したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

4295とはずがたり:2018/01/25(木) 14:03:17
>>4294
流石よくご存じの様でwヽ(゚∀゚)ノ

大多田橋の所がネックですよね。その前後は4車線化されたか概ね出来てて放置か出来つつあって,彼処さえ出来れば名塩山荘迄スルーで行けるのに。。
大多田橋の箇所は武庫川の河川改修と絡んでるみたいですが,あんな河道の広い場所なんの改修が要るねん!といぶかしく思ってます。谷間にある大多田橋なんでr51との分岐が高低差活かして立体交叉にならんかなあと思ってるんですが。。

いずれにせよ,奈良の自宅から西神の職場迄,高速代ケチって下道で行くとこもあるんですが,宝塚から西宮までだけ中国道でショートカットが機能しそうで楽しみです。

下道の方は,名塩道路というかR176の隘路である安倉中と歌劇場前をなんとかして欲しいっす。
歌劇場前の方は西行きは右折レーンの延伸と左折レーンの新設で劇的に改善しそうで,東行きも同じ施策でそれなりに改善しそうです(宝塚駅からの合流で詰まるのでそっちの対策も必要かも)
安倉中の方は既に左折レーンもあるのでどうしたもんかなあと思案中です。。

更に欲を云えば今は阪高直結の西宮山口Jctで下道に降りれると更に良いんですが(;´Д`)
新名神出来て中国道に余裕が出来れば大阪方面のみのハーフICをスマートICで設置しても問題ない筈。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板