したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

1063荷主研究者:2012/11/18(日) 13:55:35
>>899 >>1034
http://kumanichi.com/news/local/main/20121018001.shtml
2012年10月18日 熊本日日新聞
次世代合金「熊大Mg」生産へ 工場、来月稼働

11月に稼働する熊大マグネシウム合金の実証・評価工場を見学する関係者=長洲町の不二ライトメタル

 金属製品製造の不二ライトメタル(長洲町)は17日、熊本大と実用化を進める次世代合金「KUMADAIマグネシウム合金(熊大Mg)」の実証・評価工場を公開した。熊大Mgを実際の生産ラインで製造するのは初めて。11月に稼働し、2013年4月のサンプル出荷を目指す。

 熊大Mgは強度と耐熱性、軽さを併せ持つ新合金。自動車や航空機部品などの新素材として注目されている。

 工場は3棟から成り、延べ床面積は約1200平方メートル。国内で初めて、マグネシウム合金の溶解から鋳・鍛造、加工、表面処理まで一貫して対応できる。事業費は約8億5千万円で、経済産業省の補助金を活用した。

 すでに自動車や医療機器、レジャー用品などの大手メーカーから問い合わせがあっているという。同社は熊大Mgを含め、マグネシウム合金関連で18年に10億円の売り上げを目指す。

 01年から熊大Mgの開発にあたってきた熊本大大学院の河村能人教授は「産学官の協力でここまで来た。実用化につなげ、日本の『ものづくり』を復活させたい」と強調。経産省の渡邊昇治研究開発課長は「マグネシウムは埋蔵量が豊富で、自動車の軽量化などで技術革新の可能性がある」と指摘している。(中原功一朗)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板