したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

鉄鋼・非鉄金属スレッド

899荷主研究者:2011/04/09(土) 16:21:17

http://kumanichi.com/news/local/main/20110329006.shtml
2011年03月29日 熊本日日新聞
熊大Mgや銅の加工工場新設 不二ライトメタル

立地協定に署名する不二ライトメタルの前畑社長(左)や蒲島知事(右から2人目)ら=熊本県庁

 アルミ製品製造の不二ライトメタル(長洲町)は29日、熊本大などと産学官連携で実用化を進める次世代合金「KUMADAIマグネシウム(熊大Mg)」の加工工場について、建設計画の詳細を発表した。同町の同社敷地内に6月に着工、12月に操業を開始する。自動車や医療器具などの部品向けに金属材を生産し、2013年度に出荷額5億円を目指す。総投資額は10億円の予定。

 同日、県庁で前畑政富社長、中逸博光長洲町長、蒲島郁夫知事が立地協定を結んだ。熊大Mgは強度や軽さ、耐熱性を併せ持つ新合金で、専用のラインをもつ工場は全国初となる。

 計画では、工場は鉄骨平屋、延べ床面積500平方メートル。ラインでは熊大Mgを溶解、鋳造するなどして丸棒や平板などに成型する。工場内には銅の加工ラインも設け、ハイブリッド車関連部品を製造する。

 出荷は11年度は銅製品のみで1千万円分、12年度は熊大Mg製品と合わせて、1億円分を見込む。従業員は、13年度までに地元を中心に計30人を雇用する予定。

 協定調印後、前畑社長は「素材生産から始めるが、将来的には独自製品の開発も視野に入れ、年間50億円の出荷額を目指したい」と語った。

 同社は1969年10月、九州不二サッシとして創業。従業員は983人で、11年3月期の売上高は280億円を見込む。(林田貴広)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板