したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

製紙産業スレッド

336荷主研究者:2009/12/01(火) 23:20:04

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20091201304.htm
2009年12月1日04時27分 北國新聞
射水の製材の江守が破産申請 関連含め負債30億円超

 製材、原木販売の江守(射水市二の丸町、江守淳一代表)は30日、富山地裁高岡支部に自己破産を申請した。関連会社を含めた負債総額は、東京商工リサーチ富山支店が38億円、帝国データバンク富山支店が39億円、信用交換所富山支社は31億9000万円とみている。

 富山の製材業界は、国内需要の減少とロシアの高関税という「ダブルパンチ状態」(関係者)が続いている。

 さらにロシア政府は2011年1月にも、輸出丸太の関税を80%に引き上げる方針を示しており、「先行きの不安で廃業が増える可能性もある」(関係者)との声が上がっている。

 関連会社の江守建材工業(同市赤井下間掛、同代表)も同時に、富山地裁高岡支部に民事再生法の適用を申請した。

 江守は1931年創業の老舗材木商。業界でもいち早く北洋材の輸入に乗り出し、業容を拡大した。ピークとなる97年3月期には約112億円を売り上げた。

 だが、07年以降、丸太の輸入元であるロシアの関税引き上げに伴って仕入れ値が高止まりし、利益を圧迫。加えて、住宅着工戸数の低迷で売上高が伸び悩み、2009年3月期には40億円あまりにまで減少していた。さらに取引先の破たんによる不良債権も発生し、資金繰りに行き詰まったらしい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板