を立ち上げる予定」とし、「借金返済と財政の再建、子育て支援、地域経済の活性化などを実行していきたい」と意気込みを示した。

 沢井氏は選挙戦で自民党国会議員らの応援を受け、1期4年間の実績を強調。区画整理事業についても「企業誘致で雇用が生まれる」と理解を求めたが、再選を果たせなかった。

                   ◇

 ◇あきる野市長選 開票終了

 当  13786 村木英幸 無新 
    13698 沢井敏和 無現 【自】【公】

 村木(むらき) 英幸(ひでゆき) 62 〔1〕

 元市議・社会福祉法人理事長(会社員・予備校講師)慶大

7261チバQ:2019/10/10(木) 22:47:17
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000631-san-pol
小泉元首相「小池さんに勝てるやついない」 二階氏も同調
10/10(木) 22:28配信産経新聞
小泉元首相「小池さんに勝てるやついない」 二階氏も同調
二階俊博幹事長
 自民党の二階俊博幹事長は10日夜、小泉純一郎元首相や小池百合子東京都知事と都内の日本料理店で会食した。出席者によると、来年夏の都知事選が話題に上り、小泉氏が「小池さんに勝てるやつはいない」と発言すると、二階氏が「その通りだ」と同調。小池氏は発言せず、笑顔で話を聞いていたという。会食は山崎拓元党副総裁も同席した。

7262名無しさん:2019/10/11(金) 05:23:57
https://www.sankei.com/politics/news/191007/plt1910070030-n1.html
小金井市長選 河野氏が出馬表明
2019.10.7 22:08政治選挙
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷

 任期満了に伴う東京都小金井市長選(12月8日投開票)で、市議の河野律子氏(51)が7日、同市内で記者会見し、無所属で出馬することを表明した。自民、公明の推薦を受ける。同市長選では現職の西岡真一郎氏(50)が再選を目指して出馬を表明している。

 河野氏は会見で西岡市政について「方針が二転三転している」と批判。新庁舎建設で防災対策の強化などを政策に掲げた。

7263 チバQ:2019/10/17(木) 00:00:51
510 チバQ 2019/10/16(水) 15:18:50
https://www.sankei.com/politics/news/191007/plt1910070030-n1.html
小金井市長選 河野氏が出馬表明
2019.10.7 22:08政治選挙
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
 任期満了に伴う東京都小金井市長選(12月8日投開票)で、市議の河野律子氏(51)が7日、同市内で記者会見し、無所属で出馬することを表明した。自民、公明の推薦を受ける。同市長選では現職の西岡真一郎氏(50)が再選を目指して出馬を表明している。

 河野氏は会見で西岡市政について「方針が二転三転している」と批判。新庁舎建設で防災対策の強化などを政策に掲げた。

7264チバQ:2019/10/28(月) 22:40:48
https://www.sankei.com/region/news/191026/rgn1910260002-n1.html
来月の青梅市長選 新人・宮崎氏出馬へ
2019.10.26 07:01地方東京
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷

 任期満了に伴う青梅市長選(11月10日告示、17日投開票)で、元参院議員秘書の新人、宮崎太朗氏(39)が25日、記者会見し、無所属での立候補を表明した。現職の浜中啓一氏(67)もすでに出馬表明している。

 宮崎氏は前回市長選に続いて2回目の立候補となる。災害に強いまちづくりなどを政策に掲げ、「市民の意見をしっかりと聞き、1期4年で結果を残す」と強調した。現市政については「何も変わらなかったという市民の声がある。また4年間続くのはノーだ」と話した。

7265チバQ:2019/11/06(水) 08:40:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00000004-asahi-pol
都知事選、来年7月5日投開票へ 五輪開幕の影響を考慮
11/6(水) 5:00配信朝日新聞デジタル
都知事選、来年7月5日投開票へ 五輪開幕の影響を考慮
2016年の都知事選で、票を投じる有権者=2016年7月31日、東京都千代田区の投票所、小玉重隆撮影
 来年の東京都知事選について、都選挙管理委員会は6月18日告示、7月5日投開票とする方針を固めた。11月中に正式決定する。東京五輪・パラリンピックが控えていることを考慮し、開幕日から最も遠い日曜日を投開票日とする。

【画像】小池百合子氏、再選へ布石次々

 2016年に初当選した小池百合子知事は、来年7月30日に任期満了を迎える。公職選挙法は自治体の首長選について、任期満了より前の30日以内に行うこととしており、都知事選は6月30日〜7月29日に投票を終える必要がある。

 東京五輪では7月10日から聖火ランナーが都内をまわり、24日に開幕する。

 五輪準備のため、開票所となる体育館や職員が不足するといった指摘もあり、都選管が早期の日程確定に向けて検討を進めていた。投開票日の8カ月前に日程を決めるのは異例の早さだ。都選管の宮崎章委員長は5日、「早急に選挙日を決めて、投開票所の場所や職員を確保する必要がある」と語った。

朝日新聞社

7266チバQ:2019/11/07(木) 11:21:19
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000018-jij-pol
小池氏対抗馬、方針定まらず=都知事選、二階氏が再選支持―自民
11/7(木) 7:09配信時事通信
 東京都の小池百合子知事の任期満了(来年7月30日)に伴う知事選について、来年6月18日告示、7月5日投開票とする日程が固まった。

 小池氏の再選立候補は確実とみられ、対立する自民党都連が対抗馬を擁立できるかが焦点だ。ただ、二階俊博幹事長が小池氏を支持する姿勢を続けており、自民党の方針は定まっていない。

 「東京五輪で小池人気が高まる前なのでベストだ」。自民都連幹部は6日、選挙期日が東京五輪(7月24日開幕)に先立つ形となったことを歓迎した。

 特例法を制定すれば選挙日程を五輪後に延期することも可能なため、党内には「五輪で露出が高まった後の選挙では小池氏に一層有利になる」(中堅議員)と懸念する声があった。

 自民党都連は都議会や都議選で小池氏と激しく対立してきた経緯から、対抗馬の擁立に全力を挙げる方針。自民党の下村博文選対委員長(衆院東京11区)は10月下旬の講演で「小池さんを担がない。小池さんでいいと思っている都連関係者はゼロだと思う」と言い切っている。

 しかし、知名度の高い現職と戦える候補の目星は付いていない。都連幹部は「早く決めたら小池氏に利用されるだけ」と話し、慎重に人選を進める考えを示した。丸川珠代元五輪担当相(参院東京選挙区)の出馬に期待する声もあるが、丸川氏は「しっかり国政で働きたい」と否定している。

 二階、小池両氏は、旧新進党などで歩みを共にした間柄。二階氏は「小池氏が立候補を決意したら、自民党が応援するのは当たり前だ」などと再選を支持する発言を繰り返してきた。小池氏も時折、二階氏と会って緊密な関係をアピールし、自民党都連をけん制している。

7267チバQ:2019/11/12(火) 18:21:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000001-san-l13
青梅市長選に現新2氏 公共施設計画など争点
11/12(火) 7:55配信産経新聞
 任期満了に伴う青梅市長選が10日告示され、いずれも無所属で再選を目指す現職、浜中啓一氏(67)=自民、公明推薦=と、元参院議員秘書の新人、宮崎太朗氏(39)の2人が立候補した。

 自公の応援を受ける浜中氏は、圏央道青梅インターチェンジ(IC)の物流拠点整備や、「梅の里」の再生と観梅名所の早期復活などの取り組みを1期目の実績として強調。市総合病院の建て替えや財政運営などの課題についても「まいた種が芽を出すのをしっかり見極めたい」としている。

 宮崎氏は「市民主体の、安心して暮らせるまちづくり」を掲げ、東青梅1丁目に新市民会館ホールなどの施設を集約化する基本計画について「全面的に見直す」と主張。予約型の福祉タクシー導入、待機児童の解消、市長の退職金ゼロなどを公約し、「1期4年で結果を残す」としている。

 投票は17日に行われ、即日開票される。

 選挙人名簿登録者数は11万3797人(9日現在)。

                   ◇

 ◇青梅市長選(届け出順)

 浜中(はまなか) 啓一(けいいち) 67 無現〔1〕

 市長(市議・都議秘書・日本カヌー連盟理事)昭和第一学園高 【自】【公】

 宮崎(みやざき) 太朗(たろう) 39 無新 

 元参院議員秘書(会社員)日大

7268チバQ:2019/11/12(火) 18:27:22
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201911/CK2019111202000114.html
青梅市長選告示 現新一騎打ち

2019年11月12日


 任期満了に伴う青梅市長選は10日告示され、ともに無所属で再選を目指す現職の浜中啓一さん(67)=自民、公明推薦=と、新人で元参院議員秘書の宮崎太朗さん(39)が立候補を届け出た。現市政の継続か刷新かを争点に舌戦を繰り広げている。投票は17日に行われ、午後9時から住友金属鉱山アリーナ青梅(市総合体育館)で即日開票される。9日現在の選挙人名簿登録者数は11万3797人。 (服部展和)

 =届け出順

◆台風被害の復旧を目指す
 浜中啓一(はまなか・けいいち)さん 67 無現<1>=自公
<経歴>市長・都砂防協会会長(元)市議長▽昭和第一工

<公約>(1)圏央道青梅IC周辺の整備促進(2)梅の里早期再生・復興(3)医療体制の充実(4)市財政に積極的寄与できる収益事業の充実など

 浜中さんは午前九時、JR青梅駅前で出陣式に臨んだ。台風19号で住宅や農産物などの被害が発生したことに触れ、「十二月議会で補正予算を計上し、早期の復旧を目指したい」と力を込めた。

 一期目で、プラムポックスウイルス(ウメ輪紋ウイルス)の感染被害を受けた梅の名所の再生に取り組んだ実績を強調。一部地域はウメの再植栽が認められていないが「二年後までに市内全域の解除を目指し、観光振興にもつなげたい」と訴えた。

 市立総合病院の建て替えについて「市民の健康を守るために必要で、安心して暮らせる医療体制を構築したい」と推進する考えを示し「財政問題を解決しながら、福祉向上の努力をする」と声を張り上げた。

 支援を受ける近隣自治体の首長や自民、公明などの国会議員、市議らが顔をそろえた。

◆市民主体のまちづくりを
 宮崎太朗(みやざき・たろう)さん 39 無新
<経歴>会社員(元)参院議員秘書▽日大 

<公約>新市民ホール・公共施設の集約化行う「東青梅1丁目地内諸事業用地等利活用構想」の「基本計画」の見直し▽デマンド型交通、コミバスの導入

 宮崎さんは午前十一時にJR河辺駅前で第一声。「市民と一緒になってまちをつくれるかの戦いだ。新しい青梅をつくろう」と、市民が主体となったまちづくりの実現を呼び掛けた。

 市役所近くにホールを備えた複合施設を建設する市の構想で、「市民の意見を反映させなかった市の姿勢が問題だ」と批判。「構想の基本計画を白紙にし、市民と一緒にホールを造りたい。これが最初の一歩だ」と訴えた。複合施設に高齢者らが利用しやすい入浴施設をつくる案も示し、「安心して暮らせるまちにしたい」と力を込めた。

 前回市長選で現職が公約に掲げたコミュニティーバスの運行が実現されていないと指摘。「バスを走らせ、皆さんの足をしっかり確保したい」と強調した。

 野党系の国会議員や市議、支援を受ける「市民連合おうめ」の代表らが応援に駆け付けた。

7269チバQ:2019/11/13(水) 11:35:47
https://www.sankei.com/region/news/191113/rgn1911130030-n1.html
小金井市長選に元市議が出馬へ
2019.11.13 07:00地方東京
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
 任期満了に伴う小金井市長選(12月8日投開票)で、新人で元市議の森戸洋子氏(63)が12日、無所属で出馬することを表明した。同市長選では無所属現職で再選を目指す西岡真一郎氏(50)と、新人で元市議の河野律子氏(51)=自民、公明推薦=が立候補を表明している。

 森戸氏は記者会見で「現市政は弱者を切り捨てている」と批判。「市民生活を守りたい」と述べ、「自公市政にも絶対に戻したくない」と強調した。

 森戸氏は平成元年から共産市議を31年務めた。

7270チバQ:2019/11/14(木) 13:15:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000635-san-pol
自民都連「対小池氏」で難航  来夏に都知事選
11/13(水) 23:58配信産経新聞
自民都連「対小池氏」で難航  来夏に都知事選
東京都知事選をめぐる構図
 来年7月5日投開票の日程が正式決定した東京都知事選で、候補擁立を目指す自民党都連(鴨下一郎会長)の人選が難航している。再選出馬が確実視される小池百合子知事への遺恨は根強いが、対抗馬が見つからず、自民党の二階俊博幹事長も小池氏支持の姿勢を続けているためだ。年明けにずれ込めば東京五輪ムードが強まり、小池氏との対決色を打ち出しにくくなる。党内では「年内がタイムリミット」との声が出始めている。

