したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

903千葉9区:2009/05/21(木) 21:20:49
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090521-OYT1T00566.htm
新型インフル、1957年以前に生まれた人は免疫あり?
 【ワシントン=山田哲朗】米疾病対策センター(CDC)は20日の記者会見で、新型インフルエンザに対する自然免疫が1957年以前に生まれた中高年層に、存在する可能性を明らかにした。

 CDCのダニエル・ジャーニガン博士によると、新型インフルエンザは、普通の季節性インフルエンザと違い、若年層の入院が多い。患者の血液分析の結果、高齢者で新型インフルエンザに対する抵抗性が示唆されたという。

 1918年に大流行を起こしたH1N1型のスペイン風邪は、57年にH2N2型のアジア風邪にとってかわられた。このため、57年以前に、スペイン風邪のウイルスが変異したH1N1型のインフルエンザにさらされた経験を持つ高齢者は、やはりH1N1型の現在の新型インフルエンザに有効な免疫を獲得した可能性があるという。

(2009年5月21日13時49分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090425-436828/news/20090521-OYT1T00844.htm
インフルで宿泊キャンセル、36万泊分…関西の旅館団体
 関西地方の約200旅館が加盟する国際観光旅館連盟近畿支部は21日、新型インフルエンザの影響で今月16日以降、京都府など2府4県の旅館で延べ36万泊分の宿泊のキャンセルが出たと発表した。

 キャンセルされた宿泊費の総額は43億円程度になるとしている。

 5、6月にピークを迎える修学旅行関係が半数程度を占め、旅行会社から規定のキャンセル料が受け取れないケースも多いという。

 東京都内で記者会見した西村肇支部長は「関西地方全体で新型インフルエンザが流行しているわけではない。ぜひ関西に来てほしい」と呼びかけた。

(2009年5月21日20時30分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板