したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

3313名無しさん:2014/05/05(月) 01:54:38
若山さんはあの論文の仕上げにはタッチできなかったのか…
なるほどな。笹井さんが「異様に」STAP幹細胞やキメラマウスの
TCR再構成について軽視するのに対し、若山さんは理研の追加プロトコルで
幹細胞にTCR再構成がなかったと聞いてショック受けたと言ってたもんな。
おそらく笹井さんは論文作成段階であれがマウス胎児でしかなりたたず、
分化した細胞が刺激によって多様性を獲得したのではないらしいってことに
気づいてたんじゃないかな。だからすでに小保方が半殺しにしたT細胞を
解析して、あたりまえだがTCRがあると言うデータを出したのを利用して
あたかもそれがSTAP幹細胞、ひいてはキメラマウスにも確かめられてると
勘違いを誘発するような論文構成にしたんじゃないかね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板