[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
製紙産業スレッド
158
:
とはずがたり
:2006/08/25(金) 15:58:58
三善製紙、使用エネルギーを重油からLNGに転換
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042778728/520
中堅製紙の三善製紙(金沢市、広松信孝社長)は燃料に使う重油の大半をガスに切り替え、来年初めには使用燃料の9割を液化天然ガス(LNG)にする。重油価格高騰の長期化で収益が圧迫されており、燃料転換で2007年3月期の黒字確保を目指す。三善製紙は金沢市企業局との間でLNG供給を受けることで合意。企業局がLNGの一大供給拠点、港エネルギーセンター(同市)から、工場向けに一定の圧力でガスを送り込める専用配管を三善製紙の本社工場まで引き込む工事を始める。12月末からボイラー設備を入れ替え、来年の工場操業からLNGに転換する。
岡山製紙、ガスコージェネ導入・燃料コストを抑制
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042778728/522
岡山製紙は天然ガスを燃料とするコージェネレーション(熱電併給)設備を導入する。燃料コストの抑制が狙い。従来は重油が主な燃料源だったが、原油価格高騰でコストが大幅に増していた。コージェネ設備は今年12月に稼働。天然ガスは岡山ガス(岡山市)から都市ガス配管を通じ供給を受ける。投資額は9億円で、うち2億5000万円は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の補助金でまかなう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板