[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
製紙産業スレッド
138
:
とはずがたり
:2006/07/24(月) 17:31:15
三菱商事の意向としては三菱製紙を引き取って貰えるなら王子との協力もやぶさかでない!?産経は「協議は難航する見通し」と書いてるから三菱も簡単には引き下がらないだろうけど。
王子製紙と三菱商事、トップ会談へ…北越は拒否表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060724-00000307-yom-bus_all
王子製紙が北越製紙に経営統合を提案し、北越製紙がこれを拒否している問題で、王子製紙と、北越製紙の筆頭株主になる予定の三菱商事の首脳が24日午後、都内でトップ会談することになった。
三菱商事は、北越製紙の第三者割当増資を引き受けて北越製紙の約24%の株を持つ筆頭株主になる予定だが、王子製紙は北越製紙に三菱商事との提携撤回を求めており、三菱商事側の対応が注目される。
トップ会談には、王子製紙の鈴木正一郎会長と篠田和久社長、三菱商事の小島順彦社長らが出席する。
王子製紙は23日夜、北越製紙に経営統合を提案し、三菱商事との提携撤回を条件に、8月中旬から公開買い付け(TOB)で北越株の過半数を取得すると発表した。北越製紙は24日、この提案に対する回答書を王子製紙に送っており、三菱商事の対応が焦点となっている。
(読売新聞) - 7月24日14時48分更新
北越製紙 王子の買収案拒否 三菱商事傘下入り貫く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060724-00000010-san-bus_all
製紙業界国内6位の北越製紙は24日、同社に敵対的な株式公開買い付け(TOB)を実施すると表明した国内最大手の王子製紙に対し、三菱商事と合意している第三者割当増資や業務提携の撤回はないとする方針を正式に伝えた。王子がこの日を北越に示した経営統合案に対する回答期限に設定していたため、北越がこれに応じた。
北越の回答は、王子に正式に拒否を示したことになる。王子の篠田和久社長は同日午後、三菱商事の小島順彦社長と会談し、増資と業務提携の撤回を要請するが、協議は難航する見通し。
北越は、三菱商事に対する約300億円の第三者割当増資について、新潟工場の生産設備増強に活用すると説明。業務提携効果については「(三菱商事の)国際的な信用力と取引基盤の活用で当社のさらなる成長につながる」と強調した。
王子がTOBに踏み切った場合に買収防衛策を発動するかどうかについては「現時点では予定はない」としている。
王子は23日、北越株のTOBを8月中旬から実施し、同社との経営統合を目指すと発表した。ただ王子の提案は、北越と三菱商事の資本・業務提携が撤回されることが条件となっている。
一方、三菱商事は王子のTOB方針について「今後の対応について具体的に決まったものはない。今は情報の収集、整理が先決だ」と冷静な受け止め方をしている。三菱商事は21日に、北越の第三者割当増資を引き受けて発行済み株式の24・44%(議決権ベース)を保有する筆頭株主となり、同社をグループ化する方針を発表していた。
(産経新聞) - 7月24日15時58分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板