[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道
422
:
とはずがたり
:2006/05/23(火) 16:35:46
こんな所に4キロの無料のトンネル道路つくるなら,県道下鴨大津線の山中越えの下をトンネル掘って無料で共用せよヽ(`Д´)ノ
地方の道路整備は日本の財政を悪化させるだけじゃなくて,日本の公共財の限界生産力を低下させて日本の生産性を低下させ,景気低迷の主原因となっている可能性が高い。道寄越せといってる田舎の連中と土建屋自民党に投票した有権者は全員腹切って迷惑を掛けた一般の日本国民に詫びろ。この日本の危機的な状況に際し公共事業は国富を作り出す都市部・幹線部にのみ集中投入しなくてはならない。
2006年05月18日
今夏に貫通見込み/289号国道の甲子トンネル/棚倉−下郷
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20060518/kennai-20060518094334.html
国道289号(棚倉―下郷)建設促進協議会の総会は17日、棚倉町のルネサンス棚倉で開かれ、平成20年度に開通予定の289号国道・甲子トンネルが今夏、貫通する見通しであることが説明された。
トンネルは全長4345メートル。郡山国道事務所によると今月15日現在、4091メートル掘り進んだ。残り254メートルの掘削を7―8月ごろまでに終了する予定。掘削した部分をコンクリートで覆う工事も年度内に完了する見通し。
総会には沿線市町村の関係者ら約20人が出席。藤田幸治棚倉町長があいさつした。平成17年度事業経過報告、収支決算を承認。18年度事業計画として、甲子工区事業の早期完成の促進を重点とし未整備区間解消を図るための要望活動、「R289号こどもサミット」などのイベント支援、甲子トンネル貫通の祝賀事業支援などを決めた。郡山国道事務所、県南、南会津両建設事務所が工事概要を説明した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板