[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
製紙産業スレッド
417
:
荷主研究者
:2011/03/17(木) 22:38:18
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=9791821&newsMode=article
2011/02/23 11:05 福島民報
王子ネピアが福島西工業団地に進出 来年5月にも操業
王子製紙グループの王子ネピア(本社・東京都)は22日、福島市庄野の福島西工業団地内に大人用の紙おむつの新工場を設置すると発表した。平成24年5月の完成、操業開始を目指している。
投資額は約10億円。高齢化社会に伴う需要増が予想される大人用の紙おむつの加工機を設置、何度でも止められる「幅広テープ型」の紙おむつを生産する。生産能力は年間5300万枚で、24年度は700万枚を生産し、年間1千万枚ずつの増産を予定している。
新工場はグループ会社の王子チヨダコンテナーが所有する土地と工場の建物を活用する。王子チヨダコンテナーは17年に王子コンテナーとチヨダコンテナーの合併で誕生した会社で、工場は14年までチヨダコンテナー福島工場として稼働していた。
敷地約2万平方メートル内の工場にまず1ラインを整備し、従業員2、30人の体制で運営する。需要増に合わせ将来的に3ラインの整備を目標にしている。
紙おむつ事業は名古屋市、北海道苫小牧市、徳島市の3市に工場があり、福島市は4番目。大人用と子供用合わせて全体で約20億円の売り上げを見込んでいるという。同社の佐田修一社長らは22日、都内で記者会見し「地元採用も検討したい」と述べた。
福島市の下田正樹企業立地課長は「成長が見込める健康福祉関連産業で地域の経済活性化につながることが予想される。雇用の創出にも期待したい」と語っている。
【写真】王子ネピアの大人用の紙おむつ工場が進出する工場跡=福島西工業団地
http://www.minyu-net.com/news/news/0223/news8.html
2011年2月23日 福島民友ニュース
王子ネピアが福島市に工場新設
王子ネピア(東京)は22日、福島市庄野の福島西工業団地に、大人用紙おむつの新工場を整備すると発表した。2012(平成24)年5月の完成・稼働予定で、新規雇用20〜30人のほとんどを地元採用する予定という。
要介護者の人口増加に伴い、大人用紙おむつの需要の増加が見込まれるため、ニーズに対応する。
投資額は10億円。新工場は王子製紙グループで02年に閉鎖した旧段ボール製品工場敷地を利用する。生産能力は年間5300万枚。
現在は名古屋工場(愛知県春日井市)が紙おむつの生産拠点となっているが、同社は「名古屋よりも東京に近い」として、福島市の工場も新たな生産拠点に加える。名古屋工場でもパンツ型の子ども用紙おむつの生産能力を増強するという。
王子ネピアは王子製紙の子会社。ティッシュやトイレットペーパーなどの衛生用品を手掛ける。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板