したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

529とはずがたり:2008/10/28(火) 03:33:55
>>527-529
市民もヒートアップ。
名門意識が先に立ってなかなか財政難である事への理解が少ないのではないか?
一方で明石の様な開業医との棲み分けや吉田学校さんの>>363での指摘の様な問題点の改善に地域一帯で取り組んだのかも問われよう。
格が県下2位(市制施行の順位で測って)の名門市銚子復活の為には旭市と合併して名前だけ銚子にして貰った上で市役所とかは旭か市内に,旭中央病院を銚子中央病院として貰えば解決ではないかと思ってるんだけどw

銚子市立総合病院:休止問題 市長リコールへ気勢 市民600人、決起集会 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20081024ddlk12040208000c.html
 ◇市民600人参加し決起集会

 銚子市立総合病院が9月末で診療休止した問題で、「『何とかしよう銚子市政』市民の会」(茂木薫代表)が23日夜、市民センターで岡野俊昭市長のリコール(解職請求)運動に向けた決起集会を開いた。約600人の市民が参加し、「病院存続の公約を破り、医師や看護師を解雇し、患者を放り出した岡野市政は許せない」と気勢を上げた。

 集会では、リコール運動の母体となる「市民の会」を正式に設立。茂木代表が「病院存続要望の5万人近い署名を無視して病院を休止に追い込んだ岡野市政に、もう銚子市政は任せられない」と訴えた。「民主的市政を回復し、地域医療を再生する」ことを目的とする会則も決めた。

 リコール運動では、既に1000人近くが署名を集める受任者を務めると申し出ているという。11月12日から署名活動を始める予定で、1カ月以内に有権者の3分の1(約2万1000人)以上の署名が集まれば、解職の本請求、市長失職を求める住民投票へと進む。【新沼章】

毎日新聞 2008年10月24日 地方版


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板