したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

製紙産業スレッド

201荷主研究者:2007/10/15(月) 02:53:42

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20070826/CK2007082602044024.html
2007年8月26日 中日新聞
遠州製紙が製紙事業を来月末で撤退 正社員ら全員解雇

製紙事業からの撤退を発表した遠州製紙の本社工場=25日午後、浜松市中区南浅田で

 紙箱などに使われる白板紙メーカーの遠州製紙(浜松市中区南浅田、伊藤憲司社長)は25日、9月末で製紙事業から撤退すると発表した。古紙や燃料の価格高騰、輸入品の増加や簡易包装化による需要減少などで3期連続の赤字決算となり決断したという。

 運輸倉庫、木材、介護福祉事業などを手掛けるグループ企業約10社は継続する。遠州製紙も存続するが、正社員92人と請負の13人は9月末で全員解雇。一部はグループ企業で再雇用する方針で、形態や人数などは今後詰める。約2万6000平方メートルある工場敷地は有効利用して業態転換を図る。

 遠州製紙は1948(昭和23)年3月設立で、現在は白板紙業界で5番手の中堅。しかし、近年は売上高が減少(2007年6月期は30億円強)、原燃料費の値上がりによるコスト負担増が経営の圧迫要因となっていた。

 昨年春には人員を削減、製紙機械3台のうち1台を止めるなどのリストラ策を実施したが、工場周辺の宅地化が進んでいることもあり、収益構造の改善や黒字転換は困難と判断。仕入れ先や金融機関などの取引先に迷惑を掛けない時期に撤退を決めた。伊藤社長ら経営陣は「従業員を解雇せざるを得ず断腸の思い」としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板