したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

製紙産業スレッド

1043荷主研究者:2021/11/27(土) 23:01:06

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00615445?isReadConfirmed=true
2021/10/19 05:00 日刊工業新聞
大王製紙、三島工場でバイオガスなど混焼 CO2を4割減

 大王製紙は主力の三島工場(愛媛県四国中央市)の石灰焼成キルンで、重油とバイオガス、天然ガスとの混焼を実現した。重油使用量を従来比で年1万8000キロリットル削減する。比率にして約4割の削減となる。二酸化炭素(CO2)排出量は年3万4000トン減らすことになり、これは同社グループ全体の排出量の約1%に相当するという。

 三島工場の石灰焼成キルンは従来、重油を使ってきたが、段階を踏んで混焼を実現した。1月にクラフトパルプ製造工程で発生する排水から抽出したバイオガスを用いて重油使用を年約5000キロリットル削減。さらにこのほど、大阪ガスのガスアトマイズ燃焼技術を活用して天然ガスなどとの混焼を実現し、重油使用を年約1万3000キロリットル削減した。

 大王製紙は2030年度にCO2排出量の13年度比46%削減を目標にしており、三島工場のCO2排出事例を他拠点にも横展開したい考えだ。

(2021/10/19 05:00)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板