したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

4192荷主研究者:2017/06/25(日) 10:55:26

https://this.kiji.is/245377123133556218?c=92619697908483575
2017/6/8 14:00 熊本日日新聞
中九州横断道、熊本市-大津町間 年内に環境アセス方法書

http://tohazugatali.web.fc2.com/road/20170608kumamoto01.JPG

 国土交通省は7日、熊本市と大分市を結ぶ中九州横断道路(約120キロ)の熊本市-大津町間(約20キロ)について、2017年末までに環境影響評価(アセスメント)の「方法書」を公告・縦覧することを明らかにした。沿線の市町村長らが出席して同日、東京都内であった建設促進大会で報告した。

 熊本市-大津町間は15年9月、有識者らの第三者委員会が、合志市北部を通り九州自動車道と接続する「北ルート案」で事業化を目指す方針を決定。同省は、事業化に必要な環境アセス手続きにも着手し、道路建設による環境への影響について配慮すべき項目をまとめた「配慮書」を16年4月に作成した。

 第2段階の方法書では、各項目の具体的な調査手法などを記載する。並行して都市計画決定に向けた手続きも進める。同省によると、事業化や供用開始の時期は未定。

 中九州横断道路は熊本、大分両県それぞれ約60キロ。県内では、13年に阿蘇市の滝室坂道路6・3キロ(うちトンネル区間4・8キロ)が事業化され、17年度内に着工する。(嶋田昇平)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板