 「東京五輪・パラリンピックを大成功させ、東京を世界で一番の都市にするのが課題だ。一番ふさわしい候補を擁立すべく汗をかきたい」

 自民党の下村博文選対委員長は13日、都知事選の日程が決まったことを受け、党本部で記者団にこう語った。候補に関しては「都連も勝てる候補ということで選考を進める」と強気の姿勢をにじませた。

 都連は今年6月に選考委員会を設置し、候補者選定を進めているが、平成28年の前回選挙でも候補者選びは苦戦し、擁立した増田寛也元総務相は小池氏に110万票超の大差をつけられた。29年の都議選も小池氏率いる都民ファーストの会に大敗した。

 都連内には「小池憎し」の向きが強く、雪辱を果たそうと躍起になっているが、知名度の高い小池氏に対抗できる候補を擁立するのは容易ではない。丸川珠代元五輪相の名も挙がるが、本人は「国政で働きたい」と距離を置く。

 五輪が近づけば開催都市の知事を交代させる大義名分は掲げにくくなる。

 都連にとって頭が痛いのは旧新進党などで歩みを共にした小池、二階両氏の間柄だ。二階氏は今年3月4日の記者会見で小池氏再選を支持する考えを早々に示し、都連の対抗馬擁立の動きについて「(小池氏に)勝つ自民党の公認候補はどんな人がいるか。有名だから当選するだろうなんてダメ」と突き放した。

 二階氏はこれまで小池氏の再選支持を繰り返し、小池氏も二階氏と時折会って蜜月ぶりをアピール。8月には小池氏を支援する政治団体が都内で開いたセミナーにそろって参加した。

 党本部と都連の足並みが乱れれば、統一候補の擁立を目指す野党を利することになる。二階氏周辺は「都連のメンツ」に理解を示した上でこう語った。

 「人選が長引けば長引くほど追い込まれる。現実的な判断をするのが政治だ」

(広池慶一)

7271チバQ:2019/11/18(月) 11:34:51
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201911/CK2019111502000144.html
千代田区長「為書き」問題 公私混同 過去の選挙でも

2019年11月15日


 千代田区の石川雅己区長が今春の区議選の際、候補者の当選を願う「為書き」を勤務中の区職員に書かせていた問題で、以前の選挙でも同じ職員に為書きを書かせていたことが、区の調査で分かった。石川区長は、二十一日に開会する区議会定例会で経緯を説明する方針。 (梅野光春)

 区によると、石川区長は区のヒアリングに対し、「過去の選挙でも数回、作成を依頼した記憶がある」と答えた。為書きを書いた区職員も「区長の指示に基づく通常業務と考えていた」と、過去の選挙を含めて複数回、依頼されて書いたことを認めた。

 四年前の区議選や二年前の都議選などでも、職員に為書きを書かせたことがあったとみられる。ただし、「区長が直接、口頭で職員に頼んだため記録がなく、具体的な件数は分からない」(区の担当者)。

 また、ヒアリングを踏まえて、今春の区議選で石川区長が候補者に贈った為書きの枚数を「七枚」から「九枚」に修正した。依頼は、二月下旬に八枚、四月上旬に一枚。

 石川区長は二〇〇一年二月に初当選し、現在五期目。為書きを書いた職員は〇一年五月から区役所に勤め、区長名で出す表彰状などを書く担当をしている。区の担当者は「長いつきあいの中で、互いに顔の見える関係になり、直接、依頼するようになったとみられる。今後は、区長の指示は担当課の上司を通すよう、再発防止を徹底したい」と話している。

 「祈 必勝」などと墨筆で大書するものが為書き。区長が政治活動として候補者に贈るのは問題ない。だが、区職員に勤務時間中に書かせることは公私混同となり、不適切となる。先月十七日の区議会決算特別委員会で指摘を受けた石川区長は「大いに反省している」と陳謝し、区が先月下旬から石川区長らにヒアリングをしていた。

7272チバQ:2019/11/18(月) 11:35:19
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201911/CK2019111802000107.html?ref=rank
青梅市長選 浜中さん 継続訴え再選

2019年11月18日


再選を果たし、万歳する浜中啓一さん(中)=青梅市で

写真
 任期満了に伴う青梅市長選は十七日投開票され、市政の継続を訴えた無所属現職の浜中啓一さん(67)=自民、公明推薦=が、無所属新人の宮崎太朗さん(39)を破り、再選を果たした。投票率は36・51%(前回41・31%)で過去最低、当日有権者数は十一万二千五百七十五人だった。 (服部展和)

 選挙戦では、プラムポックスウイルス(ウメ輪紋ウイルス)の感染被害で多数の木が伐採された梅の名所の再生に取り組んだ実績を強調。二年後までに市内全域で再植栽ができるようにするとの目標を掲げた。首都圏中央連絡自動車道(圏央道)青梅インターチェンジ周辺の整備や、市立総合病院の建て替えなど、手掛けてきた施策をさらに進めると訴えた。

 浜中さんは都議の秘書を経て市議を五期二十年務め、前回市長選で新人三人による戦いを制して初当選。今回の選挙戦でも、自公などの支援を受けて組織票を着実に固めた。

 二度目の挑戦となった宮崎さんは市民有志でつくる「市民連合おうめ」や野党系の一部市議らの支援を受けて選挙戦を展開。「市民主体のまちづくりを」と市政の刷新を訴えたが及ばなかった。

◆青梅市長選 開票結果
当 21,337 浜中啓一 無 現<2>

  18,906 宮崎太朗 無 新 

  開票97%

7273チバQ:2019/12/19(木) 18:04:00
https://www.sankei.com/region/news/191219/rgn1912190001-n1.html
オリーブの木代表、都知事選出馬を表明
2019.12.19 07:00地方東京
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
 来年7月5日投開票の都知事選で、政治団体「オリーブの木」代表でユーチューバーの黒川敦彦(あつひこ)氏(41)=愛媛県今治市=が18日、出馬の意向を表明した。都庁で会見した黒川氏は「小池百合子知事は都政に変化とともに、混乱をもたらした」などと批判し、「若者に資源が回る経済政策と行政改革に取り組みたい」と意気込んだ。

 都知事選をめぐっては、現職の小池氏は再選出馬の意向を明確にしていないが、立候補は確実との見方が強い。都議会で対立する自民党都連も、対立候補の擁立を検討している。

7274チバQ:2019/12/19(木) 18:06:06
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_192891
総理 小池知事の再選容認 来夏の都知事選
12月19日(木)
ニュース
拡大
放送を見逃した方はこちら テレビ東京 ビジネス オンデマンド
安倍総理大臣が、東京都の小池知事の再選を容認する考えであることがテレビ東京の取材で分かりました。安倍総理は、おととい総理官邸で二階幹事長らと会談した際に、来年夏の東京都知事選挙について言及し、「小池さんに勝てる人はいない。自民党の東京都連も小池さんとの関係修復を考えないといけない」と述べ、小池氏の再選を支持する考えを伝えていたことが政権幹部への取材で分かりました。小池氏と距離がある自民党都連は、独自候補の擁立を模索していますが、安倍総理が小池氏の再選支持となれば、厳しい情勢となります。

Tweet

7275チバQ:2019/12/19(木) 18:06:56
まぁ、死に体で都知事続けてもらってた方が 自民としては良いわな
野党に行っても 自民に戻っても 国政に戻ってこられると面倒だわ

7276チバQ:2019/12/24(火) 10:46:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-12230998-nksports-soci

都議会自民党、来年7月の都知事選で独自候補擁立へ


12/23(月) 21:46配信

日刊スポーツ



自民党東京都連は23日、都内で「飛躍のつどい」を行い、来年7月の東京都知事選挙で独自の候補者擁立をあらためて打ち出した。

会の中で、あいさつに立った自民党都連幹事長の高島直樹氏は「我々と同じ目線で、都民の皆さんのために頑張る素晴らしい知事候補を擁立し、必ず都政を奪還したい」と話すなど、小池百合子知事が立候補した場合も支援しない方針を示唆した。ある都連関係者は候補者選定について「早くても、来年2月以降になる」と話した。

小池氏に勝てる候補がいないとの見解を持つとされる二階俊博自民党幹事長も出席。「東京都の選挙は国政にも重要な方向性を決める重大な選挙。一緒に頑張りましょう。よろしいか」などと出席者らにハッパを掛けるにとどまった。

一方、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は「組織委がスタートして来年で7年目。この間に知事が4人、変わったことはこれはなかなか難しいことだった。どなたが知事になられたとしても、揺るぎない組織委をしっかりと作って、皆さんの期待に応えたいと思ってやってきた」と話すなど、知事によって左右されない組織委を強調した。

ほか、麻生太郎財務相、橋本聖子五輪相らも出席した。

7277チバQ:2019/12/24(火) 18:30:20
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000058-jij-pol

小池氏、二階氏と蜜月アピール 「自民の支持」既成事実化 都知事選


12/24(火) 16:02配信

時事通信







小池氏、二階氏と蜜月アピール 「自民の支持」既成事実化 都知事選


自民党の二階俊博幹事長との会談後、記者団の取材に応じる東京都の小池百合子知事=24日午後、東京・永田町の同党本部


 東京都の小池百合子知事は24日、自民党本部を訪れ、二階俊博幹事長と会談した。

 来年の都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)まで半年を切る中、二階氏との「蜜月関係」をアピールし、再選出馬へ同党の支持を既成事実化する狙いがあるとみられる。

 会談後、小池氏は記者団に「今年も大変、幹事長にお世話になったのでそのお礼だ」と語った。知事選は話題に上らなかったという。

 二階氏はかねて小池氏再選を主張。安倍晋三首相も17日、二階氏に「小池氏に勝てる候補はいない」と伝えた。一方、党都連は小池氏の対抗馬擁立を探っている。鴨下一郎都連会長は23日の都議会自民党のパーティーで「都連は戦う集団。しっかり戦い抜きたい」と強調したが、有力候補は見つかっていない。

7278チバQ:2019/12/24(火) 18:30:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000577-san-pol

都知事選、割れる自民 小池氏支持強める二階氏に都連反発 あと半年…対抗馬模索は難航


12/23(月) 22:20配信

産経新聞







都知事選、割れる自民 小池氏支持強める二階氏に都連反発 あと半年…対抗馬模索は難航


東京都議会自民党の会合で挨拶する二階俊博幹事長=23日、東京都新宿区


 来年の東京都知事選(6月18日告示-7月5日投開票)まで半年を切る中、自民党の対応が定まらずにいる。党東京都連は小池百合子都知事の対抗馬擁立を目指すが、一つの節目とされていた年内の人選は見送りとなった。党本部の二階俊博幹事長は小池氏支持の姿勢を強めており、首都決戦をめぐる党本部と都連の溝が浮き彫りになっている。(広池慶一)

 「皆さまの納得いくように、さらに都民にも協力を頂けるような運びをしていきたい」

 23日に党本部で開いた都連会合で会長の鴨下一郎元環境相はこう述べ、知事選候補の選考を進める考えを示した。幹事長の高島直樹都議も「都民のための都政を取り戻す。現知事とは違う路線で都民に支持される候補を提示する」と語り、年明けから人選を本格化させる意向を表明した。

 自民党は平成28年の前回都知事選で推薦候補が小池氏に敗北し、29年の都議選でも小池氏率いる「都民ファーストの会」に惨敗した。自民党を敵視した小池氏への怨念は深い。

 都連は6月に選考委員会を設置し、これまで2度会合を開いた。一時は参院東京選挙区選出の丸川珠代元五輪相に期待する声もあったが、本人は固辞。高い知名度を誇る小池氏に対抗できる有力候補を探すのは容易ではなく、選考委は8月を最後に開かれていない。

 それでも、都連所属議員は「都知事選は運動量よりも知名度が勝負。焦ってもしようがない」と語る。小池氏が再選出馬を表明していないことを踏まえ「都知事選で勝つには後出しじゃんけんだ。擁立は選挙直前でもいい」と話す。

 一方、小池氏と旧新進党などで行動をともにしてきた二階氏は小池氏を後押しする発言を繰り返し、都連を牽制(けんせい)する。関係者によると、二階氏は今月17日に安倍晋三首相(党総裁)と官邸で面会した際、自ら都知事選の話題を持ち出し「小池氏に勝てる候補はいない」と語りかけた。

 ただ、首相は小池氏再選を容認する言質は与えず、笑顔で聞いていたという。二階氏は23日夜に開かれた都議会自民党の会合であいさつし、「都の選挙は国政の方向性を決める重大な選挙だ。都は『こうだ』という方向性を国民に示すことを期待する」と述べた。

 年が明けて五輪ムードが高まれば小池氏との対決姿勢は打ち出しにくくなるとの見方もあり、都連は追い込まれつつある。

7279チバQ:2019/12/26(木) 16:55:55
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/politics/1671162/
小池百合子氏再戦阻止へ野党が大物女優擁立も
2019年12月24日 16時20分

