したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

製紙産業スレッド

1013荷主研究者:2021/01/02(土) 23:07:41

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00583370?isReadConfirmed=true
2020/12/29 05:00 日刊工業新聞
王子HD、コンデンサー用OPP生産能力3割増強 EV需要拡大見込む

電動車向けコンデンサー用ポリプロピレンフィルムの生産設備を増強する王子エフテックスの滋賀工場

 王子ホールディングス(HD)は、2025年をめどにコンデンサー用ポリプロピレンフィルムの生産能力を現行比約3割引き上げる検討に入った。電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)などの電動車向け。製造設備を増強し、投資額は数十億円を見込む。EVやHVなどの電動車はカーボンニュートラルの進展を背景に普及する見通し。生産体制を拡充し、高まるニーズに対応する。

 子会社の王子エフテックス(東京都中央区)が滋賀工場(滋賀県湖南市)で、二軸延伸ポリプロピレンフィルム(OPP)の専用生産設備を1台増設し、3台体制にする。具体的な生産能力は需要を見ながら、検討する。21年中にも計画を策定し、23年ごろに建設着工、25年に稼働したい考えだ。

 同社グループの電動車向けOPPは、独自技術を活用し、耐電圧性や耐熱性、薄膜化、長期耐用性に優れているのが特徴だ。

 EVやHVなどの電動車は、インバーターなどの電気駆動系に安全性の高いフィルムコンデンサーが使われる。ポリプロピレンフィルムの厚みが薄いほど、フィルムコンデンサーを小型化することが可能で、自社製品に対するニーズは高まると見る。

 政府は50年までにカーボンニュートラルを達成するという国家目標を掲げ、30年代半ばまでに国内新車販売のすべてをガソリン車からEVやHVなどの電動車にする方針。東京都も30年までに都内で販売する乗用車を電動車に切り替える考え。

 王子HDは電動車の需要が堅調に伸びると見ており、関連素材の増産に踏み切る。

(2020/12/29 05:00)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板