したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

491とはずがたり:2006/10/08(日) 10:22:16

松ケ崎亀田ICを追加整備へ 日沿道、国交省など発表
2006/09/21 18:54 更新
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20060921n

 国土交通省秋田河川国道事務所と由利本荘市は21日、日本海沿岸東北自動車道(日沿道)の仮称・本荘IC(インターチェンジ)?岩城IC間(21キロ)に、仮称・松ケ崎亀田ICを追加整備すると発表した。

 地方公共団体が主体となって計画、整備する「地域活性化インターチェンジ」で、国交省が同日、同市が整備する市道との連結を許可した。

 本荘?岩城間は19年度中の開通を目指して建設が進められている。新直轄方式のため通行料は徴収されない。松ケ崎亀田ICの設置場所は同市松ケ崎字柳田地内で、岩城ICから南へ5・5キロの地点。同区間との同時開通を予定している。通行無料のため料金所は設けず、市道松ケ崎亀田線と連結させる。市は市道整備を含めた総事業費を12億円と試算している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板