小池百合子都知事
 自民党東京都連は、来年の東京五輪・パラリンピック前に行われる任期満了に伴う都知事選挙で小池百合子知事(67)の再選阻止に向けて独自候補者を擁立する。

 自民党は都知事選の候補者を巡り、安倍晋三首相(65)が二階俊博幹事長(80)と会談(17日)した際「小池百合子知事に勝てる候補はいないのではないか」と話し、小池氏支持を容認した。

 しかし、自民党都連は23日に都内ホテルで開いた「飛躍のつどい」で、同都連幹事長の高島直樹氏(69)が「来年7月5日の都知事選挙は(都議会自民党と)同じ目線の都知事候補者を擁立して都政を奪還したい。2年後の都議選では都議会第1党を勝ち取りたい」と話し、安倍首相の小池氏容認に猛反発した。

 会場の出席者は「安倍首相の意向に反発した格好です。前回の都議選では小池氏の都民ファースト旋風に敗れた。二階氏が小池氏を復党させて都連との関係を取り持つと言われたが、都連は独自候補者を擁立すれば勝てる」と語った。

 都連内では小池氏の対抗馬としてベストセラー「五体不満足」の乙武洋匡氏や鈴木大地スポーツ庁長官の名前が取りざたされているが、正式な決定に至っていない。

 都政関係者は「小池氏は告示直前に再出馬するか否かを表明する後出しジャンケン作戦に出るでしょう。野党は都知事選挙で統一候補者擁立の構え。立憲民主党の蓮舫氏のほか、超大物女優が都知事選への出馬に関心を寄せています」と話している。

 かなりの大物を立てなければ、都連は厳しそうだ。

7280チバQ:2019/12/31(火) 21:18:16
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00000011-jij-pol
小池氏出馬表明は直前か 自民・野党の擁立作業難航 都知事選
12/29(日) 7:28配信時事通信
 来年の東京五輪・パラリンピック直前に行われる東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)。

 焦点の一つは、再選出馬が確実視される小池百合子知事の表明時期だ。「対立候補に攻撃材料を与えないため、遅いほどいい」(都議)と、直前まで態度表明しない可能性が高い。対立候補擁立を目指す自民党都連や他の野党は「大きな争点が無い」(別の都議)こともあり作業は難航している。

 小池氏の態度はあいまいだが「職員にとって再選出馬は織り込み済み」(都幹部)で、都議会第2回定例会で出馬表明する可能性が取り沙汰されている。通常定例会は6月中の開催だが、来年は五輪などで前倒しになりそうで、最終日の表明もあり得るという。

 知事選の争点は「小池氏にイエスかノーか、その1点のみ」(与党会派幹部)、「前回知事選の『政治とカネ』のような大きなテーマが無い」(野党会派議員)といった声が上がる。別の都幹部は「五輪直前に知事を替える雰囲気にはなりづらい」と指摘する。

 一方、自民党都連では「自薦他薦も含め複数の名前が挙がっている」(高島直樹幹事長)。現職国会議員やスポーツ関係者の名前がうわさされるが、「早くても5月の大型連休まではかかる」(都議)。知事選をめぐっては、安倍晋三首相が「小池氏に勝てる候補はいないのではないか」と発言したとされるが、都連は「聞いていない」と反発。首相は27日のBS番組収録で「まずは都連で議論をし、早めに決断し、結論を出してもらいたい」と語った。

 ただ二階俊博幹事長をはじめ党本部は小池氏を支持する意向。都議会自民党に「小池都政の検証」を行い、小池知事ではいけない理由を示すよう求めており、党本部と都連の溝は深まっている。

 立憲民主党をはじめ主要野党は統一候補を擁立する考えで、元官僚などを念頭に検討している。

7281チバQ:2020/01/06(月) 11:03:49
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202001/CK2020010602000124.html
<こうなる2020>(4)7月の都知事選 小池氏軸に思惑が交錯

2020年1月6日 朝刊


写真
 東京都知事選は六月十八日に告示、七月五日に投開票される。現職の小池百合子氏は対応を明らかにしていないが、再選出馬が確実視されている。これに対し、都政で対立してきた自民党都連は対抗馬擁立を目指すが難航し、党本部には小池氏容認ムードも漂う。統一候補擁立で一致した立憲民主、共産など野党の動きも注目だ。知事選から一年後に控える都議選もにらみ、各勢力の思惑は交錯している。

 「今は明確にはお答えしません」

 昨年十二月二十三日、小池氏は本紙のインタビューで、再選出馬についてこう語った。知事周辺は「ぎりぎりまで表明しないのでは」とみるが、連日のように各種行事や会合を行脚し、年末には「知事選公約の土台」(都幹部)ともいわれる都政の長期戦略ビジョンを発表。公明党も「うちは小池知事」(都議)と再選支持が既定路線になっており、準備は着々の様相だ。

 最大の焦点は、自民党の動き。同じ二十三日の都議会自民党のパーティーで、党都連幹事長の高島直樹都議は「私たちと同じ目線で頑張る知事候補を擁立し、必ず都政を奪還したい」と決意表明した。都連は二〇一七年の都議選で小池氏率いる都民ファーストの会に惨敗しており、雪辱を期す方針に変わりはない。

 ただ都連は昨年六月に選考委員会を設置したものの、八月以降は開かれず、事実上停滞。「これといった人がいない」(都連幹部)のが実情だ。丸川珠代参院議員ら現職国会議員の名前も取りざたされたが、本人は固辞したとされる。

 そんな中、党本部の二階俊博幹事長は「出すなら勝てるのを」「代えなきゃいけない積極的な理由は見つからない」などと容認論を公言し、都議からは「最後は、はしごを外されるのか」と不安が漏れる。

 小池氏側にとっても、知事選後の二一年夏の都議選を見据えた場合、自民党都連との全面的な対立は都政運営の不安材料になりかねない。「都議会で自民党が勢力を盛り返したら、議会対応が苦しくなるだろう」と都幹部。現段階で「手打ち」は考えにくいが、両者の距離感が、知事選に向けて変化するかどうか注目する。

 立民と国民、共産、社民の野党各党は先月十日、統一候補擁立で一致した。小池氏は一七年衆院選で「希望の党」を結成して旧民進党分裂のきっかけをつくっただけに、当時の「排除の論理」に不信感は根強く、小池氏の政治姿勢も論点となりそうだ。 (岡本太、石原真樹、井上峻輔)

7282チバQ:2020/01/07(火) 12:02:28
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200107-00000004-pseven-soci
東京都知事選、「松岡修造」擁立が自民都連の大本命
1/7(火) 7:00配信NEWS ポストセブン
東京都知事選、「松岡修造」擁立が自民都連の大本命
東京を熱くする!?
 東京五輪イヤーで日本中が沸いているが、東京・永田町はもう1つの闘いで大きく揺れている。五輪直前の7月5日に投開票が行われる東京都知事選挙だ。

【写真】松岡にそっくり!娘の恵さん

 出馬が確実とみられる現職の小池百合子知事(67才)に対し、「反小池」の自民党東京都連の候補者選びは難航していた。丸川珠代参議院議員(48才)、鈴木大地スポーツ庁長官(52才)といった名前は挙がるが、小池一強の牙城を揺るがすまでにはいたらないとされる。

 そこで白羽の矢が立ったのが、「日本一アツい男」といわれる松岡修造(52才)だという。

「熱血漢でクリーンなことから好感度が高く、阪急電鉄、宝塚歌劇団、東宝などを創業した小林一三氏のひ孫と血筋もいい。舛添要一元都知事の政治資金問題が出た際、藤田ニコルさんが“次の都知事は松岡さんがなったらいい”というなど若者人気も高く、幅広い層からの得票が期待できます」(政治部記者)

「修造出馬」のプランは着々と練られているという。

「自民党の二階俊博幹事長は小池支持ですが、自民党都連は松岡推薦の声が強まっています。元アスリートで、東京五輪の日本選手団の応援団長を務める松岡さんが東京の顔になれば、五輪がさらに盛り上がることは間違いない。自民党のカラーを出さず推薦という形で、無所属で出馬させて小池さんを打ち負かし、そのまま五輪になだれ込むことを目論んでいます。老若男女に人気の高い松岡さんが対抗馬となれば、小池さんも安泰とはいえない。小池さん側としては、笑えない状態です」(前出・政治部記者)

 肝心の松岡の反応はどうか。

「内々に打診があったようですが、結論は出ていないそう。収入面や仕事への影響などもありますが、最大の悩みはタカラジェンヌの長女・恵さん(20才)のことのようです」(自民党関係者)

 現在、星組に所属する恵さんは、宝塚音楽学校の卒業公演で主演を務めた逸材。初舞台となった昨年4月の『オーシャンズ11』も大盛況で、次代のスターと評される。

「娘さんが一人前のタカラジェンヌになり、うれしくて仕方のない松岡さんは娘さんの活動を陰ながら支えるつもりです。でも都知事になったら警備の問題などで簡単に公演を見に行けなくなり、恵さんの活動にも影響が出る恐れがある。それで松岡さんは思い悩んでいるようです」(前出・自民党関係者)

 熱血都知事の誕生なるか。

※女性セブン2020年1月16・23日号

7283チバQ:2020/01/14(火) 18:33:50
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200110-00000569-san-pol
都知事選で公明は…小池、二階両氏と自民都連が綱引き
1/10(金) 19:18配信産経新聞
都知事選で公明は…小池、二階両氏と自民都連が綱引き
都庁第一本庁舎=東京都新宿区
 東京都知事選(7月5日投開票)まで半年を切り、公明党の立ち位置が注目されている。国政で連立を組む自民党の二階俊博幹事長は小池百合子都知事の再選を支持するが、小池氏と距離を置く自民都連は独自候補擁立の方針を変えていない。公明都本部が10日に開いた新年会では小池、二階両氏と自民都連会長の鴨下一郎元環境相が来賓あいさつで公明に秋波を送り、綱引きを繰り広げた。

 「都知事として4回目の正月を迎えられたのも、都議会と国政で公明党都本部の支援があってのことだ。改めて感謝申し上げたい」

 小池氏は新年会のあいさつで公明を持ち上げた。小池氏が都知事選への出馬を表明するのは間違いなく、再選を確実にするには公明の協力が不可欠といえる。

 小池氏に先立ち二階、鴨下両氏は会場の壇上に並び立った。

 二階氏が「公明党との連携で安定政権を持続している。両党が一緒になり都民の期待に応えたい」と呼びかければ、鴨下氏も「(東京)五輪・パラリンピック後の東京の繁栄を自覚してもらうため、自民党と公明党は手を携えて都民のために働く」と強調した。

 公明の山口那津男代表は新年会で都知事選に触れなかったが、今年に入り、複数回にわたって「都政の継続性」を引き合いに小池氏の再選支持をほのめかしている。地方議会から出発した公明にとって都政は「原点」といえる重要な舞台だけに、党幹部は都知事選について「自公で勝利できる候補が基本だ。小池氏しかいないだろう」と話す。(清宮真一)

7284チバQ:2020/01/21(火) 10:42:48
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200119-00000013-san-l13

八王子市長選に現新4氏 現市政の評価争点に


1/20(月) 7:55配信

産経新聞



 任期満了に伴う八王子市長選は19日告示され、無所属新人で弁護士の白神優理子氏(36)=立民、共産推薦▽3選を目指す無所属現職の石森孝志氏(62)=自民、国民、公明推薦▽無所属新人で社会福祉法人役員の高木順一氏(65)▽諸派新人で会社役員の小柳次郎氏(54)-の4人が立候補した。

 白神氏は「現市政は市民の要求に耳を貸さない」とし、市民参加の市政や福祉政策の充実などを主張。政権批判も展開する。

 石森氏は同市が中核市に移行したことなどの実績を強調。「残された大型プロジェクトをできるだけ実現していきたい」とする。

 高木氏は「街は停滞している。これが中核市なのか」と現市政を批判。バス路線の改革や循環型社会の構築などを掲げる。

 小柳氏は精神障害者への行政支援などを掲げる「しょぼい政党」公認。「支援を受けるべき人に政策が届いていない」と主張する。

 投開票は26日に行われる。選挙人名簿登録者数は47万1908人(18日現在)。

 

 ◇八王子市長選 (届け出順)

 白神(しらが)優理子(ゆりこ) 36 無新 

 弁護士・中大法科大学院 【立】【共】

 石森(いしもり) 孝志(たかゆき) 62 無現〔2〕

 市長・会社役員(都議・市議・都経済連職員)明星大 【自】【国】【公】

 高木(たかぎ) 順一(じゅんいち) 65 無新 

 社福法人役員(市議)日大                

 小柳(こやなぎ) 次郎(じろう) 54 諸新 

 ソフトウエア開発会社役員(会社員)東大

7285チバQ:2020/01/28(火) 11:43:23
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000000-san-l13

