したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高速道路・地域高規格道路・自動車専用国道

3887荷主研究者:2016/10/29(土) 16:08:24

http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/294072.html
2016/10/22 08:30 静岡新聞
佐久間・第1トンネル貫通 18年度供用開始へ 三遠南信道

://tohazugatali.web.fc2.com/road/20161022M29_map.jpg

 浜松市天竜区佐久間町浦川地区と愛知県東栄町を結ぶ三遠南信道佐久間道路(延長6・9キロ)の第1トンネル(仮称)が貫通し、同トンネル内で21日、貫通式が行われた。今後、浜松市天竜区佐久間町川合地区と浦川地区を結ぶ延長約2・4キロの第2トンネル(仮称)を貫通させ、佐久間道路は2018年度に供用開始される見通し。

 三遠南信道は長野県飯田市の中央自動車道を起点とし、浜松市北区引佐町の新東名高速道までをつなぐ総延長約100キロの高規格道路。佐久間第1トンネルは延長約3・4キロで、13年1月に着工した。

 トンネル内中心部を会場にした貫通式には、国土交通省浜松河川国道事務所の関係者や施工者ら約300人が出席した。貫通発破点火式で国交省の増田仁道路調査官らがボタンを押し、爆発音が鳴り響いた。貫通点に移動した出席者は通り初めの儀で握手を交わし、万歳三唱をした。

 市立佐久間小、浦川小と東栄町立東栄小の児童らも式典に参加し、トンネル内部のスケールの大きさに歓声を上げた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板