したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

1682荷主研究者:2017/05/14(日) 10:53:34

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00425851?isReadConfirmed=true
2017/4/25 05:00 日刊工業新聞
日立金属、車用タービンホイール生産能力5割増 安来に30億円超

 日立金属は24日、自動車エンジン用ターボチャージャー(過給器)の主要部品であるタービンホイール(写真)の生産能力を、2020年度までに16年度比で5割増強すると発表した。完全子会社の日立メタルプレシジョン(東京都港区)の安来事業所(島根県安来市)に30億円超を投じ、製造ラインや加工設備を増設する。小型化したガソリンエンジンと過給器を組み合わせて、車の燃費を改善する「ダウンサイジングエンジン」の需要増に対応する。

 タービンホイールの具体的な生産数や新規雇用の計画、売上高目標は明らかにしていない。ダウンサイジングエンジンは当初、欧州の完成車メーカーを中心に採用が浸透。環境規制の強化を受け、現在は米州や日本でも需要が拡大している。今後、中国やアジア地域でも需要増が見込まれることから、主要部品のタービンホイールの増産を決めた。タービンホイールは超耐熱合金製。精密鋳造法の一種であるロストワックス法で製作している。

(2017/4/25 05:00)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板