府中市長に高野氏3選


1/27(月) 7:55配信

産経新聞



 任期満了に伴う府中市長選は26日投開票され、無所属で現職の高野律雄氏(58)=自民、公明、社民、都民ファースト推薦=が、無所属新人で元市議の目黒重夫氏(71)を破り、3選を果たした。投票率は31・92%(前回32・79%)、当日有権者数は21万1622人。

 午後10時前に当選の知らせが同市府中町の選挙事務所に入り、姿を見せた高野氏は支援者らと握手やバンザイを繰り返し、喜びを分かち合った。

 高野氏は「市民のさまざまな声に耳を傾け、誰も置き去りにしない福祉の充実を目指して4年間、街づくりを進めていく」と3期目の抱負を語った。

 目黒氏は再開発による市民負担の増加などを批判したが、及ばなかった。

 

 ◇府中市長選 開票終了

 当  46870 高野律雄 無現 【自】【公】【社】【都】

    19805 目黒重夫 無新 

 

 高野(たかの) 律雄(のりお) 58 〔3〕

 市長(幼稚園長・市議・会社員)立教大

7286チバQ:2020/01/28(火) 11:54:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-00000001-san-l13

八王子市長に石森氏3選


1/27(月) 7:55配信

産経新聞



 任期満了に伴う八王子市長選は26日投開票され、無所属で現職の石森孝志氏(62)=自民、国民、公明推薦=が、無所属新人で弁護士の白神優理子氏(36)=立民、共産推薦▽無所属新人で社会福祉法人役員の高木順一氏(65)▽諸派新人で会社役員の小柳次郎氏(54)-の3人を破り、3選を果たした。投票率は31・46%(前回32・60%)で、当日有権者数は46万6207人。

 当選が決まった石森氏は、午後10時50分ごろに同市横山町の選挙事務所に姿を見せ、支援者の拍手と歓声に迎えられた。

 「次の4年は大変重要な時期。数多くの大型プロジェクトを前進、実現する。八王子の未来にとって引き続き攻めの街づくりを進めていきたい」。石森氏は3期目への意気込みをそう語り、支援者や駆け付けた萩生田光一文部科学相らから当選の祝福を受けた。

 選挙戦で石森氏は2期8年の実績を強調。白神、高木、小柳の3氏は市政批判などを展開したが、及ばなかった。

 

 ◇八王子市長選 開票終了

 当  78372 石森孝志 無現 【自】【国】【公】

    47426 白神優理子 無新 【立】【共】

    15602 高木順一 無新 

     3403 小柳次郎 諸新 

 

 石森(いしもり) 孝志(たかゆき) 62 〔3〕

 市長・会社役員(都議・市議・都経済連職員)明星大

7287チバQ:2020/01/28(火) 18:27:51
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00000614-san-pol

立民、都知事選でれいわ・山本氏擁立検討 共闘不透明で「国政排除」思惑も


1/24(金) 21:07配信

産経新聞







立民、都知事選でれいわ・山本氏擁立検討 共闘不透明で「国政排除」思惑も


山本太郎氏(佐藤徳昭撮影)


 東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)をめぐり、立憲民主党がれいわ新選組代表の山本太郎前参院議員を野党統一候補として擁立すべく検討を始めた。昨年夏の参院選で躍進したれいわは次期衆院選に向け態勢を整えつつある。支持層が重なるれいわを友好的に囲い込むと同時に、トップの山本氏を国政から遠ざけ、野党内の主導権を維持しようとの思惑も透ける。

 「他党の意見も聞かないといけないが、十分検討の余地はある」

 立民の長妻昭選対委員長は23日夜のBS日テレ番組でこう述べ、山本氏を野党統一候補として擁立する可能性に言及した。山本氏は都知事選出馬について「選択肢としては排除しない」と含みを持たせてきた。立民幹部も「一度でも政治の水を吸った人物を擁立すべきで、山本氏は適任だ」と賛同し、再選に意欲的な小池百合子都知事との対決に期待感を示した。

 れいわは昨年夏の参院選比例代表で約228万票を獲得した。一方、立民は平成29年衆院選で獲得した比例得票数約1100万票から約316万票減らした。共産党幹部は「両党の支持層は重なる」と分析する。

 23日から全国遊説を再開した山本氏は、次期衆院選で100人規模の候補者を擁立する方針を明らかにしている。立民などとの野党共闘の可能性も排除していないが、条件に掲げる消費税率5%への引き下げを簡単に譲るつもりはなく、調整がつかなければ再び立民の票を奪いかねない。

 「わが党にとって山本氏は小うるさい存在だ。彼が議員として国会に戻ってきたら面倒になる」

 立民の都連幹部はこう述べ、山本氏を野党統一候補として祭り上げ、都政に押し込みたいとの本音を吐露した。(千田恒弥)

7288名無しさん:2020/02/01(土) 21:33:39
560 :名無しさん[] 投稿日:2020/02/01(土) 21:32:51
【政治】
都知事選の野党統一候補選び難航 山本太郎氏浮上するも調整進まず
2020年2月1日 17時26分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020020101001572.html
立憲民主党などの野党による東京都知事選(7月5日投開票)の統一候補選定作業が難航している。次期衆院選の野党共闘を左右する重要選挙にもかかわらず、再選をうかがう小池百合子知事に対抗できる「知名度のある候補が見つからない」(立民幹部)ためだ。れいわ新選組の山本太郎代表の擁立論も浮上するが、調整は進んでいない。

 立民と国民民主、共産、社民各党の幹事長・書記局長は昨年末、都知事選での共闘で一致。2017年の民進党分裂を招いた小池氏と決着をつける狙いがある。立民の蓮舫参院幹事長や前川喜平元文部科学事務次官の名前も取り沙汰されるが、立民と国民民主の合流頓挫が悪影響。

(共同)

7289チバQ:2020/02/12(水) 10:24:24
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200212-00000005-pseven-soci

都知事選「父の仇討ち」で石原良純氏出馬か 本人の意思は?


2/12(水) 7:00配信

NEWS ポストセブン







都知事選「父の仇討ち」で石原良純氏出馬か 本人の意思は?


都知事選は誰を立てる?(写真/AFP=時事)


 東京五輪開会式直前の7月5日、「五輪の顔」を決める東京都知事選が実施される。

【写真】小池都知事の任期は7月30日まで
.

 安倍晋三首相と“五輪のドン”森喜朗・組織委員会会長のラインが“仇敵”である小池百合子・都知事に対立候補を立てて“小池下ろし”を狙っているというが、自民党内では都知事候補の名前が次々に浮かんでは消えていく。
.

 これまでに名前があがっているのは、丸川珠代・元五輪相、ソウル五輪の水泳金メダリストの鈴木大地・スポーツ庁長官、さらに青山学院大学の原晋・陸上競技部監督、元プロテニスプレーヤーの松岡修造氏や元アイドルの菊池桃子氏など。
.

 だが、東京都連のベテラン議員は「どの候補をぶつけても小池に勝てない」と語る。調査をしてもそんな結果しか出ないのだ。
.

「誰か小池に勝てる候補はいないのか」
.

 安倍首相は都連幹部にそう発破をかけているという。「小池に勝てる候補」の条件は、「小池支持に傾いている公明党の方針をひっくり返して推薦をもらえる人物で、無党派層と自民党支持層から小池氏より高い得票が見込める候補」(先の東京都連ベテラン)だ。
.

 そんな人物がいるのか。自民党都連には“隠し玉”がある。石原慎太郎・元都知事の二男で気象予報士でタレントの石原良純氏だ。兄の伸晃氏は党幹事長や都連会長を務めた派閥領袖で、弟の宏高氏は環境副大臣。都連で候補者選びに関わる人物の証言だ。
.

「世論調査はこれからだが、良純さんなら小池に勝てる。タレントとしての知名度に加えて、石原ファミリーというブランドもある。政治経験はないが、当選すれば石原ファミリーも都連も全面的にバックアップするから心配はいらない。
.

 五輪組織委員会の森会長にとっても、盟友である慎太郎さんの息子の良純さんなら願ってもない知事候補だろう。あとは本人をどう説得するかだが、高齢の慎太郎さんから“やってくれ”といわれれば、断われないのではないか」
.

 小池氏と良純氏は一度“戦った”ことがある。豊洲市場の土地取得問題で小池氏が石原元知事の責任を追及したとき、良純氏は出演するワイドショーで父親擁護ととれるコメントをした。それに対して小池氏がツイッターで「親の負の遺産を無視して都政について語らせるのはどうかと思う」と批判、バトルとなった。
.

 慎太郎氏はその後、都議会の百条委員会での証人喚問に追い込まれたが、良純氏が“父の仇討ち”のために都知事選に出馬すれば、血で血を洗う戦いになりそうだ。
.

 果たして良純氏は出馬するのか。本人に出馬の打診があったかどうかをぶつけると、所属事務所を通じて、「お話をくださる方がいるのかどうかまではわかりませんが、石原に確認したところ、都知事選の出馬は全く考えていないとのことでした」という回答だった。
.

 最終的に良純氏が動くか、その鍵を握るのは父の慎太郎氏の一存にかかっているといえそうだ。
.

※週刊ポスト2020年2月21日号

7290チバQ:2020/03/09(月) 19:32:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000049-asahi-soci


自民都議の古賀俊昭氏が死去 かつて性教育を批判


3/9(月) 19:01配信

朝日新聞デジタル



 東京都議会局は9日、日野市選出の古賀俊昭都議(都議会自民党)が死去したと発表した。72歳で、死因は腹膜炎。古賀氏は日野市議を経て1993年に初当選し、現在7期目。日野市は定数2で、7月5日投開票の都知事選と同時に補選を行う対象となる。

 古賀氏は2003年、都立学校の性教育のあり方について批判し、教材を没収させるなどさせた。こうした行為をめぐり、教員・保護者らが「教育に対する不当な支配だ」として損害賠償などを求めて提訴。2013年、最高裁で古賀氏側の敗訴が確定している。

 都議会は自民と公明が同数だったが、公明が単独で第2会派になった。第1会派は、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」。
.
朝日新聞社

7291チバQ:2020/03/24(火) 16:20:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000037-mai-pol

自民、小池氏支援で調整 二階幹事長が都連と対応協議


3/24(火) 11:54配信

毎日新聞







自民、小池氏支援で調整 二階幹事長が都連と対応協議


小池百合子東京都知事=川田雅浩撮影


 自民党は24日、東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)を巡り、再選に意欲を示す小池百合子知事を支援する調整に入った。新型コロナウイルスの感染拡大で、東京オリンピック・パラリンピックの延期が検討されるなか、小池氏との連携が重要と判断したとみられる。自民党の二階俊博幹事長が24日、東京都連の高島直樹幹事長らと対応を協議する。

 二階氏と下村博文選対委員長らは同日午前、国会内で協議。出席した幹部は「党本部として、小池氏の再選を支援する考えを都連幹部に伝える」と語った。二階氏は記者会見で「選挙は勝てなきゃしょうがない。勝てる候補を出すということを念頭に(都連から)意見を承りたい」と述べた。

 都知事選を巡っては、小池氏と関係が良好な二階氏が、小池氏の再選支持を繰り返し表明。都連は昨年、候補者選考委員会を設け、独自候補の擁立を模索してきたが、難航していた。【竹内望】

7292チバQ:2020/03/24(火) 16:24:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000605-san-pol

自民、小池知事再選支援へ 都知事選で最終調整 独自候補擁立困難


3/23(月) 21:26配信

産経新聞



 自民党は23日、東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)をめぐり、小池百合子知事の再選に向け支援する方向で最終調整に入った。新型コロナウイルスの感染が拡大し、夏の東京五輪・パラリンピックの延期が検討されている中、政権与党として小池氏との対立を回避することが得策と判断したとみられる。

 複数の自民党関係者によると、23日に開かれた党都連幹部の会合で、新型コロナウイルスの感染が広がる中、「都民のための大局的見地」として感染拡大防止に取り組む小池氏を支援し、独自候補の擁立は見送るべきだとの意見が出たという。

 自民党は平成28年の前回都知事選で増田寛也・現日本郵政社長を擁立したが、小池氏に110万票超の大差で敗北。29年の都議選も知事与党の都民ファーストの会に大敗を喫した。都連は昨年、都知事選の候補者選考委員会を設置し、独自候補の擁立を検討してきたが、難航していた。

 党本部の二階俊博幹事長は「小池氏に勝てる人はいない」として小池氏の再選を支持する意向を表明していたが、都連内では独自候補を擁立すべきだとの意見が根強く残っていた。

7293とはずがたり:2020/03/24(火) 23:57:47

東京都知事選、自民が候補擁立断念へ 小池氏と対立回避
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000067-asahi-pol
3/24(火) 19:08配信朝日新聞デジタル

 自民党は東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)で、小池百合子知事に対抗する候補者の擁立を見送る方針を固めた。新型コロナウイルスの感染拡大で今夏の東京五輪・パラリンピックの開催が困難となるなか、再選をめざし立候補が確実視される小池氏との対決を回避する。

