[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
製紙産業スレッド
324
:
荷主研究者
:2009/11/11(水) 22:49:46
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200911010305.html
'09/11/2 中国新聞
岩国の製紙工場で火災
--------------------------------------------------------------------------------
1日午前5時半ごろ、岩国市飯田町、日本製紙岩国工場の木材チップ搬送用ベルトコンベヤー付近が燃えているのを従業員が見つけ、119番した。チップやゴム製コンベヤーなどを焼き、約5時間50分後に鎮火。けが人はなかった。
岩国署や工場によると、コンベヤーは全長約70メートル、最上部の高さは40メートル。工場北寄りの木材チップ貯蔵サイロ下部からパルプ製造プラント「5KP」の上部へ向けて走り、24時間体制でパルプの原料となる木材チップを供給している。
工場の生産量は現在、減産体制で月産約4万5千トン。「5KP」は工場のパルプの約8割を生産しているため、今後さらに操業を縮小する見通し。減産分はグループ全体で賄うという。
現場は、JR岩国駅東約1キロの沿岸コンビナートの一角。出火当時、工場から黒煙と炎が数メートル上がり、一帯は一時騒然となった。
【写真説明】日本製紙岩国工場の火災で、サイロ(手前右)とプラント(同左)を結ぶベルトコンベヤーに放水する消防車=1日午前8時20分、岩国市飯田町(撮影・福井宏史)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板