したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

792千葉9区:2009/05/06(水) 11:40:08
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090506-OYT1T00064.htm
新型インフル、WHOが警戒度「6」検討

 【ジュネーブ=大内佐紀】世界保健機関(WHO)は5日、早ければ同日中に新型インフルエンザに関する警戒水準を現行の「フェーズ5」から世界的大流行(パンデミック)を意味する最高の「6」に上げる方向で内部調整に入った。

 WHO当局者が明らかにした。

 フェーズ6への引き上げ条件は、二つ以上の大陸で人から人への持続的な感染が確認されること。メキシコと米国を含むアメリカ大陸で持続的感染が見られているほか、スペインや英国などの欧州大陸でも二次感染が確認されており、WHOでは欧州での感染状況を注視していた。

 ただ、WHOでは、「『フェーズ』は感染地域の地理的な広がりだけを判定基準とし、症状の重さとは関係ない」として、冷静な対応を求めてきた。「6」を宣言したとしても、渡航禁止、国境閉鎖など社会・経済的影響の大きい措置は引き続き取らないよう各国政府に求める方向だ。

 WHOは、インフルエンザウイルスの活動に適するとされる冬を迎える南半球での感染拡大に神経をとがらせている。すでに南米の一部で感染が報告されており、まだ報告のないアフリカ諸国などは医療体制が不備な所が多いからだ。WHOは27日夜にフェーズを「3」から「4」に上げ、その2日後の29日には、「4」から「5」へ引き上げた。

(2009年5月6日03時04分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板