 自民党の二階俊博幹事長と党都連の高島直樹幹事長らは24日昼、都内で約1時間会談。高島氏は、都の新年度予算案に都議会自民党が賛成することなどを報告した。過去2年の予算案には反対したが、新年度以降、小池都政に一定の協力をする姿勢を示した。

 小池氏が初当選した前回2016年は、自民党推薦候補が小池氏に大差で敗北。翌年の都議選で自民党は小池氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」に歴史的大敗を喫し、議席を半減させた。都連は昨年6月、候補者選考委員会を立ち上げ小池氏への対立候補の擁立を模索したが難航。一方、二階氏は知名度の高い小池氏に「勝てる候補はいない」と繰り返し、党本部と都連で平行線が続いていた。

 こうしたなか、都内でも新型コロナの感染が拡大。安倍晋三首相が夏の五輪の延期を容認したことを受け、党として小池氏との連携を強める必要があるとの見方が出ていた。都連幹部は「独自候補にこだわるのは、都民の支持を得られない」と語った。来年夏に控える都議選も見据え、小池氏と対立するのは得策ではないとの判断も働いたとみられる。

 都連内には、独自候補の擁立を「最後まで諦めるべきではない」との声がなおくすぶるが、擁立は困難な情勢だ。

朝日新聞社

7294チバQ:2020/03/26(木) 19:35:42
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000086-mai-pol

自民都連 東京都知事選で独自候補の擁立断念へ


3/25(水) 19:31配信

毎日新聞







自民都連 東京都知事選で独自候補の擁立断念へ


自民党本部=東京都千代田区で2019年5月16日、曽根田和久撮影


 任期満了に伴う東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)で、自民党都連が独自候補の擁立を見送る見通しとなった。25日の都議会予算特別委員会で、知事提出の2020年度当初予算案に賛成した。都連は、都政運営を巡って対立する小池百合子知事に対抗馬を立てることを目指してきたが、都連幹部は「予算に賛成したのに、選挙で対立はできない」と話した。

 自民党の二階俊博幹事長は24日、都連の高島直樹幹事長らと会談し、二階氏は会談前の記者会見で「勝てる候補を出すことを念頭に十分話し合っていきたい」と発言。党本部は再選出馬が確実視されている小池氏を支援する方針を示している。今回、都連が2年連続で反対してきた都の当初予算案に賛成し、小池氏への支援に向けた環境整備をしたとみられる。

 自民は25日の都議会予算特別委で、小池氏が事実上率いる最大会派「都民ファーストの会」や小池都政に協調路線を取る公明とともに当初予算案の採決で賛成した。議会後の記者会見で都議会自民党は「築地市場跡地の再開発計画で、小池知事が見直しの意向を示したため」と説明した。「予算と選挙は別」として都連内には、都議を中心に独自候補の擁立の声が根強く残っている。

 16年の都知事選で小池氏は291万票を獲得し、自民、公明が推薦する候補を圧倒。旧新進党などで活動を共にした二階幹事長も「出馬すれば支援する」との意向を繰り返し示してきた。一方、17年の都議選でも「都民ファーストの会」の躍進で議席を激減させた自民都連は、対立候補を見つけられずにいる。【内田幸一】

7295チバQ:2020/04/01(水) 16:19:44
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032501165&g=pol

自民、当初予算案に賛成へ 都議会、3年ぶり


2020年03月25日19時07分
.






東京都の予算案について記者会見する都議会自民党の鈴木章浩幹事長(中央)ら=25日午後、都庁

東京都の予算案について記者会見する都議会自民党の鈴木章浩幹事長(中央)ら=25日午後、都庁

 都議会自民党は25日、開会中の東京都議会定例会で2020年度一般会計当初予算案に賛成する方針を決めた。小池百合子知事と対立する自民党会派が賛成するのは3年ぶり。同日記者会見した鈴木章浩幹事長は「知事とともに歩むべきところは歩みながら都政を進めていく必要がある」と語った。
 自民党都連は7月の知事選で小池百合子氏を支援する方針を固めたが、会派内の反発は根強く、鈴木氏は小池都政について「(会派も)小池都政を全部批判してきたわけではない」と語る一方「予算と選挙は別物だ」と強調。小宮安里政調会長が「都知事として小池氏がふさわしいとは思っていない」と語る場面もあった。

7296チバQ:2020/04/07(火) 13:03:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000563-san-pol

「小池旋風」再来? 戦々恐々の自民


4/6(月) 19:06配信

産経新聞



 新型コロナウイルスへの東京都の対応をめぐり、小池百合子知事が注目を集めている。連日メディアで発言を繰り返しており、平成29年の都議選では「小池旋風」を巻き起こした。7月の都知事選で再選を目指すとされ、都議会で対立する自民党都連は来年の都議選を控えて心中穏やかではない。

 「過去最大規模の緊急対策をすべきだと考えている。国の対策を見極めつつ都の独自策も考えたい」

 小池氏は3日の記者会見で、感染拡大に伴い都内の店舗の売り上げなどが減少していることを受け、15日をめどに新たな緊急経済対策を発表する方針を打ち出した。3月25日夜の会見では、「感染爆発 重大局面」と書かれたボードを掲げながら「この難局を皆さまとともに乗り越えたい」と訴えた。

 小池氏は28年の都知事選で約291万票を獲得して知事に就任。翌年の都議選では地域政党「都民ファーストの会」を率いて都議会第1党を奪取した。しかし、その余勢を駆って国政に挑んだ同年の衆院選では、希望の党代表として野党勢力に結集を呼びかけたものの、リベラル系を「排除する」と発言したことで支持が離れ大敗した。

 その小池氏が勢いを取り戻すきっかけとなったのが、今回の新型コロナへの対応だ。都知事選で独自候補擁立を模索していた自民党都連は、最前線で国難と向き合う首長との対決は得策でないと判断。「小池氏支援」へとかじを切らざるを得ない状況に追い込まれ、状況は結果として小池氏に有利に働いている。

 都連所属の国会議員は「危機管理に成功すれば支持率は上がる。今は小池氏にとって追い風だ」と見る。来年は「天王山」の都議選を控えるだけに、対立する小池氏の人気復活は都連にとってはマイナスになりかねない。

 ただし、危機管理は「一寸先は闇」。対応を誤れば、追い風が向かい風に変わる可能性もある。ある都連幹部は上り調子の小池氏について「一歩間違えたら、どう転ぶか分からない」と話した。(今仲信博、広池慶一)

7297チバQ:2020/04/12(日) 14:58:58
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/20200411-134-OHT1T50217.html
どうなる緊急事態下の目黒区長選…集会ゼロ、握手自粛、白衣で演説も
2020/04/12 08:00スポーツ報知

どうなる緊急事態下の目黒区長選…集会ゼロ、握手自粛、白衣で演説も

マスク姿で街頭に立つ山本紘子氏 【報知新聞社】

(スポーツ報知)

 新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言の中、東京都目黒区で12日に区長選が告示される。5選を目指す現職の青木英二区長(65)に、新人2人が挑む構図となる見込みだが、「3密」の防止や外出自粛要請が出ている状況下での選挙戦は、かつてない形になることが濃厚。19日の投開票日まで各陣営がどのようなことを考えて、戦っていくのかを聞いた。(高柳 哲人)

 緊急事態宣言により、日常生活に影響が出始める中、選挙に関して、安倍首相は7日の参院議員運営委員会で「民主主義の根幹をなすもので、不要不急の外出には当たらない」と明言し、延期されないことが決まった。立候補予定者は確固たる信念と戸惑いのない交ぜの中で、選挙戦を迎えようとしている。

 現職の青木氏は5選目を目指すが、今回は初めて“選挙運動ゼロ”で臨むという。「区には『新型コロナウイルス感染症対策本部』が設置されており、私は本部長。自分の選挙より、大事な区民の命を守っていかなければいけません」と青木氏。支援者らによる活動は行われるが、自身は街頭演説や集会などは「一切しない」と決め、感染拡大防止に挑む背中を見せることで区民の信頼を得るつもりだ。

 対する新人2人のうち、無所属の山本紘子氏(43)は昨年の同区議会選挙でトップ当選した区議。駅前などでの演説では濃厚接触を避けるため握手を“自粛”しているが、「手応え」は十分に感じているという。「区議選の時よりも、応援の声をいただいている気がします」。さらに、今回は初めてLINEの公式アカウントを作り、有権者と直接メッセージを交換。「皆さんとリアルな意見のやり取りができていますね」と「非接触」での活動にも余念がない。

 一方、「(選挙運動が)やりにくくて仕方ない。名前を浸透させるためには街に出ないといけないが、それを良しとしない人もいるだろうし…」と陣営が頭を悩ますのは、維新の田淵正文氏(61)。現職の医師(専門は消化器系)であることから、白衣を着て街頭演説を実施。ビジュアル面で印象づけを狙うのと同時に「医療関係に強い区作り」をアピールしていくつもりだ。

 前回16年の区長選の投票率は26・02%と東京23区の中でも低い方だったが、緊急事態宣言下の今回の投票率も注目される。

 ○…候補予定者だけでなく、目黒区の選挙管理委員会側も今回は従来とは異なる対応を取っている。選管のホームページでは「鉛筆を持参し投票用紙に記入することができます」と明記。通常の選挙でも投票所にある鉛筆を使わなくても問題ないが、知らない人も多いため、不特定多数の有権者が使用したものに手を触れたくない人に向けて呼び掛けることにしたという。また、待ち人数を考慮しながらとなるが、投票記載台(候補者の名前を書くついたての付いた台)を1台おきに空けて使用することも検討しているという。

 ◆目黒区長選立候補予定者(12日告示、19日投開票)  
青木英二 65〈4〉無現  
田淵正文 61 維新  
山本紘子 43 無新  
※敬称略、五十音順。丸数字は当選回数。年齢は投開票日現在

7298チバQ:2020/04/12(日) 15:13:08
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2004100036.html
維新「全国政党」へ東京進出 目黒区長選に候補
2020/04/10 20:59産経新聞

 日本維新の会が「全国政党」に脱皮すべく、東京での地盤強化に乗り出した。東京都目黒区長選(12日告示、19日投開票)で、東京の首長選では初となる党公認候補を擁立する。大阪では圧倒的な強さを誇る維新勢力だが、全国的な支持の広がりには至っておらず、次期衆院選も見据えて東京を足掛かりに党勢拡大をもくろむ。

 「名医であり、政治の浄化に向けて執刀をお願いしたい」

 維新の馬場伸幸幹事長は3月25日の記者会見で、区長選で公認した新人の男性医師をPRした。選挙戦は、自民党が推す現職と立憲民主党などが支援する新人との“三つどもえ”の戦いになる見込みだ。

 維新が東京の首長選で初の独自候補を立てた背景には大阪中心の「地域政党」と指摘される現状から抜け出したい事情がある。これまで東京では支持を広げられなかったが、昨夏の参院選では東京選挙区で音喜多駿氏、比例代表では柳ケ瀬裕文氏がそれぞれ当選。ともに都議経験者で、東京での票固めに貢献した。

 維新はこの勢いを駆って区長選に名乗りを上げた格好だ。新型コロナウイルスの感染拡大で選挙戦が展開しにくく、苦戦が予想される。だが、他党からは「今回駄目でも知名度を上げて次期衆院選に候補者を出すつもりだろう」(立民関係者)と警戒の声が上がる。

 新型コロナ対応をめぐっては、緊急事態宣言が出た大阪府で維新副代表を務める吉村洋文知事が陣頭指揮にあたっている。一方で、国会審議では他の野党が政府提出の法案に協力する場面もあり、これまで政府・自民と近い独自の立ち位置を築いてきた維新は埋没気味になっている。維新幹部は「全国で大阪の改革を訴える」と“大阪モデル”の全国展開に意欲を見せている。(中村智隆)

7299チバQ:2020/04/12(日) 20:30:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/be15841798d6e92d3ff5dd8d3b65b004b10de0e2
点描・永田町】小池知事の強かな“政界遊泳術”
4/12(日) 19:02配信

時事通信
新型コロナウイルスに関して記者会見する東京都の小池百合子知事=3月25日夜、東京都庁

 コロナショックと東京五輪「1年延期」で騒乱状態の首都・東京で、小池百合子都知事の強かな“政界遊泳術”が、永田町の話題となっている。7月の都知事選での再選を確実にし、難題山積の五輪延期対策のため、政治家として疎遠だったはずの安倍晋三首相や森喜朗五輪組織委会長とも緊密な関係を構築しつつあるからだ。このところ地味な言動に徹していた小池氏だが、五輪延期が決まった途端、新型コロナウイルス感染拡大への対応で、3月25日夜に「オーバーシュート(感染爆発)の重大局面」とロックダウン(首都封鎖)も辞さない方針を突然打ち出すなど、派手な“小池流パフォーマンス”も復活させている。

