したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

4170とはずがたり:2017/05/23(火) 21:41:20
山陰近畿道、与謝天橋立―京丹後大宮は10月30日開通
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20160916000015

 京都府は15日、山陰近畿自動車道で延伸工事中の与謝天橋立インター(宮津市)-京丹後大宮インター(京丹後市)間の4・3キロが10月30日に開通する、と明らかにした。府最北端の京丹後市に高速道路が接続するのは初めて。

 府は2005年度に同区間に着手した。当初、来年3月までの完成を目指していたが、府北部の市町から「11月のカニシーズンに間に合わせてほしい」との要望が強く、急ピッチで工事を進めていた。総事業費は169億円となる見通し。

 開通により、京丹後大宮から名神高速道路と接続する大山崎ジャンクション(大山崎町)まで105キロが京都縦貫道を経由して高速道路でつながり、従来より15分短縮されて1時間半になる。この日、舞鶴市で開催された府議会代表質問で、山田啓二知事が表明した。

 山陰近畿自動車道は宮津市から兵庫県豊岡市を経て、鳥取県内の高速道路と接続する計画。京丹後大宮以北は、大宮峰山インター(仮称、京丹後市)までの5キロの延伸に向け、事業主体の国土交通省が昨年度から調査や地元説明に入っている。

【 2016年09月16日 08時59分 】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板