〔写真特集〕女性知事の系譜〜小池百合子氏含め、歴代で7人〜

 小池氏にとって、「五輪と並んで腐心していた」(自民党都議)のが、都知事選(6月18日告示─7月5日投開票)での再選戦略。同氏は、前回都知事選での圧勝を受けて、2017年衆院選直前に「希望の党」を結党したが、自らの「排除発言」による選挙敗北を受けて、その後は都庁に引きこもって五輪準備と都政に専念してきた。その一方で、「長年の盟友」の二階俊博自民党幹事長を頼りに、同党東京都連との和解も探り続けてきたが、それが一気に進展したのが、24日に国際オリンピック委員会(IOC)が決定した五輪「1年延期」だった。

 都知事選で小池氏の対抗馬擁立を模索してきた同都連は、延期決定翌日の25日の都議会予算特別委員会で、知事提出の2020年度当初予算案に賛成し、「予算に賛成したのに、選挙で対立はできない」(幹部)と対決姿勢を転換した。「五輪準備で首相や森氏と連携する小池氏との対立は得策ではない」(同)との判断からで、予算賛成は知事選での小池氏支援への環境整備とみられている。

“小池劇場”の成否はコロナ次第
開店前のスーパーに並ぶ人々=3月26日、東京都大田区

 小池氏は知事就任以前から、“小池劇場”とも呼ばれた大向こう受けを狙った言動で、都民の支持を集めてきた。しかし、築地市場の豊洲移転問題で、突然の移転延期表明や跡地利用計画の迷走などが批判され、ここ1、2年は派手なパフォーマンスが影を潜めていた。それだけに、25日の「重大局面」発言は、メディアが一斉に速報し、中央紙もそろって一面に大きく掲載、その後も連日記者会見することで「久々の“小池劇場”復活」(自民幹部)ともなった。 ただ、小池氏の“爆弾発言”がインターネットなどを通じて都民の間で一気に拡散したことで、25日夜からスーパーやコンビニでの食品などの買い占めによる混乱を招いた。さらに、26日の東京株式市場も「首都封鎖」による経済危機への不安から急落するなど影響は大きく、関係者の間では“百合子ショック”との言葉も飛び交った。さらに、東京を中心に巨大な首都圏を構成する神奈川、千葉、埼玉、山梨4県も小池氏に呼応する形で、26日には各知事が都内への通勤自粛や週末の外出自粛をそれぞれ県民に呼び掛ける事態となった。

 都知事選では主要野党が対立候補擁立を目指しているが、「小池氏に勝てる候補は見つからない」(国民民主幹部)のが実情で、「結局“無風選挙”での小池氏再選の可能性が大きい」(自民都連)との見方が広がる。「五輪延期という大問題を素早く再選戦略につなげたあたりは“政界風見鶏”の面目躍如」(自民長老)で、犬猿の仲といわれた森氏とも手を握り、首相と共に東京五輪開催を成功に導けば、小池都政の最大のレガシー(政治的遺産)ともなり、「名都知事」との“称号”にも手が届く。ただ、コロナの感染拡大阻止に失敗すれば、小池氏の“野望”も水泡に帰す可能性があり、今回の小池劇場の結末はなお見通せない。【政治ジャーナリスト・泉 宏】

7300チバQ:2020/04/12(日) 21:58:40
3/27の記事
https://digital.asahi.com/articles/ASN3W6GZJN3VUTFK00D.html?pn=8
小池知事、休戦要望で先手 「不戦敗」甘受した自民ドン
別宮潤一

2020年3月27日 21時40分
 災厄に見舞われる首都・東京で、小池百合子知事(67)への矛を下ろした自民党。その判断の裏で、小池氏や党の実力者たちはどう動いたのか。

 3月12日の昼前、首相官邸。小池氏は新型コロナウイルスをめぐる要望のため、安倍晋三首相(65)を訪ねた。関係者によると、小池氏は要望後、人払いをして首相にこんな考えを伝えたという。都議会自民党と休戦したい――。

 その前日、世界保健機関(WHO)が新型コロナの世界的な流行を示す「パンデミック」の状態と認定した。五輪のホストシティーのトップを務める小池氏にとって、事態は切迫の度合いを増していた。

 「国と地方がしっかり連携していくことが重要だとお話しさせてもらった」。首相との会談後、小池氏は記者団にそう語った。自民党都議団は過去2年、都の予算案に反対したが、今回の「危機対応」を理由に手を結ぶ機会にもなりうる。小池氏の動きにはそんな狙いも透けた。

 首相はその日のうちに党都連総務会長で側近の萩生田光一文部科学相(56)と面会し、対応を指示した。事態はここから大きく展開した。

小池氏の休戦発言、萩生田氏「目が点に」
 春分の日の3月20日夜、人気のない自民党本部の1階にある都連事務所に、萩生田氏と都議会自民党の幹部ら約10人が集まった。呼びかけたのは内田茂・都連最高顧問(81)。小池氏と鋭く対立し、2017年の都議選に立候補せずに引退したかつての「都議会のドン」だった。

 萩生田氏はその場で、小池氏の「休戦発言」について「首相から聞き、自分も目が点になった」と伝えた。自ら小池氏と会って発言を確認したとし、こう続けた。「党本部としては政局をやらない。これは(安倍)総裁と二階(俊博)幹事長が決めたことだ」。内田氏も「都予算案の賛成を(小池氏との融和の)きっかけにすればいい」「7月の都議補選、来年の都議選を中心に考える。非常時だ」と、萩生田氏に同調した。

7301チバQ:2020/04/12(日) 21:59:00
 都議たちにとって、想定外の事態だった。とりわけ「反小池」の急先鋒(きゅうせんぽう)だったはずの内田氏の言葉は衝撃だった。

 「小池知事にくみしたら政治家人生は終わる」「予算案は反対する。知事選はやらない」。都連事務所は怒声に包まれた。「党規違反になる」と指摘され、「ならクビにすればいい」と言い放つ都議もいた。

 だが、内田氏は譲らなかった。「上から下までそろって自民党。その組織体制を壊しちゃいけない」。この日の議論は平行線に終わった。

都の権力構造を一変させた小池氏
 都連は、自民党の地方組織のなかでも異質の存在だ。7兆円前後の予算規模を持ち、国の影響を受けない不交付団体の都庁を長年コントロールしてきた。国の補助金に関わる国会議員に常に頼る必要もなく、独立意識も強かった。

 その都議団でひときわ存在感を放ってきたのが、05年から11年間、都連幹事長の椅子に座り続けた内田氏だった。かつて内田氏を「都庁のトップは自分だと思ったら、都議会にいた」と評した知事もいた。

 この権力構造を一変させたのが小池氏だ。

 16年の都知事選で、支援を渋る自民党を飛び出して立候補した小池氏は、「都連はブラックボックス」と批判。自民推薦候補に112万票差をつけて大勝した。翌17年の都議選で、小池氏が率いる地域政党「都民ファーストの会」は自民党と全面対決。自民党都議団は告示前の57議席から23議席に激減し、歴史的大敗を喫した。

 小池氏は当時、内田氏の不出馬表明に「都議会もずいぶん新しい波が押し寄せてきている」とコメント。一方の内田氏は、都議選後も都連に強い影響力を持ち、小池都政を「組織の回し方を知らない」などと批判し続けた。

 小池氏への雪辱を期す都連は昨年6月、1年後の知事選に向けた候補者選考委員会を立ち上げた。「勝てる候補」の擁立をめざす都連内では、丸川珠代元五輪相や元プロテニス選手の松岡修造さんらの名が取りざたされた。だが、実現には至らなかった。

首都決戦、安倍政権も左右
 一方、首都決戦の行方は、安倍政権にとっても重大な意味があった。

 首相の党総裁としての任期といまの衆院議員の任期の満了は、いずれも来年秋。今夏の知事選で敗れれば、その後の政権運営や衆院の解散戦略に困難をもたらすのは必至だ。政権幹部らにとって、小池氏との再戦はリスクが高すぎた。

 都議団をどう説き伏せるか。動いたのは、党本部の二階幹事長だった。かねて「小池支持」を主張してきた二階氏だが、内田氏とも「たたき上げ同士のポン友関係」(二階派議員)だった。

7302チバQ:2020/04/12(日) 21:59:26
 今年2月18日の昼、東京・永田町のホテルで二階氏と都選出国会議員らは、内田氏ら都連幹部と向き合った。二階氏は「都知事選もあるけど来年の都議選も勝たないとな」と伝え、和食を食べながら約1時間、意見を交わした。

 具体論に入ったのは、二階氏が去った後だった。党本部側はその場に残った内田氏らに、党で実施した都知事選の情勢調査の結果を突きつけた。都連内に待望論がある候補らの名前を示し、「小池氏に5倍差で負ける」と説明。「五輪前にごたごたすれば、次の選挙で勝てない」「このままいくと、来年の都議選で負ける」とたたみかけた。

 厳しいデータを前に、内田氏は押し黙った。出席者の一人は「ここまで差が開くとは……。誰も小池知事に勝てない」とため息をついた。

 一方、会場を後にした二階氏はこうつぶやいた。「小池知事は50万円、100万円でも選挙を戦える。こっちは2億円出しても勝てねえ。恨みつらみはあるんだろうが、勝てねえんだ」

 ほどなくして、内田氏は側近の高島直樹都連幹事長(69)に伝えた。「来年の都議選が良い形で戦えるように考えてくれ」。小池氏に対する「不戦敗」を、内田氏は受け入れざるを得なかった。

二階氏「我々はプロ野球をやっているんだ」
 流れを決定づけたのは、新型コロナの猛威と五輪の延期問題だった。

 首相は3月23日の参院予算委員会で、東京五輪・パラリンピックについて「完全な形での実施が困難な場合、延期の判断も行わざるを得ない」と表明。その日あった都選出国会議員と高島幹事長でつくる都連5役会で、国会議員側が「新型コロナと五輪延期問題で政局をやるのは、あまりに空気が読めない」と迫った。この場で、都議会自民党が都の新年度予算案に賛成する方針が決まった。

 翌24日、二階氏は記者会見で都知事選について、「勝てる候補を出す。それを念頭に都連の意見を承る」と語り、内田氏と高島氏との会談に臨んだ。高島氏は二階氏に、都予算案に賛成する方針を説明。自民党として、都知事選で小池氏と対決する道は事実上なくなった。

 「ケンカするなら持ち駒がないと。都連がやっているのは草野球。我々はプロ野球をやっているんだ」。ゲームセットとなった都連の候補者擁立劇を二階氏はそう振り返った。

 一方、ある都連幹部は「来年の都議選で自民党が議席を大幅回復すれば、他党と連携して知事への不信任案も出せる」と、なお小池氏への敵意を語る。

 前例のない事態への危機対応を「大義」に手を結んだ自民党と小池氏。だが、その思惑は複雑に絡み合ったままである。(別宮潤一)

7303チバQ:2020/04/13(月) 19:42:03

6725 :チバQ :2020/04/13(月) 19:40:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/48332346b18d5358ea8e23b2cfd1d5f7b82303e6
新型コロナ対応を巡る知事の評価に明暗「#吉村寝ろ」「#百合子ありがとう」「#大村寝てろ」
4/11(土) 15:39配信

ENCOUNT
コロナに対する危機意識をSNSは支持
評価が急上昇の小池百合子都知事【写真:ENCOUNT編集部】

 新型コロナウイルスの感染拡大への対応は各都道府県知事の評価を決定的なものにしたようだ。

【画像】直近のマスク購入者は「並ばずに買えた」が約7割

 SNS上ではハッシュタグをつけて、これまでの対応を採点する動きがみられる。

 迅速な動きで評価を高めたのが大阪府の吉村洋文知事だ。不要不急の外出自粛を呼びかけ、陣頭指揮で対応にあたるほか、テレビ番組やツイッターでの積極的な情報発信など、昼夜問わず、働き続ける姿がネットユーザーの支持を集めた。11日に「#吉村寝ろ」がトレンド入りした。

 同様の評価は東京都の小池百合子知事も獲得。東京五輪が延期されるまではくすぶり続けていたものの、休業要請を巡り国と真っ向対立。経済より人命を優先させる方針を一貫し、押し切った。1事業者に50万円の協力金を支払うことも歓迎され、存在感は上昇。「社長かと思ったら中間管理職」の名言も秀逸で、「#百合子ありがとう」とたたえる声が相次いでいる。

 一方で、迷走したのが兵庫県の井戸敏三知事だ。大阪-兵庫の往来自粛要請の際には、「大阪はいつも大げさ」と露骨な不快感を示した。学校再開についても方針が二転三転し、危機感のなさを露呈。評価は「#井戸起きろ」となっている。

 そして、これを上回るさんざんな評価なのが愛知県の大村秀章知事。新型コロナに対する妙な自信を示し、学校問題では休校延長をなかなか決断せず、県民から抗議が殺到した。さらに、政府の専門家会議から愛知の医療体制がひっ迫していると指摘されると「何を言ってるんだ」「大変迷惑だ」と逆ギレ。しかし、結局、感染者が急増し県独自の緊急事態宣言を発令することになった。ネット上では「#大村寝てろ」のほか「愛知のテドロス」のニックネームも……。

7304チバQ:2020/04/14(火) 11:57:04
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000019-san-pol

目黒区長選は現新三つどもえ 新型コロナ対策しつつ選挙戦


4/14(火) 7:55配信

産経新聞



 任期満了に伴う目黒区長選は12日に告示され、無所属新人で元区議の山本紘子氏(43)=立民、共産、社民、生活者ネット推薦▽日本維新の会新人で医師の田淵正文氏(61)▽5選を目指す無所属現職の青木英二氏(65)=自民、公明推薦=の3人が立候補した。新型コロナウイルスの感染拡大に直面しながらの選挙戦がスタートした。

 山本氏は無料通信アプリ「LINE(ライン)」による「区長と区民が直接つながる目黒区」と児童虐待ゼロ、学校給食無償化などを掲げる。新型コロナウイルス対策について「LINEで区民の状況を教えてもらうことで、先手を打った対策を行う」としている。

 田淵氏は新型コロナウイルス対策について、治療の優先度が高い順に感染症指定医療機関などに入院先を振り分ける「入院フォローアップセンター」の導入を主張。また、区長の退職金約1900万円の返上、給料などの30%削減、区長の多選禁止を掲げる。

 青木氏は、保育所待機児童ゼロ達成や全区立小中学校体育館へのエアコンの設置といった4期16年の実績を主張。新型コロナウイルス対策では、マスクなどの備蓄強化、相談窓口や中小企業への緊急融資の充実などを打ち出し、目黒川の水質浄化などを訴える。

 政府の緊急事態宣言の後に実施される選挙戦とあって、各陣営では候補者による街頭演説を自粛したり、録音した演説音声を選挙カーから流したりするなど、密閉、密集、密接の「3密」を避ける対策にも追われている。

 投票は19日に行われ、即日開票される。選挙人名簿登録者数は23万7143人(11日現在)。

 

 ◇目黒区長選 (届け出順)

 山本(やまもと) 紘子(ひろこ) 43 無新 

元区議(ITエンジニア)東洋大院            【立】【共】【社】【ネ】

 田淵(たぶち) 正文(まさふみ) 61 維新 

医師・クリニック院長(大学講師)東大          

 青木(あおき) 英二(えいじ) 65 無現〔4〕

区長(都議・区議)慶大                 【自】【公】

7305チバQ:2020/04/15(水) 17:10:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000000-san-l13

コロナ禍の目黒区長選 選挙光景様変わり 街頭演説中止・縮小 低投票率懸念も


4/15(水) 7:55配信

産経新聞



 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国の緊急事態宣言が発令された後、都内で初の選挙となった目黒区長選(12日告示、19日投開票)。現職と新人2人による三つどもえの戦いがスタートしたが、外出自粛が広がる中で、各陣営では出陣式や街頭演説を中止・縮小するなど感染防止策に追われ、選挙恒例の光景は様変わりした。区選挙管理委員会は、選挙への関心が薄れ、投票率が低下しないか危惧している。

 14日午後、JR目黒駅前。ある候補者の名前入りののぼり旗がはためく一角で“街頭演説”が行われていた。ただ、少数の陣営スタッフはいるものの、肝心の候補者本人の姿はない。演説の音声は駅前に設置したスピーカーから流れていた。

 現職が告示前に「新型コロナウイルス対策は最重要課題になっており、選挙期間中も専念する」と宣言。街頭演説は行わない方針を示した。新人2人も街頭演説を通常より控えている。ある陣営幹部は「事務所に『こんなときに選挙なんてやるな』と抗議の声も届いている」とため息をつく。

 区内に住む女性(76)は「街頭演説がなく、全然目につかない。政策のチラシを読もうとは思うけれど候補者の顔が見えない。今の時期に選挙してもいいことない。関心が薄れるのでは」と話した。

 各陣営では、演説以外の場で政策をアピールしようと工夫を凝らしている。

 ある候補者は無料通信アプリ「LINE(ライン)」のアカウントで有権者と対話。告示後から利用者が増えているが、候補者は「インターネットを利用している層が果たしてどれくらい投票に行ってくれるか」と不安を漏らした。

 新型コロナウイルスの影響は各陣営の選挙運動だけではない。目黒区選管も感染防止策に追われる。13日から始まった期日前投票の会場に筆記具の持参を認め、用意する鉛筆も消毒作業を徹底している。

 一方、感染拡大後に行われた各地の地方選では投票率が低下している。前回平成28年の目黒区長選の投票率は26・02%。区選管は前回の時刻別投票者数を公表し、混雑しない時間帯での投票を促す。街頭での啓発活動も行えず、担当者は投票率の見通しについて「なかなか厳しい」とこぼした。

                  ◇

 目黒区長選には、無所属新人で元区議の山本紘子氏(43)=立民、共産、社民、生活者ネット推薦▽日本維新の会新人で医師の田淵正文氏(61)▽5選を目指す無所属現職の青木英二氏(65)=自民、公明推薦=の3人が立候補している。

7306チバQ:2020/04/15(水) 20:32:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/532ccaf293bd8959e69ff7819c35859b87a5e3dd
コロナ対策で首相より高評価の小池知事、「第二の乱」あるか
4/15(水) 16:05配信

NEWS ポストセブン
宣言発令によって国民生活は大きく変わった(時事通信フォト)

 緊急事態宣言の発令はなぜ遅れたのか──。その裏側には、国民そっちのけで繰り広げられた安倍晋三・首相と小池百合子・東京都知事との権力闘争があった。

 安倍政権は3月28日に発令したばかりの新型コロナの「基本的対処方針」の内容を改定し、緊急事態宣言で自宅で過ごす国民に不可欠なサービスとして「事業継続を要請する」業種を指定した。そこに百貨店、レストラン、喫茶店などと並んで「理美容」(理容室と美容院)を盛り込んだ。

 理髪店は、東京都のリストでは休業要請の対象、政府のリストでは事業継続要請の対象と真逆の扱いになった。

 そうやって準備を整えたうえで、安倍首相は4月7日の会見で「休業させない」と言い切ったのだ。小池氏は直ちに行なうはずだった休業要請を先送りし、政府との調整を余儀なくされ、娯楽施設などへの休業要請が大幅に遅れることになった。

 政治評論家の有馬晴海氏が小池氏と安倍氏の現在の力関係について語る。

「小池知事が新型コロナの感染対策に邁進するのは、一つは危機感の高さであり、7月の都知事選前に有権者にリーダーシップを示す意図もあるはずです。それに比べて安倍首相は緊急事態宣言を出したあとも経済への影響を考えて業界を守ろうとして対応が鈍い。いまや彼我の勢いの違いは歴然としており、小池知事は自民党の協力がなくても都知事選に勝てると自信を持っているから、安倍首相に遠慮はしないはずです」

◆「第二の小池の乱」

 安倍首相は小池氏と因縁が深い。これまで何度も“煮え湯”を飲まされた。4年前の都知事選では小池氏に自民党推薦候補が敗れ、続く東京都議選では小池氏率いる都民ファーストが旋風を起こして“安倍チルドレン”の自民党都議が大量落選する大敗を喫した。

 当時、秋葉原での応援演説で、「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と語って支持率が急落したことは首相にとっていまも大きなトラウマになっているはずだ。

 そして前回総選挙では、安倍首相が解散を打った途端に、小池氏が国政に介入して「希望の党」を立ち上げると、民進党議員の大部分が合流してたちまち大きな勢力となった。“小池の乱”である。

 希望の党は失速して小池氏は大きな批判を浴び、結果的には自民党が大勝したが、あのとき安倍首相が「まさか」と肝を冷やしたのは間違いない。しかし、国民の支持を失い、もはや自分の敵ではなくなったはずの小池氏がコロナ危機で再び蘇って自分の前に立ちはだかってくるとは思ってもみなかったのではないか。

 その安倍首相は来年7月の東京五輪が終わると自民党総裁任期を迎える。

 一方の小池氏は今年の都知事選で再選され、東京五輪のあとは事実上、フリーハンドになる。政治評論家の有馬晴海氏は、「第二の小池の乱」が起きる可能性があると指摘する。

「小池知事には余裕がある。感染が長引いたとしても、批判が向かうのは最大限の外出制限をやった小池知事ではなく、緊急事態宣言を遅らせた安倍首相に向かう。だから来年の夏に自分の支持が崩れているとは思っていないでしょう。野心家の彼女は五輪の後に安倍首相の支持がボロボロになっていれば、そのときは自分のチャンスが来ると国政復帰をすでに視野に入れているはず。小池知事の読みが当たれば二度目の小池の乱が起きる」

 安倍首相も小池氏も、国民に「コロナとの戦い」に勝つために耐えてくれという。だが、国のかじ取り役と首都の守り人が危機をよそに権力ゲームに意地を張り合う現実を見せられると、国民は戦意を失ってしまう。

※週刊ポスト2020年4月24日号

7307チバQ:2020/04/16(木) 17:03:52
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200416-00034584-president-pol
コロナ危機で総理への道が見えた小池百合子、「無能確定」の安倍晋三


4/16(木) 15:16配信

■「これほど無能な人間を他に知りません」

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う初の「緊急事態宣言」は、この国のリーダーたちの手腕を浮き彫りにすることに繫がった。政権奪還から7年半もの長期政権を築いてきた安倍晋三首相には、初動の遅れや国民の不安に寄り添わない政策に批判が集まり、内閣支持率が低下。一方で、強力なリーダーシップと国民目線で「命を守る」と発信し続ける東京都の小池百合子知事や大阪府の吉村洋文知事には、インターネット上で賛美する声が相次いでいる。コロナ危機で現れた国民が求めるリーダー像、その違いを追った。


 「これほど無神経な人間を他に知りません」(映画監督の白石和彌氏)、「止められる気骨のあるスタッフはいなかったのかな」(作家の辻仁成氏)。4月7日の緊急事態宣言後初めての週明けを迎えた13日、テレビでは朝の情報番組から昼のワイドショーまで安倍首相の公式ツイッターへの批判が相次いだ。歌手・星野源氏の曲「うちで踊ろう」とともに優雅にくつろぐ様子を投稿した首相のコラボ動画には芸能界も厳しく反応し、「空気を読むことができなかったということ」(落語家の立川志らく氏)、「ちょっとバカにされている気がする」(お笑い芸人の加藤浩次氏)などの批判が渦巻いた。
.

■安倍に置き去りにされた、全国民

 史上最長となった安倍政権は、「3本の矢」に代表される景気浮揚策や強硬な外交・安全保障政策などによって保守層を中心に「安倍信者」を生み、高い支持率を維持してきた。だが、コロナ危機到来後の言動には「信者」の失望感も強く、もはや「大宰相」の姿はそこにはない。ウイルス拡大の震源地となった中国や感染急拡大が見られた韓国からの入国制限は3月5日まで遅れ、欧米並みの強いリーダーシップを国民が求めていたタイミングで首相が発信したのは「1世帯に布マスク2枚の配布」。緊急経済対策に盛り込まれた「1世帯あたり30万円給付」「中小企業200万円、個人事業主100万円を支給」も要件が厳格すぎると批判され、ほとんどの国民は置き去りになる「温度感」の違いが現表れている。

 産経新聞社とFNNが4月11、12両日に実施した世論調査では、新型コロナをめぐる政府の対応を「評価しない」が一気に25.1ポイント増えて64.0%に上った。全国紙政治部記者が解説する。「首相は人と人との接触を『極力8割』抑制すると呼び掛け、接客を伴う飲食店への出入り自粛を強く要請したが、休業に伴う補償はしないと繰り返している。しかし、出歩く人が少なくなれば飲食店の客も売り上げも減るわけで、閉店するかどうかの判断を店側に丸投げするのは無責任だ」。共同通信社による世論調査(4月10-13日)では国が損失補償すべきとの回答は8割を超えた。

■株を上げた、小池都知事と吉村府知事

 コロナ危機で安倍政権の脆弱性が露呈した一方で、国民が求めている強いリーダー像と重なっているのが小池都知事と吉村府知事だ。

 「都民の命にかかわる問題であり、医療現場は逼迫している。待つことはできない」「危機管理の要諦は最初に大きく構えて、状況が良くなれば緩和していく。様子を見てから広げていくべきではない」(小池氏)

 「府民の命を守るために、ガッとみんなで自粛して抑え込むのが重要だ」「新型コロナウイルス対策特別措置法自体が欠陥だらけで、国会議員はちゃんと仕事しろよと思っている」(吉村氏)

 2人の知事が発信するメッセージは明快で、国が1カ月間の緊急事態宣言の期間(5月6日まで)のうち、半分の2週間をつかって「外出自粛の効果を見極める」とした点や、特措法に基づく知事の権限が不明瞭な点に疑問を投げかけ、「命ファースト」でスピード感のある対策を講じるべきと訴え続けた。

 東京都と大阪府は、まだ国民のコロナウイルスへの危機感があまりなかった1月24日にいち早く対策本部を設置し、海外からの帰国者対応や感染拡大防止策などの検討を重ねてきた。人口が多く、公共交通機関が張り巡らされ、近隣自治体から通勤・通学者らが集まる大都市のため感染者数は多いが、「海外のように医療崩壊させることなく、時に国を牽引するリーダーに共感する人々は多い」(自民党中堅議員)。

7308チバQ:2020/04/16(木) 17:04:09
■小池百合子総理、爆誕か

 首相が記者会見などで国民にメッセージを発する頻度が少ない一方で、2人は連日のようにメディアを通じて外出自粛や医療体制の状況などを伝えており、その疲労感は誰の目にも明らかだ。ツイッターでは「#百合子がんばれ」「#吉村寝ろ」がトレンド入りして話題になった。

 そんな中、首都圏を中心に小池都知事のリーダーシップに注目が集まっているのを背景に、ある自民党関係者は「コロナの終わり方次第では、“小池百合子総理”が現実になるかもしれない」と危機感を募らせる。2017年の衆議院選挙で希望の党代表として大敗した小池都知事は当時、(女性の活躍を阻む)「ガラスの天井」よりも厚くて硬いであろう「鉄の天井を知った」などと発言。女性初の総理大臣への野望はこれまで、常に持ってきた。

 さて、小池都知事と吉村府知事は、世論調査で8割が求めていた国の緊急事態宣言を政府が速やかに出すよう要請し、小池都知事は特措法に基づく施設の使用制限の要請に難色を示していた政府に何度も直談し、宣言対象の7都府県知事が休業要請できるよう牽引した。

■知事の権限・責任の範囲において国との調整など不要だ

 「なぜ小池都知事が違うことをやるのか理解できない」と批判しながら、一転して東京都に足並みをそろえた神奈川県の黒岩祐治知事や、大阪・兵庫間の往来自粛を呼び掛けた吉村府知事に「大阪はいつも大げさ」と不快感を示した兵庫県の井戸敏三知事とは、その「危機感」も「発信力」も雲泥の差がある。

 休業要請をめぐっては、政府の対策本部が3月28日付の「基本的対処方針」で、蔓延防止策として都道府県が「地域での感染状況を踏まえて、的確に打ち出す」としていたものの、4月7日に急遽改正。「都道府県は、国に協議の上、必要に応じ専門家の意見も聞きつつ、外出の自粛等の協力の要請の効果を見極めた上で行う」と緊急事態下としては不可解な文言で、自治体の権限を大幅に縛ったことが現場の混乱につながった。

 元大阪府知事の橋下徹氏は4月7日、ツイッターを更新し「緊急事態のときほど、各組織の権限・責任の明確化、指揮命令系統の明確化が重要だ。だから法の適用が必要だった。東京都も大阪府も、知事の権限・責任の範囲において国との調整など不要だ。緊急事態なのだから。各々権限と責任の範囲で行動すべきだ」と指摘している。

7309チバQ:2020/04/16(木) 17:04:24

■相変わらずの田崎史郎の“ウルトラC”安倍擁護に冷笑

 安倍首相による緊急事態宣言には、日本経済への打撃を考慮した経済産業省や財務省から猛反対があり、発出が遅れることにつながった。休業要請に伴う「補償」に後ろ向きな経産省OBの著名人らは、休業要請とセットで「感染拡大防止協力金」を手当てすると発表した小池都知事を繰り返し批判。ワイドショーでは、安倍政権に近いとされる政治評論家の田崎史郎氏が「吉村知事、発言のブレがちょっと激しすぎる。それぐらいブレる方に権限を与えたらどうなるのかと不安を持つ」と批判したり、首相による緊急事態宣言が遅れた理由を小池都知事に責任転嫁したりして「炎上」を招いているが、ポジショントークとも受け取れる主張への共感は広がってはいない。

 かつては、テレビや新聞などで評論家やジャーナリストらが批判を集中すれば、牙を向けられたリーダーの好感度は大きく低下した。だが、SNSなどネットを情報の収集・発信ツールにする人が増えた今では、その影響も薄れてきている。今回のコロナ危機下で見られている変化を民放記者は自虐的に解説した。「外出自粛や在宅勤務の急増で、首相や知事たちによる記者会見の生中継を家で見る人が多くなった。この『見える化』が自分自身で真贋を調べる時間の増加につながり、政治的スタンスから執拗に『政敵』を攻撃する発言が嫌われている一方で、不安を抱く国民の心理に寄り添う首長には共感が集まっている」。第1次安倍政権時には「KY=空気が読めない」という言葉が流行ったが、危機下のリーダーたちには国民の「空気」を読むことも必要のようだ。
.
政経ジャーナリスト 麹町 文子

7310とはずがたり:2020/04/17(金) 23:58:38
これか?5分位見て見たけど云う程咳き込んでは無いか。
https://www.youtube.com/watch?v=4_APiwfThzU

小池都知事 せき、たんが絡む場面も…ネット心配「つらそう」「ゼーゼーしている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000098-dal-ent
4/17(金) 16:44配信デイリースポーツ

 東京都の小池百合子知事(67)が17日午後、東京都庁で会見を行った。会見中にせきこむなどした小池氏の体調に、ネットからは心配の声が上がった。

 この日も小池氏は手作りマスクを付けて登場。新型コロナウイルスの感染拡大を受けての連日の激務による疲労のためか、目の下にクマが見られ、顔色も良くない様子だった。いざ話し始めると、せき払いや痰(たん)が絡む場面もあり、息切れを感じさせる瞬間もあったが、小池氏は「体調は大丈夫です」とコメントした。

 会見で見受けられた小池氏の体調に、ネットも反応。ツイッター上には「会見見ていると何か辛そう」、「ゼーゼーしているね」、「珍しく言葉に強さがない 咳も出てるし…こんだけ激務に追われてれば罹患するかもしれないよね」などと、小池氏を心配するコメントが寄せられている。

7311チバQ:2020/04/19(日) 15:56:48
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020041802000243.html
小池知事、CMやネット 連日発信 7月に都知事選 「出過ぎ」の声

2020年4月18日 夕刊


東京・新宿駅前の大型ビジョンで新型コロナウイルス感染拡大防止を呼び掛ける小池百合子知事

写真
 「東京都知事の小池百合子です」-。新型コロナウイルス感染拡大に伴う都の外出自粛要請で、小池知事が報道だけでなく、テレビCMや街頭ビジョンに毎日登場している。知名度を生かして自粛効果を目いっぱい高めたいという都の取り組みだが、7月に都知事選を控えるだけに、都民からは「出過ぎでは」との声も上がる。 (小倉貞俊、岡本太)

 「都民一丸となってこの難局を乗り越えましょう」。テレビCMで小池知事が自己紹介に続き、こんなフレーズで呼び掛ける。「外出を控えて」「買い物は必要な量に」など五つのパターン(各十五秒)があり、民放六局が九日から、一時間に一本程度のペースで放送。新宿・アルタ前など都内九カ所の街頭ビジョンでも流している。

 「どれだけ感染減につながったかの数値的な評価は難しいが、少しでも効果につながれば」と都の担当者。ラジオCM、新聞広告やYouTubeでの毎日の動画配信なども含め、広報の費用は総額で十四億円をかける見通しだ。

 ネット上では「国の代わりにやってくれている」と評価する声がある一方、都には「やりすぎでは」「知事選が近いのに流していいのか」との意見が寄せられている。庁内からも「選挙を意識しているのだろう」との見方も。

 こうした指摘に、都の担当者は「ご批判も覚悟の上で、最初はトップとしての知事のメッセージを強く打ち出すのが狙い。飽きられて逆効果になる前に、変更する方針です」と話す。

 十九日からは若者に危機感を感じてもらうため、知事出演のCMは終了し、人気ユーチューバーのヒカキンさんら四人が呼び掛けるバージョンなどに順次、更新していく予定だ。

 都によると、首都圏などに緊急事態宣言が出た後、初めての日曜日となった十二日の人出は、新宿や渋谷など繁華街で一月下旬に比べ八割以上も減った。ただ、巣鴨など地域の商店街では減らず、遠出をしないためか逆に混雑している商店街もあるという。

 五月六日までの自粛期間も折り返しを迎え、都は自粛疲れや気の緩みを警戒。「効果的な訴えになるよう模索していきたい」(都の担当者)としている。

7312チバQ:2020/04/20(月) 19:34:58
https://www.sankei.com/politics/news/200419/plt2004190015-n1.html
青木氏、新人2氏破り5選 コロナ感染防止でバンザイなし 目黒区長選
2020.4.19 23:51
 任期満了に伴う東京都目黒区長選は19日投開票され、無所属現職の青木英二氏(65)=自民、公明推薦=が、無所属新人で元区議の山本紘子氏(43)=立民、共産、社民、生活者ネット推薦=と日本維新の会新人で医師の田淵正文氏(61)を破り、5選を果たした。投票率は前回の26・02%を大きく上回る33・33%、当日有権者数は22万9594人。

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、候補者らは街頭演説を縮小するなど異例の選挙戦となった。

 午後11時過ぎに事務所に姿を現した青木氏は、感染防止のため支援者とのバンザイも行わず、報道陣に「今まで経験のないような選挙だった。今日から職員と一丸となって、見えない敵であるウイルスと戦い抜く決意で5期目をスタートさせたい」と述べた。

 青木氏は4期16年の実績を強調し、待機児童ゼロの継続などを公約。山本氏は「区長と区民が直接つながる目黒区」を掲げ、田淵氏は区長の多選禁止などを訴えたが、及ばなかった。

 投票所では受け付けの係員が消毒済みの鉛筆を渡し、筆記用具の持ち込みも認めた。担当者によると、2割弱が持参したという。

7313名無しさん:2020/04/20(月) 22:35:18
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/202004/CK2020042002000092.html
コロナ禍の中、福生市長選告示 現市政評価など争点に一騎打ち

2020年4月20日


 任期満了による福生市長選は19日告示され、いずれも無所属で4選を目指す現職の加藤育男さん(66)=自民推薦=と、新人で元教員の牛久保真知子さん(67)=共産推薦=が立候補を届け出た。新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、3期12年の加藤市政の評価などを争点に選挙戦がスタートした。

 投票は26日、市内11カ所で行われ、午後9時から市立福生第七小学校体育館で即日開票される。18日現在の選挙人名簿登録者数は4万6865人。 (布施谷航、竹谷直子)

 =届け出順

◆加藤育男(かとう・いくお)さん 66 無現<3> 自
 新たなまちづくり継続を
 加藤さんは、JR福生駅西口近くの事務所前で出陣式を行った。推薦を受けた自民の国会議員や都議、近隣自治体の首長らが見守る中、マスクを着けたまま「新型コロナへの対応があるので、選挙期間中でマイクを握るのはこの一回だけ。投票率が低下しないようよろしくお願いします」と呼び掛けた。

 四期目への抱負として「福生駅東口、西口周辺の新たなまちづくりを継続させてもらいたい」と、再開発事業の推進を訴えた。コロナ対策を充実させる必要性も主張。市内で感染者が確認されていないことに触れ「市民の安全安心に力を注ぎたい」と話した。

 出陣式に動員は掛けなかったが、約百人の支持者が集まった。ほとんどがマスク姿で、事務所関係者が「隣との距離を取ってください」と呼び掛けるなど、ふだんの選挙とは違う雰囲気に包まれていた。

  市長・都市長会副会長(元)市議・そば店経営▽早大          

 <公約>人を育み 夢を育む 未来につながるまち ふっさ                                           

◆牛久保真知子(うしくぼ・まちこ)さん 67 無新 共
 暮らし、子育て第一の街に
 牛久保さんはJR福生駅東口で第一声。「暮らし第一、子育て第一の街に変えるチャンスだ」と市政の変革を訴えた。

 小学校の数を七校から四校に減らす市の政策に対して現状維持を掲げ、「少人数教育が必要なのは諸外国では自明のこと。一人一人の成長を見守れる教育が必要」と強調した。

 市域の東部を占める米軍横田基地の問題では、垂直離着陸輸送機オスプレイの配備撤回を主張。多摩地域の一部の浄水場で有毒物質の有機フッ素化合物が検出され、基地内の消火剤が漏れ出したことが原因という指摘があり、「国の責任で水質調査をやれ、という市長が必要だ」と力説した。

 新型コロナ対策については、「国や都の支援を待つだけでなく、市独自の財源を使って対策をしていく」と主張した。

 マスク着用で臨み、演説の時だけ外した。

  新婦人支部事務局長(元)都教職員組合支部執行委員長▽北海道教育大  

 <公約>誰でも乗れる市内循環バスを走らせます。市民の足を確保し、お出かけ支援で買物難民の解消、商店街の活性化等市民の生き生き生活を応援します


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板